あら~ぁいつまでも黄昏モードでいたら もう植物は次のステージへ
百日紅 モミジアオイは種を弾かんばかりの晩秋の景色
今日は10月31日 10月は終わり 淡々と過ごす毎日 これを幸せと言うのでしょう
世間は早い おせち料理のパンフレットが届く せわしいこと
スローモードは 世間の流れからは外れっぱなしである
ここで喝を入れるべく ブログ繋がりで
葉加瀬太郎さん ツィゴイネルワイゼン 葉加瀬太郎さんバラエティー番組でも饒舌
高く伸びた先にはモミジアオイの種が
キッチンの花
夕方から曇り雨の予報に 稲わらを田まで取に行く 畑に入れましょう
緩やかに10月31日は暮れていきます
あっという間に11月に入りましたね。
時の流れに身を任せているどころではなくて吹き飛ばされています(*^o^*)
お母ちゃんの周りはいつもゆったりとした空気が流れていい感じが致します。
良いですね~
あたふたと日々を送る私はウオーキングのひとときだけが自分の時間、ゆったりと流れる雲を眺めて癒やされています。
キッチンの小瓶のお花が素敵です。
朝晩冷え込みます、お身体ご自愛下さいね。
yukiさん こんにちは
11月ともなると ファンヒーター 電気毛布 電気ストーブ と納戸から出てまいりました
防寒の準備万端
yukiさん宅親方様のスケジュールを軸に慌ただしくお過ごしの御様子
いつもブログ拝見致していますよ 働き者yukiさんならではの小回り
少々ハラハラ致してますが すぐに起き上がるyukiさんですからね(笑い)
私 若い時はチャカチャカ忙しく動き回っていたのですが
もう頭もスローで回転しなくなりました
その分主人が落ち着きなくチャカチャカしています
あんまり細かく家の中の事でも神経質なので
「もう少し落ち着いたら」と申します
ついさっきも 「米がそろそろ無くなる」ぞと言うんです
私 言ってやりました「 飢え死にはせん」と
とにかく細かい親分です
yukiさんこの冬も生き延びましょうね
なるようになるケセラセラはyukiさんのモットーでしたね
yukiさんコメント有難うございました
嬉しかったです