今朝の玄関のモミジ 少しの涼と 少しの秋です
やっと凌げる涼しさに それでも33℃ これまで37℃ 38℃の暑さ辛かったですね
皆さんも同じ この夏乗り越えるのに辛抱でしたね 今朝は身体が身軽です
今朝の玄関掃きも 周りを眺める余裕の涼しさ これまで朝夕は虫の声すれども一向に温度は下がらず
盆過ぎの恨めしい暑さの続きが堪えました もうこのへんで楽チンさせていただきましょう
灼熱の 暑さ . . . 本文を読む
Eテレの録画 寂聴さん 俳句集 ひとり の寂聴さんご本人の 注釈 解説でした
だいぶ前に録画したのですが 句の中へ入りこむには落ち着いた時間が取れる時にと・・・・
剃髪前 まだ瀬戸内晴美の時代 小説を興味深く読んだ世代である
剃髪以前も華やかな作家 剃髪後仏門に入られてもTVが取り上げ ある意味華やかさがある寂聴さんです
御年96才 ガンとも戦い ただでは起きぬ文筆の才は 俳句を自費出版 . . . 本文を読む
夕方7時 陽が落ちるとお月さまは存在感をひときわ輝かせる
綺麗なお月さまでした グリーンの向こうの彷徨 気の遠くなる宇宙の世界
お月さまを見上げる時って 案外孤独で一人の世界に浸りたい時
束の間の自分の世界の身近なお月さまです
日本には 「おぼろ月夜」日本情緒 童謡の世界
しみじみお月さまを見た昨晩でした
絵手紙の時間
ハナミズキの葉 オクラを描く
絵手紙の素材は . . . 本文を読む
モミジ種 セミの抜け殻 表裏一体 生れ変りは 落ち葉か蝉か
台風の余波でしょう 生温い風が吹いてます
小さな秋はないものか まだまだ暑い 空をうらめしく見上げると
セミの抜け殻と いまだ落ちぬモミジ種
甲子園の騒めきも消え それぞれの地へ帰っていく
東北田舎の農業高校 かたや野球優勝実績校
日本国中大フィーバー 戦争を刻む8月は 平和を刻む庶民の8月でもある
面白く可笑しく 農業高校出身の . . . 本文を読む
回覧板を朝1に次のお宅へ持って行くと
挨拶が「暑くてどがんしゅうでんなか」と開口一番である
ほんとやね 生きてるだけましか 今日も38℃
昨晩9時頃救急車 kさんが運ばれたそうな めったに病院へ行ったことない人でした
先ほど撮った画像は 夏雲に淡い薔薇 穏やかな透けて見えるピンク 秋が待ち遠しいです
静かな 程よくクーラーの効いた部屋 パソコン文字タッチの音に主人のイビキ
昼寝のでき . . . 本文を読む
テーブルヤシ 小型の観葉植物 丁度テーブルの上に好いです
お盆前にして仏壇へのお花と盆菓子を買いに
この暑さ出掛けるのに渋る日々でしたが
ここに来てお盆の準備に取り掛からねば
お寺さんは12日に盆経にお見えになるお知らせでした
招かざる台風も沖縄目指して進行中 毎度植木鉢の出し入れ ご苦労さん
この処ブログ更新も怠って 全く ぐうたらしています
妹とランチの約束 買い物がてらお互いご機 . . . 本文を読む
5月から我が家へ 可愛がり過ぎて腐らないようにしないと
8時15分原爆投下 黙祷からの今日の始まり
毎年のことですが 今年の暑さは格別 原爆式典参列者も高齢である
体調壊されませんように 只々こちらは頭を下げて黙祷
こんな暑い時に鯛焼きのUPはなかろうもん
もうここに至っては外歩きも危険
さおりんが買って来た鯛焼きをUPするしかない
あんこがいっぱい 誘惑に負けて2つも食べちゃっ . . . 本文を読む
夕方から花が咲くオシロイバナ 今はいろんな花色がありますね
台風12号 何やらおかしなコースで迷走でしたね まぁおかしなことは多いからね
この頃は暑さも加勢して 面白いこともない どこか行こうにも一歩進まぬ気力
ニュースも一極集中 同じニュースを長々引っ張っている
ニュースの頂点に立つ者は 悪者が多いな~ 顔に悪者オ~ラが出ているよ
デジブラもこの暑さでは 夕方歩きに留めている
. . . 本文を読む