お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

沈丁花 春が来るよ 絵手紙デコポン お~い大丈夫かいと声掛け

2023年02月09日 | 雑感


沈丁花まだ蕾 開花は春知らせのよう
沈丁花は突然に「枯れる時があるのよ」と聞いていましたので
親株をもしもの為にと挿し木をしていましたら
その挿し木が大きくなってくれました 

今朝 9時半過ぎても起きてこない 大丈夫かいと声掛け
あまり起床が遅いと様子を見に行く 入浴も同じ
お互い声掛けです そんな確かめのお年頃 


  傑作デコポン

面白いデコボン 絵手紙は大胆に描くのが絵手紙っぽい
最近はお花も少ないし買ってきたデコボンが目についた


  お昼

うどん玉が今回違って使ったら いつものさ〇きうどんがよかった



主人 遅い朝食でした
お昼は おうどんにしましょう きまり
2時ごろにお昼はいいでしょう

今日のお天気は お洗濯にはいい日 これだけで主婦はルンルン
徒然宅 訪問有難うございます
皆様の1日が 良き日でありますように 失礼いたします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« オリズルラン 職業は違えど... | トップ | 匂いすみれ 絵手紙デコポン... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デコポン (6x6)
2023-02-09 17:13:18
そういえば、もう何年もデコポンを食べていません。
今週末に家人の買い物に付き合いスーパーマーケットに行き、手に入るようなら買って食べたいと思います。絵手紙を見たら、そそられました。

おかげさまで無事退院しました。ご心配ありがとうございました。デコポンは出なかったけど、手術翌日の朝食で食べた「オレンジ」は細胞にまで染み渡りました。
返信する
6さんへ (徒然)
2023-02-09 18:25:03
6さん お疲れ様でした
まぁ ほんの何日間でしたが
チョビオのストーリーまた6さん自身の状況
リアルに小説を読むようでした
里親宅でかわいがられている姿も
一抹の寂しい思いが・・・・・
それでも里親探し奔走お疲れ様
6さんも大変だったのにね
病院では研修生の為にもなったようで
よかったですね(微笑)
食欲もあられるようでよかったです
桜でんぷはもういいかな・・・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。