![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/c9077d1cd3adbb63186247a51c994b07.jpg)
大谷さんの投球空振り三振でWBCの幕は閉じました
それぞれのツワモノはしっかり仕事を成し遂げられました
村上様はやはり神様でした
春の高校野球はちょっとWBCのうねりに関心が薄れて
相方はやっと高校野球に目が向きました
世間はめまぐるしく動いている ウクライナへ急ぎ足で隠密行動
の岸田首相 おかしなことにWBCの放映画面に速報
こっそりのはずが速報でテロップ流したらあかんがなと思う?
ゼレンスキー大統領もオンラインGセブンへ出席とのこと
何となくスッキリ伝わらないのが習近平さんとプーチンの会談
和平会談仲介役とお願いしたいところですが なかなか一筋縄では
身近なことでスーパーへ行くたびに値上がり どこまで上がるの
低所得者へ3万円支給 これはあらゆるものの値上がり補助か
相方さんの好きな焼酎も120円値上がり 楽しみの晩酌である
アメリカは銀行破綻
ある意味 激動の世にまさに老を生きている
この3月若者は就職 入学と羽ばたく
お若い人たちがいい国を築いてほしい
この歌は 生きることの原点を歌っているよう 一人じゃないよ
雨上がり この雨を菜種梅雨というのかしら
今朝 お洗濯ものを干して これから昼食の準備
毎日同じことの繰り返し これが生きていくことの大事さ
今日も徒然宅へいらしてくださって有難うございます
お元気で 失礼いたします
いい歌ですね。
声も優しくてほっこりします。
いつも良い選曲をして下さってありがとうございます。
どうかお元気でお暮しください。
WBCの歓喜の渦の中 その渦を喜ぶこともなく
一人の少年が壱岐の海
岩場に打ち上げられていました
田舎留学の少年です虚弱な子
何があったのか とにかく哀しくて哀しくて
ほんの隣の県 長崎の出来事
田舎留学と言えども少年には辛かったのでは
詳細はまだはっきり致しません
簡単に田舎留学と言え
教育のプロではないそこの住人が子供を預かるのですもの
かみさん 暗いニュースごめんなさいね
かみさん宅 植木も植えてもらって
かみさん 成長を楽しみましょうね
元気でいましょうね
イキイキとした緑の葉の上を転がる水滴を思いながら・・・徒然さんの記事をうん、うん、と首をたてに動かし頷きながら読み終えたところに「いのちの理由」の動画・・
あの歌詞を思いだし思わず胸が熱くなりました。
さだまさしさんとはまた少し違った雰囲気ですね。
聞き終えて心だけではなく体全体が温かくなりました。
ありがとうございました。
心温かいコメントありがとうございました
元気ハツラツのfumiel-shimaさんの心意気伝わってまいります
お写真も若い時は映画俳優さんだったのかしら
とっても凛々しい学生さん
強きを挫き 弱気を助けるイメージ
生きてこそなんぼ 元気でいましょう
コメントありがとうございました