お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

可愛いシリーズ⑥絵手紙&カップ なんでん値上がりだからね

2025年02月19日 | 雑感
孫のカップだったかしら? ミルキーちゃんのスキー ミルクの飴玉は長~いロングセラ~ 昔からありましたね ついつい懐かしく いつも買っちゃいます この寒さ お花もなくミルキ~ちゃんを描いてみました 笑ってやってください   長年同じミルキーちゃん 玄関ピンポ~ン はい 毎度の健康食品 郵便配達員さんが 私の顔見るなり「返品しましょうか」・・・・ よかよか勝手に返品すると怒るから こまった . . . 本文を読む
コメント

今回は可愛いシリーズ④ モモちゃんお泊り

2025年02月11日 | 雑感
お雛様 一足早くお飾りです 可愛い いつもの さおりんの作品 可愛いこと ありがとうさん モモちゃんお泊りお利口さんに静かに寝てくれました 息子が迎えに来たら喜ぶこと 飛び廻って甘えます   モモちゃんお泊り さて 石破首相もトランプ大統領会談からお帰りです お疲れ様でした これからがトランプさん(米国) 相手に交渉でしょう お互いに自国が生きていくのに大変なご時世 それでも戦争の真っ . . . 本文を読む
コメント

ガラクタシリーヅ③茶碗 絵手紙沈丁花

2025年02月08日 | 雑感
このお茶碗はガラクタと言っては怒られるかな 窯元のお嬢さんと仲良くしていたのです・・・ 1週間ほどの寒波が身に堪えます 早うに過ぎ去ってくださいよ 小走りに菜園まで行ってダイコンを抜きに・・・・ ふと庭の沈丁花を見ると蕾がしっかりついている もう春の兆しと和む 途中まで描いていた沈丁花に加筆今年ほど 春の待ち遠しいことはない 春よ来い来い お寒いのに徒然宅いらして下さいました 御自愛の . . . 本文を読む
コメント (2)

ガラクタシリーズ② 無駄使いが多い 少しセ~ブするように 

2025年02月06日 | 雑感
萩焼の珈琲セットに湯呑 自分の小遣い程度しか買えなかった ほとんどセット物は娘にあげた 老後とは物に執着なし ガラクタが気になりだす 雪の降ることが珍しい当地 しんしんと冷える 雪国はこんなものではないだろう 雪国の孫を心配するが 電話すると嫌がるのでしない 三年で帰ってくると言うが・・・・ それまで生きてましょう ピンポ~ン美容室のSちゃん 圧迫骨折で1か月いなかった 病院から退院 心配 . . . 本文を読む
コメント (2)

1升徳利と不細工デコボン 美味しいよ

2025年02月04日 | 雑感
このガラクタも どげんかせんといかん 雪が降る ここのところ気象庁も 「不要不急の外出はしない」と呼びかけ 雪の画像を撮ってアップしても 読者は余計に寒さを誘う やめた~ 主人の朝食デコポンでも撮りましょう なかなかブログ画像に難儀だわ ブサイクなデコポン  美味しい ファンヒーターの音だけが聞こえる静かさ メイン道路は誰も通らない トランプ大統領は早速 カナダ メキシコ 中国へ . . . 本文を読む
コメント (2)

素朴な麦踏みローラー 祖父と麦踏み ♪白い一日 - 小椋佳 さん

2025年01月29日 | 雑感
麦の成長をセーブする麦踏ローラーが農家は稼働している 何度かこの作業を続けるのです 麦は倒れても強く起きる 5月の収穫に成長を調整 半世紀以上の昔 納屋には手動の手押し麦踏み農具があった 手動の先には 丸い石のゴロゴロが廻るようになっていました 原始的な農機具です 小学生では廻せなかった ただひたすら 運動靴での麦踏でした 祖父との牧歌 私が嫁いだ先に ほんの1枚の田圃があったのを喜んで . . . 本文を読む
コメント (4)

日本水仙 氷雨 早足で集塵所へ 寒かった

2025年01月27日 | 雑感
日本水仙 今週は寒さが厳しい予報 豊昇龍優勝 おめでとうございました 横綱に推挙 間違いないでしょう 立派な勝ち星でした 叔父様の元朝青龍の品格のない横綱の真似をしないようにね あまりの今場所の琴桜不調でしたね 次の場所へ望みを掛けましょう 王鵬は覚醒したかのような勝ち星でした 素早い相手への当たりの機敏さ動きがほしいもの お爺ちゃん大鵬の血が騒いでほしい 大相撲も終わりました 次の場所へ . . . 本文を読む
コメント

