お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

気持ち秋の気配の兆し

2016年08月24日 | 雑感


太陽熱パネル かなり電気稼いでるのでは
台風 暴風雨 一瞬の濁流 と被害の多い地方ニュースに

こちらは雨乞いをしたい 

治安の面でも心配されました リオ オリンピック皆さん帰国されました
あとパラリンピックもリオでは無事 開会 閉会を祈りたいですね

アスリートの極限の技にハラハラ ドキドキ 高校野球でも勝敗のドラマでした
これ等の競技が済んで腑抜け状態 息抜きで~す

主人は早朝まだ暗い5時よりウォーク
あとの1日が長いの~とぼやいている
9月になったら大相撲秋場所 それまでお待ちくださいな








ちょっぴり秋の気配を感じています




水路の野生化したアサガオ


  青ミカン

青ミカン 小学校の昭和の運動会 テントの下で酸っぱかったけど食べてたね


オオケタデ(オオベニタデ)  



オリンピックに一喜一憂が済んだら なんと世の中痛ましい事件
現実に引き戻される 子供の犠牲の事件程悲しく痛ましいものはない

芸能界 スマップの解散どうでもよろしい いい年になられたグループ
これまでグループとして長年やってこられたことに敬意を メンバーの中には
確執もあったことでしょう 事務所を辞めるわけでもなし個人で活動していけば
また企画によってはみんなで歌う場面もあっていいのではないでしょうか

高畑淳子さんいつまでたっても成長のない息子に苦労させられますね
何の苦労もなく芸能界でもてはやされお母様の後押しの力が分かっていなかった
本能のままの息子でした 成人の息子ではないか お母様がお気の毒
後の始末もお母様である高畑淳子さんに掛かってくるのでしょうか

芸能界の事でちょっと嬉しいことが 最近歌番組に出演されている内藤やすこさん
脳溢血で倒れられその後様々な後遺症でリハビリに励まれ少しずつ活動なさっている

内藤やすこさんの  想いでボロボロ   弟よ  一時代を風靡した曲ですよね
 
個性のあるパンチのある歌 宜しかったら全盛期の内藤やすこさんクリックでお聴きください

特に「弟よ」が好きで弟を思いやる曲でしたね TV病気あがりで歌われる姿に拍手でした

あらあら今日は芸能界のアラカルトブログアップでした 何でもござれのお母ちゃんの徒然

これに懲りずまたブログ訪問下さいね 失礼します


コメント    この記事についてブログを書く
« 初雪草とウコンの花  | トップ | あまりのお籠もりに 「生き... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。