お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

真っ赤に燃えるギョウリュウバイ(御柳梅・魚柳梅) タウンまで行く

2015年02月09日 | 雑感

ギョウリュウバイ(御柳梅・魚柳梅)日当たりの良い南側に地植え、九州では耐寒に強いです


今日は最高気温4度、九州人には寒むい体感、魚柳梅だけは南側で光って真っ赤に燃えとります

蕗の薹がこの寒さ開きかけましたよ、主は居なくとも穏やかな蕗の群れ場

昨日はタウンまで妹と食事にでかけたのですが、買い物の時間お母ちゃんが早く済ませるだろうと
車の中で待ってるからと言ったものの、100円ショップで時間を取ってしまった
次々と目移りして100円ショップは楽しくていろいろ手に取って遊んで、1000円ほど買ったのですが
レジが長蛇の列参ったな、携帯を見ると着信、妹は寒いのに車の外で待っているんだ
今レジだからと、急いで駐車場へ、案の定お母ちゃんを店内捜しまわったそうだ
あちこち捜しまわって心臓止まりそうだったと言う、そんなお母ちゃん店内捜すくらいで心臓止まるなよと反発したかったけど
車の中で待ってると言ったお母ちゃんが歩が悪いまぁまぁ早う帰えろうと車へ乗ろうとしたら
妹が車止めにつまづいてぶっ倒れそうになった可笑しくて笑いたかったが我慢した
そんなに急がんでもよかろうに

だいたいお母ちゃんがいつもゆっくりスローなのです



蕗の薹が開きかけましたね





姿勢を正してしばし美文字の練習、まず綴って書いて見本をみてゆっくり書いて1ページ書くのに20分ほどかかる
腰と肩がえらい固くなって緊張、根を詰めなければこの練習はできそうですよ
お手本の字が先生だからお喋りも必要ない、お母ちゃん向きだ



コメント    この記事についてブログを書く
« トラクターとメジロ | トップ | 陽射しが暖かい金曜日 草取... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。