タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

どっちを見るか

2015-04-20 18:42:18 | その他

春ドラマが始まりましたね。
ジジイのくせしてアニメは見てもドラマはあまり見ない人なんですが
そんな私がとりあえず見てみようかなってかんじで見たのは

ccn.png

キムタクのアイムホーム。タマホームやないで~。
春ドラマの中では視聴率が一番高かったみたいです。
なんだかんだいってもキムタクってことでしょうか。
ドラマの今後が気になるのでこれからも見るかな。

心がポキッとね。
阿部サダヲが好きなんで見てみました。
山口智子って若いですね。

14っk

いまいち私にはってね。
どうしようかなってかんじだったのですが
同じ時間帯にDr.倫太郎が。

っvn

「ハリセンボン」の近藤春菜がいじめられてるOLの役で
でてたのですが、なかなかよかったです。
泣けちゃいました。

昔なら心がと倫太郎とどっちを見るか困ったところですが
いまは録画出来ますからね。

そんな時代なのにドラゴンボールとコナンの映画が
同じ時間帯に!

おもわず
なにするねん!かぶってるやんか!
ってつぶやいてしまう自分が悲しい...。


うちのお嬢さんなんか簡単に録画できるので
あれもこれもって録画してほんといつ見るの?
ってかんじです。


いまは一人に録画機一台の時代ですね。



IMG_1298_2015042018311362c.jpg 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故で免停

2015-04-19 17:45:25 | その他

会社の若い子が事故って免停になったそうです。

車を運転しててスマホ操作して、ドン! 前の車に。
その車はさらに前の車に。玉突き。

幸い、人の方はたいしたケガもなくってことで
よかったのですが、車のほうが..。

相手は軽自動車だったそうですが、保険屋さんの査定では
15万だとか!
いくらなんでもそれでは相手が納得しないのでは。

穏便に解決すればいいのですが..。

皆様もお気をつけ下さい。




半額で500いくらかだったのでついつい買っちゃいました。

DSC01653_2015041823081559a.jpg

島原半島ジオパーク。九州物産展でもやってたのかな。
ジオパークカステラ。ジーオくんがマクコットキャラだそうです。

DSC01660_20150418230816dbb.jpg
DSC01663.jpg

朝ご飯がわりにひとりでぜんぶ食べちゃいました。




IMG_1293_201504191059505ae.jpg 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名神

2015-04-18 17:27:40 | お土産、いただきもの

きょうは天気がよかったんですが
私は仕事でした。v406

第何弾になったか忘れてしまいましたが
名神高速吹田サービスエリアで売っていたお土産。

DSC02522_20150316193440ab6.jpg

ストラップです。


DSC02604.jpgDSC02606.jpg

DSC02608.jpgDSC02610.jpg

DSC02612.jpgDSC02615.jpg

DSC02617.jpgDSC02618.jpg

こんなストラップ売ってましたってことで。


DSC00065.jpg 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫買わされました。

2015-04-17 18:40:47 | 買い物(家電)

奧さんの誕生日は9月なんですが
誕生日のプレゼントやと思って買って!
っていうことで去年の6月ぐらいだったかな。
冷蔵庫買わされちゃいました。

6102419_01l.jpg

いろいろ買わされた誕生日プレゼントで
一番高い買い物はこれ。

シャープの冷蔵庫。SJ-GF50。501L。
白物家電っていうくらい白色が多い冷蔵庫で
グラデーションレッドを選べるのが奥さんは
気に入ったみたいです。

今どきの冷蔵庫は省エネで
2010年省エネ基準達成率はかるく200%を超え
年間消費電力量は190kWh/年だったりします。

わが家の冷蔵庫は15年くらい前の製品だったので
月々電気代2000円近くは下がりました。

どうでもいい機能ですがこの冷蔵庫たまにしゃべります。

朝一番、冷蔵庫開けてつまみ食いしようとすると
おはよー、今日は○月○日○曜日です。 
なんてね。

しー。静に。みんな起きるやんか!
って思わず言っちゃいました。

プラズマクラスターはシャープだけ~ 
なんて唄ったりもします。

またつまみぐいかって思ってるやろ!
って冷蔵庫に話しかけてる自分がたまにいます。


ご訪問ありがとうございました。

img_1.jpg
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆのくにの森で売っていたお土産

2015-04-16 20:43:37 | 石川県

しつこく書いてるゆのくにの森で売っていたお土産編ですが
今回で最後です。

って写真整理してたら御朱印集めだしたので
なんか寺社の写真が多くてね。
これからそういうの多くなる予感。

DSC03995_201503132222255ad.jpg

http://www.yunokuni.jp/mori/  ゆのくにの森のページ。 

DSC03881xx.jpg

甘えびからし明太、かにからし明太。
数の子海鮮松前醤油漬。

DSC03879.jpg

ほたるいかしぐれ煮。

DSC03878.jpg

とうがらし梅茶。
唐辛子に梅を加えた体温まる梅昆布茶。

DSC03875.jpg

加賀梨ゼリー。

DSC03873.jpg

北陸紀行。
ミニサイズのバームクーヘンの中にバニラクリームが入ってます。

DSC0388xx2.jpg

小鯛ささ漬。
鯛を三枚におろし酢につけてます。
かにづくし。
かに明太とかにの松前漬とかに芽かぶ漬のセットです。
ほたるいかづくし。
塩辛と松前漬と明太がセットになってます。

DSC0387vv4.jpg

五郎島金時芋デニッシュラスク。



DSC03886_20150401123127812.jpg 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする