紅梅の梅が咲き 春はすぐそこまで沈丁花も匂を放つ
ウクライナ侵攻から 早1年が経ちました
突然に降ってわいたようにしか徒然には思えぬ侵攻
1年間侵攻のドキュメントが放映
無残さに顔を背けたくなるが
豊かな実りの あの向日葵畑は映画の中だけでは虚しい
家族の絆さえ避難者は国を超えてしまった現実
ただただ犠牲者へ合掌 頭を下げる
荒廃の町々古い史跡も木っ端微塵
復興まで何十年かかるでしょう . . . 本文を読む
クリスマスローズが咲き始めました
まだまだ幾つもの蕾がいっぱい 楽しみです
今朝 シャンシャンが中国へ帰っていきました
朝早いのに皆さんお別れでした
徒然 思うに 日本の動物園へ居ることはできないのでしょうね
日本で生まれたのにねと 思ったりして
中国でも今や希少種 子孫を増やさないとね
ネットよりお借りしました
飛行機に今頃乗っているでしょう 主人が可笑しなこと聞く
パンダは . . . 本文を読む
フジ子・ヘミングさんのイメージ 徒然庭のパンジーをアップ
ユーチューブにフジ子・ヘミングさんの 絵画集が
絵も惹かれます
絵の中にフジ子さんがいらっしゃるそんなイメージさえ感じます
絵画の世界もフジ子・ヘミングさんらしく猫ちゃんも登場
お肉は食べないそう だって動物を食べるなんて可哀相だものと
若い時には極貧の生活をなさっ時期も
それでもピアノが支えてくれたこれまで
絵画もそのような生い . . . 本文を読む
三寒四温とはよく言ったもので暖い日が3日ほど続くと
今日は寒い 明日までは寒そう 予報では寒さの底だと
底であってほしい 今年の冬はことのほか寒さを感じるのは
徒然だけでしょうか
寒さの中フキノトウを探して摘んできました
すこしばかりの春お届け
フジ子・ヘミング~雨だれのプレリュード
ショパン 一雨ごとに 春へ近づいている曲に聴こえます
徒然宅いらしてくださって 有難うございま . . . 本文を読む
テーブルヤシ 5.6年なるでしょうか保険屋さんの景品でした
ちんまりとテーブルの端に居座っています
わさわさ大きくならないから邪魔にならない
保険屋さんと言えば 息子宅の雨樋が長年の雨風 台風等に
耐えかねて 夏の台風でゆさゆさ状態 雨漏り
修理に大金がいるかなと 遠目ながら心配しておりましたら
保険で賄なえたよう 親心なりに安堵
1つ事が済めば 家もあちこち傷んでくるのが目立つ
息子な . . . 本文を読む
今はお花が少なく匂いすみれ パンジービオラしか楽しめない
関東周辺は昨日は雪の情報で てんやわんや
雪慣れしてない地方は通勤の身だしなみから危うい
1日過ぎれば やれやれでしたね
ブロ友さんは なんと雪の日が病院予約日とこれまた大変
雪が酷くならないうちにお帰りの様子でホッとしました
娘は雪の日にまさかヒールなんか履いては行ってないだろう
TVの画像ではピンヒールのお嬢さん 大丈夫だったかし . . . 本文を読む
沈丁花まだ蕾 開花は春知らせのよう
沈丁花は突然に「枯れる時があるのよ」と聞いていましたので
親株をもしもの為にと挿し木をしていましたら
その挿し木が大きくなってくれました
今朝 9時半過ぎても起きてこない 大丈夫かいと声掛け
あまり起床が遅いと様子を見に行く 入浴も同じ
お互い声掛けです そんな確かめのお年頃
傑作デコポン
面白いデコボン 絵手紙は大胆に描くのが絵手紙っぽい
. . . 本文を読む
昨年 小さな花を期待して観察していましたが 花は咲きませんでした
今朝 ある方のブログを読んでいますと
現役時代教育された同じような言動が書かれています
確かに病院でも 販売業 接客業でもしかり
相手様のお名前を憶えお呼びすることで
名前を憶えてくれてたのと 笑顔になられるのです
万人の喧騒の中の名前憶え 失礼でない程度のお仕事の憶え
それでも自分の枠の中の数は限られております
実践して . . . 本文を読む