お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

陽がしずむ  一日一日の日暮らし

2017年08月12日 | 雑感



夕方 それも夕飯の済んでから歩くのが日課
グリーンの広い田に吹く風は心地よく30分程歩く
1日ゴロゴロ怠けた体をほぐします 
そして1日の陽の落ちるのを見とどけてお家へ帰ります

今のところ適度のクーラーが好いのか それとも良く食べるからか体調維持
今朝も朝から軽いフットワーク 涼しいうちに掃除機かけて 9時には買い物へ
仏壇の花 盆菓子 それに盆経のお布施と早めに準備しとかないと
ワタクシ 盆と正月は落ち着かないのです 長年身についた習性でしょう
 




ああぁ~天山 雨山 そろそろ天山の稜線にはマツムシソウが咲きますね



  マツバボタン




お盆の時期毎年咲いていたタカサゴユリが今年は残念 1輪も咲きません
7月早くからの猛暑で全滅したのかしら 盆花に添えるのによかったのに

玄関にマツバボタンが お花の少ない時期玄関を潤してくれてます

まだまだ猛暑は続きます 室内でも充分水分をとって
一日一日の日暮らしを致しましょう

お母ちゃんの徒然お読みくださってありがとうございます 失礼致します


コメント    この記事についてブログを書く
« 百日紅 暑い熱い 甲子園 | トップ | 14日 午前中 雨の日 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。