心臓のカテーテル術後なかなか立ち直れないワタクシでしたが
その間どれだけ 家族 姉妹それにお友達 ワタクシに係わるすべての人々に心配かけたことか
「頑張らなくっていいのよ」 「頑張っては駄目よ」の合言葉を良いことに
これまで甘えた頑張らない日々でした
ワタクシの元気になりたいの気持ちも幸をなしたか
心臓のリハビリもかねて30分程デジブラ歩きができるようになりました
お茶椀も洗ったことのなかった主人が食事後の片づけをしてくれます
以前は「茶碗を洗って」など頼むものなら
「俺が洗うくらいならお前はいらん」と言う人でしたのに・・・・・・
ワタクシの術後主人は一人よく泣いていたようです
今日も一緒にスーパーまで買い物へ行きました
スーパーでのカートを押す主人の後ろ姿が主夫としていたについているのです
苦労掛けました
大阪より妹が私の顔見に来ました
ワタクシを見て安心したようです 先ほどお出かけでした
学生時代のお友達とお食事のようです 懐かしいことでしょう
妹 遠くから良く来てくれました
ワタクシの命は私だけのものではないと言うことに気付きました
いっぱい心配をかけた家族のものでもあり お友達のものであり
ワタクシの係わるすべて人の命であり
主治医 お世話になった看護師さんの命でもあるのだと言うことに気付いたのです
最後にもう一度 主人にいっぱい苦労掛けました
これからも頑張らないワタクシです 宜しくお願いします