歩けば 春です
花粉症で歩くのを控えていたら
いつの間にか春爛漫
芙蓉カタバミ
桜鏡
別名(ヒマラヤユキノシタ)
沈丁花
みるみる庭の沈丁花も満開 花の時期の短いこと
こちらの春お届けでした
お母ちゃんの徒然訪問有難うございました
. . . 本文を読む
紅梅もこちらでは終盤です
周りを見回すと駆け足で春が芽吹いています
今朝 ドラルド・キーンさんが亡くなられたニュース
息子さんの言葉をそのまま引用させてもらいますと
こよなく日本を愛した人
日本文学を愛し 日本文学に生涯をささげ
日本人として日本の土となることが父の長年の夢でしたから
この上なく幸せな一生だったと確信していますとのお言葉
キーンさんから日本の良さを知らしめられたこともあ . . . 本文を読む
一気に気温上昇 身体もびっくり 衣類も1枚 2枚と薄くなる
徐々に気温上昇が自律神経も反応しやすいが ちょっと対応にリセットできないでいる
寒い寒いと言ってたかと思えばこの暑さ 身体がついていけないでいる 我儘なお婆
沈丁花が陽射しに光って眩しい 喜んでいるようです
好い匂い お天気も良くて 春です
匂いスミレもこんなに踊っていますよ
今日はTVの修理に来てもらいま . . . 本文を読む
あっという間に蕗の薹が伸びてました 春の知らせです
こちらでは寒さの底も過ぎ これからは暫く陽気の良い日が続きそうですよ
今日はデジカメ散歩日和 弁財天までお友達と歩きました
弁財天の蕗の薹パチリ 緋寒桜はまだまだ蕾でした
お友達とお喋り 身体を陽に当てるのも良いことだってね なんて・・・・
. . . 本文を読む
匂いスミレも今年は咲くのが早いです 化粧パウダーのような匂い
大根もまだいっぱい畑に立っている ジャガイモを植える時期広くない家庭菜園
大根を抜いて 土の中へ埋め込む 短い期間の貯蔵です
耕している主人の邪魔にならないように種イモをカットする
土の中へ種を埋め込むと主人が仕上げてくれる
南側の陽だまりの暖かい時間に作業を終えました
穏やかに時間は流れて爺婆モード
スナップエンドウも . . . 本文を読む
寒暖の差の激しいこと 北極からの冷たい寒気が覆っているようですね
北海道 関東も寒さで震える天候 高齢者はお出かけをひかえたほうが良いですね
6ヶ月検診で大きな病院へ この処の底つく寒さ 風邪の患者さんが多いこと
呼吸器科は患者さんでいっぱい 中には咳の酷い人が 見かねて 新しいマスクを差し出すと
「ありがとう」と使ってくれました この患者さん即レントゲンと点滴の様子 酸素も低かったよう
. . . 本文を読む