薊谷から紅葉茶屋へ登りあがってるとこです
今日は家族で雲仙普賢岳新道を歩いてきました
新道は昔からあった登山道をより登りやすく石段整備されているな~の感想です
仁田峠~薊谷~紅葉茶屋~ぐるりと時計回りで普賢岳~紅葉茶屋~薊谷~仁田峠
孫が初めての登山でしたので心配したのですがなんのなんの軽々でした
むしろ爺、婆がヘロヘロで登りました(笑)
もっと早くに孫を山へ連れて行けばよかったと思ったほどです
. . . 本文を読む
これでもかこれでもかと盆過ぎの強烈な暑さが続きますね
夕方には遠く近くカミナリが、一雨降ってアスファルトの照り返しが和らいで
歩きには秋さえ感じる涼でした、暑さももう少しと言いながらも今だ日中34度、35度
無造作に種を蒔き散らしていたタカサゴユリ、庭のあちこちに咲いてます
お盆には仏壇へ盆花と一緒に供えました、お花のない時期重宝しましたよ
ウォーキングの仲間へもたくさん分けてあげま . . . 本文を読む
今日は早朝公民館のお掃除当番、ちゃつちゃと済まして
天山に涼を求め、花を求めて相方ノッシと歩いて参りました
一番のお目当てクサアジサイです
健在でしたよかった、草刈が心配でした
山ガール、山ボーイと言ったとこでしょうか、山頂がパーッと明るくなったよ
父兄、先生引率の小学生
イタドリと天川方面
コオニユリが存在感をアピール
上宮駐車場が見えます
クサアジサイ
. . . 本文を読む
オリンピックも佳境を過ぎあと気になる種目銅メダルをかけたバレー女子、男子サッカー
最後の種目男子マラソンと終盤の幕引きロンドンオリンピック
いろんなドラマの展開、メダル獲得の選手の言葉が皆さん謙虚で
応援をしてくださる皆さんのおかげ、指導者スタッフのみんなのメダルですと
日本人は美しい、競技中の選手の顔は綺麗ですね、拍手拍手です
ちょいと金立山界隈を歩いてきましたが、虫が多い、虫除けスプレー持 . . . 本文を読む
皆さんのプログ情報でピークをねらい日本庭園オオキツネノカミソリのオレンジロード
歩いてまいりました、平地は日中36度、アッチチチでしたね
沢沿いの歩きは涼しく快適、オオキツネさんは最高の見ごろでした
平日でもこの時期水無駐車場は満車どうにか停められました
今週土日が終盤の見ごろでしょう
今日はコヨーテさん、ぼん天棒さんと初対面でした
お二人のかもしだす雰囲気が初対面でわかるの . . . 本文を読む