ほんのすこし早朝散歩 朝霞の向こうにワンちゃんと散歩のSさん
ご主人を亡くされて 消沈の彼女 最近は特にキャシャに痩せられ
風でも吹いたら倒れそうなSさんに只々一言二言 言葉を掛けるだけ
毎朝 挨拶を交わすと 会話が続きます
徒然「食欲がなくってね ご飯にお漬物が喉通り良いのよね」と言うと
Sさん「そうなのよ」と「冷蔵庫のお肉を腐らしてしまって」と
猛暑の折 食欲減退 同じなのですね
お肉は箸が進みません せめて食べなければとロースハムを口にする
ソーメン 中華麺と麺類が多く工夫して 食事を考えないと
骨ごと食べられるイワシの佃煮など買って来る 魚嫌いも
これだったら食べれる
この暑さを脱しないといつまでも体調がシャキッとしませんね
キッチンに立つて 朝 米を研いで お花に水をやって一休み 持続しない
パソコンを開いて2.3のブロ友さんの記事を読む これは日課
読まないと1日が始まらない 活字に触れる習慣
パソコンは便利なもので目の悪い私もズームで拡大文字機能で読む
新聞は毎日読む コラム欄 ひろば欄
難しいニュースはTV ネットで知るが早く 理解が出来る
そう言えばいつも気持ちの中に引っかかっている
前首相の国葬 即 岸田首相は お決めになった
外国の要人からの受けの良い前首相だったから?
外国への見せかけ国葬 功と罪よりも罪が際立つ国民感情は無視
内閣・自民党葬で粛々と留めておけば宜しくないかしら
そうすることが反対派の意見も落ち着くのではないでしょうか
自分のブログでも意見を述べておかないとの思いで記しました
大豆田もこんなに大きくなりました
朝顔
疲れている時は正直に自分の気持ちが出る
お茶の時間
最中 粒あん入り ほんの1個それが好い お茶タイム
旅行のパンフレットを良く主人は見ている
沖縄へは行ったことない主人 沖縄本島だけでも行ってほしい
こちらの空港から出発 そして空港へ帰ってくる便がいいのですが
父親がビルマで戦死 沖縄の英霊に黙祷したいとパンフレットを眺めている
徒然宅 訪問有難うございました 佳き一日をお過ごす下さいませ
のどかな田園風景 … もうじき秋!を感じました。
食欲減退にイワシの佃煮 … いいですね。
妻がちょっとお高い?成城石井で買って参ります。
お廉い!駅前スーパーで上等なのにね。
イワシだって 照れくさそうです。
昨日 NHKのラジオで「お題は"残暑"」の川柳を…。
私も一句 『炎暑にて残暑の句とはなんざんしょ』。
折角の素敵な絵手紙に… 嗤われてしまいますね。
国潰し国葬について 私はフェイスブックに
"貧者の一灯" ならぬ "一寸の虫" の思いと怒りを。
岸田政権の "命取りの愚挙" となりましょう。
粒あんの最中 … 札幌の義妹からとどきました。
甘党の私 昨日もいただき そして今日の午後も!
徒然さんと "最中ご縁" ですね。
ではでは。
お身体 くれぐれも大切にお過ごしくださいね。
秋田では夜に窓を開けて寝ると、夜中から涼しすぎて「ミノムシ」のように丸まって寝ています。
昼間は蒸し暑いですけど、完全に夏は終わりに向かい寂しい想いでいます。
ご主人さんとの沖縄行き、是非実現して欲しいですね~。意味のある旅だと思います。
またまたコメント頂き恐縮
川柳に大笑い
もう若者との交代の時期ですね
国会も爺様はお引き取り願いたいです
デ某さんも ああそ~だとおもうでしょう
TVのコメンテーターも 正当な考えの若者が出てほしいです
どうせ私共は死んでいくけど
このままでいいでしょうかね
年金でマッタリと暮らす老人で御座いますが
そちらは涼しいようですね
九州 まだまだ残暑厳しいです
沖縄へは3回ほど私行きましたが
主人は沖縄には縁がなくて
1度は行ってほしいと願うのです
戦争と近代化とが一緒になった現在でしょう
何かを主人なりに感じてくれるのではと・・・
6さんコメント有難うございました