絵手紙山茶花 辻井伸行*指揮:佐渡裕『ピアノ協奏曲第1番』

2025年01月23日 | 雑感
児童公園のパンジーお天気のいい日は春が来たよう アメリカ大統領トランプ氏 アメリカファースト  観衆には アメリカファーストが心地よくインパクトがあるのでしょう 自分の国だけを考えていいものか アメリカファーストに危うさを感じる 不法入国移民は追い出せ アメリカは男と女だけジェンダーは認めない 関税各国引き上げ 各国がトランプ大統領を探りながらの外交 トランプ氏の4年間の任期終了の後の状況がど . . . 本文を読む
コメント

さむ~~い 「照ノ富士 今場所大丈夫かしら」

2025年01月15日 | 雑感
山茶花もこの寒さで朽ちていく 寒さのせいか体調がいまいち 身体が冷えるとお腹の調子もよくない 「食べないと痩せるぞ」 「うるさいな~」  52キロは キープしなくては 気分転換 家にばかり籠っていてもいけないと 今日は風もなくお天気がいい 歩こう お日様を浴びることができました お喋り相手に遭遇10分ほどお喋り 他愛ないお話これがいいのよね お相撲のお話  Kさん「大の里が負けちゃった」 . . . 本文を読む
コメント (4)

インフルエンザ猛威をふるってる

2025年01月07日 | 雑感
寒さにも強い野水仙 七日正月 正月気分も遠のいてゆく 玄関のしめ飾りも夕方には片づけましょう 気持ち的に通常の穏やかさ この安心感は何でしょうね 日頃 通勤の皆さんが 出勤すると老夫婦は落ち着くのです インフルエンザ 猛威をふるっている 対応にてんやわんやの地域のクリニック  スーパーへ行っても急いで帰ってくる うがい 手洗い 主婦は正月から 気分が忙しく続いた やっと今日七日 しみじみ . . . 本文を読む
コメント

♪群青:谷村新司さん 今日は四日 又同じような穏やかな日々

2025年01月04日 | 雑感
白い恋人 孫の北海道のお土産です あっという間 今日は四日  穏やかな日常が戻りました 孫も勤務地 北国へ飛び立っていきました  はるか雪国の厳しさを連想です それぞれ 孫2人も次のステップへと歩いて行く 老夫婦が年取るはずですね  群青:谷村新司 谷村新司さん力強い この曲「群青」が好きでよく聴きます ブログ綴り今年もぼちぼちアップです 宜しくお願い致します . . . 本文を読む
コメント

ちょっと待ってよ 今日は元旦  正月のご挨拶  

2025年01月01日 | 雑感
いつものように 食パンを焼こうとするご主人様 ちょっと待ってよ 今日は元旦 馴れ合いの夫婦であるが  年の初めの御挨拶しましょうよ 手早くお雑煮と後は御節セット少々をお皿へ 半世紀以上つきあった夫婦 感慨深い よく笑う夫婦 少々主人の方が単細胞生物だからどれだけ助けられたか 私の方が神経は繊細過ぎるとこあり 丁度混合で良い具合 二人の挨拶は これまで通り皆が健やかに 元気で過ごせることを願 . . . 本文を読む
コメント (6)

五輪真弓「心の友」 早々に玄関の〆縄飾り済ませる

2024年12月30日 | 雑感
早々に玄関の〆縄飾り済ませる せっかちと言うか 大晦日はゆっくり過ごしたく 早めに何事も済ませる 今年へのいろんな思いはあるが 1年間 病院通いしながらも 過ごさせてもらった  関わりのすべての方に感謝感謝でございます ワタクシごときが世界の悲惨な戦争状況を語れないが 戦争で大人も子供もたくさん亡くなりました  何で戦争をするんだろう 老境を過ごしながら 哀しみが溢れます また自国の戦争でも . . . 本文を読む
コメント (2)

早々に手作り飾りの玄関 一休みが多くなった ドッコイショである

2024年12月27日 | 雑感
早々にクリスマスが済んだら 正月飾りに切り替える 何年も玄関にお出ましの 毛糸手芸の鏡餅 嫁さおりんの作品である 手先が器用 仏壇も同じくお掃除に餅飾り 済ませる お座敷の掃除機は主人に頼もう 徒然いろいろやってると 息切れで一休みが多くなった ドッコイショである 御節セットは買うにしても お豆さんとナマス位は作らないと 孫たちは息子の仕事次第かな 全員揃うことないかも💕 お年玉も準備万端 . . . 本文を読む
コメント

きよしこの夜【クリスマスソング・讃美歌】&童謡ペチカ

2024年12月24日 | 雑感
12月24日 メリークリスマス きよしこの夜【クリスマスソング・讃美歌】 ペチカ(冬の童謡) メリークリスマス 厳かに また可愛い幼子とお過ごしでしょう 今日はイエスキリストがお生まれになった日 処女のマリヤが 身ごもったそうな聖書のお話 徒然宅いらして下さって有難うございます . . . 本文を読む
コメント