昨日はちょっと身構えました
玄関のピンポン インターホン出ると
リサイクルの物はないかと
玄関の横に止めてある自転車を見て
自転車でも良いですがと
最近の物騒な出来事
田舎の鷹揚さではいけませんね
しっかり施錠しないと
危険物の集積場も金目の物を勝手に
持っていかれるのですよ
盗難防止と掲示板がありますが
市の収集車が来る前に
持っていかれるのです
これで生業を立ててる方も
いらっしゃるのですから
何とも 複雑な思いです
裏の菜園 日当たりは良く育ってくれてます ダイコン 小松菜
スナップエンドウ
徒然宅 いらして下さって有難うございます
佳き日暮らしを致しましょう 失礼いたします
徒然さんの農園、藁を敷き詰めて本格的ですね。
日当たりも良いとの事、これでは立派なお野菜の収穫は間違いなさそう。
旦那様がお手入れされているのですか?今年は大根も小松菜も手が出ない程の高値です。
良いなあと思いながら拝見させて頂きました。
十分な栄養を摂ってお元気でいて下さい。
耕した後は 私の仕事で充分です
どうにかこれからの葉物は菜園の
収穫でいけそう 何といっても新鮮です
とにかく野菜は高いですね驚きます
先日も主人が出掛けるついでにキャベツを頼んだら
まぁ~400円でした2分の1カットでよかったわ(笑)
男の人の買い物は細かいこと嫌がりますものね
年金に感謝で日々過ごしております
かみさん 元気でいましょう