お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

親の役目も終わり 病院通いしながらも元気でいましょう

2023年01月31日 | 雑感
暖かい部屋の観葉植物 娘の誕生日が1月19日 なんと50才でございます 絵手紙書いてお祝いでした 月日の経つのに驚きます 親が年取るはずです 息子は近くにいるものですから月に1度くらいは モモちゃんと来ます 何ていうこともない無口で  親の顔見に来たのか 昼ごはん食べに来たのか  車の掃除したり 昼寝したり 良いようになさいませです モモちゃんも元気ですよ おとなしい柴犬 . . . 本文を読む
コメント (6)

寒さの底なのか おちついてと言っても 俺はおちついてると言う

2023年01月27日 | 雑感
寒さの底なのか 真底冷えます  昨日 いとこのMさんからの電話は お母様の葬儀のお知らせ 主人あたふたと前日から礼服を着てみたりして準備  いとこは無理しなくていいからと言っても  お知らせを受けたからにはそうはいかないと出かけました ゆっくり過ごしている日頃のペースが なにかそこに アクシデントが舞い込むと 礼服を着て出かけるまで大騒動 主人テンパってしまって 数珠は持っていくのかね~な . . . 本文を読む
コメント

ショパン - 春のワルツ  絵手紙キウイフルーツ 大寒と椿

2023年01月20日 | 雑感
通りすがり 寒さの軒下鮮やかに咲いていました 20日 大寒入り日本海側の地方は雪予報 暖かい地方にいて 震えあがっている 雪国の人は 当たり前のように雪かき  寒さが身についておられる 単独雪下ろしは危険  連携しての作業が安全ですね  もう少しの間 寒さに辛抱 寄る年波には堪えます    キウイフルーツ かなり前に下書きしたもの やっと完成 マイペース ショパン - 春のワルツ . . . 本文を読む
コメント (2)

菜の花 だご汁と大根の溜まり漬け

2023年01月18日 | 雑感
散歩道 畑に立派な菜の花 なんともその場所は春が訪れたよう また寒さがぶり返す予報 寒がりはちょっと構えてしまう 初場所大相撲 貴景勝の勢いに力が入ります 優勝を意識した取り組みのよう がんばれ貴景勝 正代は大関返り咲ならず なんとも観ていて不甲斐なさを感じる とにかく八勝しようよ 地元の皆さんは応援しているよ 主人のリクエスト だご汁寒い時はいいわね 冷蔵庫の整理にもなりました  . . . 本文を読む
コメント (2)

五輪真弓さん「心の友」一人一人への応援歌に聴こえます 大根干し

2023年01月13日 | 雑感
土手の大根の花 野生 春になれば土手1面を埋め尽くします まだ畑に残っている大根 大根干しにしました 寒さと日光に晒され旨みが増す大根 味付けしたお醤油に漬け 溜まり漬けとしましょう あとは冷凍保存 煮しめ等に使いましょう 昨年冷凍保存をカレーに入れてみましたら結構いけました カレーは何でもござれの食材ぶっこんで良いようです  まだまだ畑には何本かあります 我が家の土でよく育ちます . . . 本文を読む
コメント (2)

冬枯 絵手紙山茶花 

2023年01月09日 | 雑感
フジバカマの冬枯 ふわふわと今にも飛んでいきそう 年明けて早いもの 今日は9日 成人式 コロナをず~っと引っ張っているのか 一時期の派手な式典は なりを潜めたよう ふと孫のことを思った 18才で成人すぐに月日は経ちますね そんなことを思った今朝でした 正月明けから今年はお天気に恵まれました 少しばかり歩いて来ました 冬枯の植物 種を散らし緑を生むでしょう 梅の蕾 ハクモクレンの蕾がスタンバ . . . 本文を読む
コメント (2)

ちひろさんカレンダー 皆さんお仕事 インプラントを薦めているわけじゃない

2023年01月07日 | 雑感
皆さんそれぞれの職場へ稼働です また静かな日が続きます 正月も息子家族が来てくれて 皆の健康と幸せを願いました 爺婆はなんの欲もなく皆が元気でいてくれることが一番 ちひろさんのカレンダーに癒されて2023年を迎えました 同じ年頃のブロ友様 昨年中はお世話になりました 今年もこれまで同様に 徒然宅お立ち寄りくださいませ 農家は重いローラーで麦踏作業です Mさん83才 春までこの作業を何回 . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年 初絵手紙 今年は笑える日がたくさんありますように 

2023年01月01日 | 雑感
元旦にはお目見え 毛糸手芸の鏡餅 年末 ぎりぎりまでお忙しくお過ごしの方 お疲れさまでした 元旦 徒然特別の志もなく淡々と迎えました 少し自分に行動力がほしいです めっきりお籠もりになっちゃって 暖かくなったら美術館周辺散策してみたいそんな心境です 娘は春には帰ってまいります 3年逢わなかったので父母の弱りに驚くでしょう 主人は 80才の年を超えましたら  めっきり目に見えてご老人になら . . . 本文を読む
コメント (10)