お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

サボテンの花 お婆は慣れたパソコンが良いのですが・・・・・

2022年05月27日 | 雑感
サボテンの花 花言葉は「枯れない愛」砂漠の植物だから枯れないよね  暑い日が続いております 当地は30℃超え 今朝はお向いのYちゃんがサボテンに花が咲いたから見においで デジカメ持って早速愛でに行きました 一日花 貴重です 昨年は咲かなかった記憶 水をやるでもなく乾燥そのものの鉢 サボテンの乾燥生態はすごい生命力 しきりと感心 撮ってまいりました 一足早く玄関のガクアジサイ 夏バ . . . 本文を読む
コメント (4)

くちなしの花 絵手紙ドクダミの花 采配する口だけは達者である 

2022年05月22日 | 雑感
クチナシ(梔子) このような漢字で書くとは・・・・ アカネ科 麦刈りが済みましたので 田圃まで胡瓜に敷く麦わらを貰いに行きました 大袋2個分 自転車へ積んできました 早速胡瓜に敷きましたよ 藁を敷くと水分が保たれ成長途中の苗にいいのですよ 大家族の農家では孫も手伝いです 苗箱作りの下準備 賑やかな声が聴こえます 土・日 猫の手も借りたいと言ったところでしょうか 子供の明るい声が聞えると笑みがこ . . . 本文を読む
コメント (4)

エケベリア 絵手紙アストロメリア 絵手紙は又新たな絵手紙を生みますね 感謝

2022年05月18日 | 雑感
多肉植物「エケベリア 」の花 夏日 お布団干して カバーも洗い 朝から活躍しました 玄関の鉢植え パンジー・ビオラを抜いて植え替えました 気持ち的にすっきり たいそうな事したわけではないのに達成感 先日は病院行 好酸球が0数値に下がっている 2週間前 皮下注射の治療をDrは試みて下さった 手のしびれが穏やかになった この注射も何週間おきに続けられるのか? Drにお任せ致しましょう 結構お高い注 . . . 本文を読む
コメント (2)

紅花梅花空木 有田の陶器市で息子夫婦が買ってくれたお土産

2022年05月15日 | 雑感
ベニバナバイカウツギ  紫陽花科 雨続きの後 曇りとなんとも気分は爽快感快復なし お天気も確かめず 気の向くままお布団カバーを洗った バリっと乾いてくれるのを期待したが 明日のお日様マークまで持ち越しか 冬布団カバーだしまぁいいか   胡瓜   ジャガイモ ご主人様が毎日眺めて可愛がって楽しんでおられます   マグカップ GW 有田の陶器市で息子夫婦が買ってくれたお土産  . . . 本文を読む
コメント (6)

グミの実 明日は晴れてくれるかな

2022年05月13日 | 雑感
雨のグミの実 雨に濡れ鮮やかな色 雨 三日目 梅雨のはしり 雨にふさわしい画像はと周りを見渡すと 出窓の向こうに真っ赤なグミの実 小鳥が啄ばんでは飛びたつ 小鳥さん グミの実熟れてたかしら まだ酸っぱかったかしら 小鳥が飛び去った後の静けさ 明日は晴れてくれるかな 500 Miles- Justin Timberlake (Inside Llewyn Davis) || Lyrics v . . . 本文を読む
コメント (2)

麦秋 ジャガイモの花 豊かな実りの平和を願わずにはおれません

2022年05月08日 | 雑感
夕方歩いてみると錆色の麦田が広がって そろそろ麦刈り 農家にとっては田植えの準備と忙しい時期に突入 我が家の前のメインストリートはコンバイン トラクターの行き交う爆音がすごいです 暫しの麦刈り前の静かさです  麦刈りと言えば 穀物の国 遠く戦地のウクライナ 穀物の大地も戦車で荒らされ 地雷も埋められている危険も 広大な穀物の広がる肥えた土になるのはいつのことでしょう 麦田 ひまわり油 トウモロ . . . 本文を読む
コメント (8)

ちひろさんカレンダー  ヘソの緒  ショパン:幻想即興曲 

2022年05月05日 | 雑感
5月・6月のちひろさんカレンダー ふんわりとした親子の愛情をみるよう なにげに引き出しの整理をしていましたら ほとんどイミテーションばかりのアクセサリーの箱より 二人の子のヘソの緒が 何年か前に 私のヘソの緒あるの? なんて子供から聞かれたことがあったっけ 何と言うことはない 確かめただけだったのでしょう ほしい様子でもない 所詮 ヘソの緒は母親との繋がりの緒 母親が大事に持っていて あとは . . . 本文を読む
コメント (2)