ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙
日々の事を自然体で綴ってみたい。
サボテンの花 早起きは 三文の徳
2019年05月31日
|
雑感
昨日 お声を掛けて下さった おじいちゃん宅のサボテンの花
花が咲くと 必ずお知らせを頂く 嬉しい開花
しばし おじいちゃんと眺める
財津和夫さん「サボテンの花 」
懐かしい曲 ワタクシ達年代はおぼえがあるでしょう
今朝 歩いていたら ウコンの花が 早起きは好いもんですね
強烈な紫陽花にも出会いましたよ
早起きは 三文の徳 出会いがいっぱいでした
お母ちゃんの徒然 訪問有難うございます
今日の1日が穏やかに過ごせますように 失礼します
コメント (4)
«
紫陽花 爽やかな風がリビン...
|
トップ
|
農繁期 紫陽花と刈り取られ...
»
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
asakawayuki
)
2019-05-31 10:12:09
サボテンの花、透明感があって美しいですね。
お隣のおじいさん、お母ちゃんのお花好きをよくご存じなのですね、嬉しいですね。
財津和夫さんの「サボテンの花」は、「一つ屋根の下」のドラマの主題歌でしたね。
よく見ていました。福山雅治さん、まだ初々しい山本耕史さんが出演されていましたね。
懐かしいです。
ウコンの花は初めて見ました。
ピンクなのですね、意外でした。
珍しいお花を見せていただいてありがとうございました。
返信する
サボテンの花
(
お母ちゃんの徒然
)
2019-05-31 11:08:01
yukiさん こんにちは
財津さんのサボテンの花
一つ屋根の下の挿入歌でしたね 良く見てました
あの時の役者さんまでもが懐かしいです
ウコンの花はいろんな色があるようです
美しい花ですね
朝 ウコンを植えてあるの畑に 美しくピンクを誇って咲いていました
ラッキーでした
yukiさんコメント それに「いいね」もありがとうございます
yukiさんにとって今日の1日が好い日でありますように
失礼します
返信する
ウコン初見です
(
かみさん
)
2019-05-31 12:38:45
ウコンがどんな植物かも知らないし、見た事もありません。
粉になったのは見た事があるような気がします。
肝臓の薬でしたっけ?違っていたらすみません。
珍しい花を見せてもらって有難うございます。
サボテンの花、我が家に咲いた孔雀サボテンと形が似ています。
但し我が家のは葉が1、2枚立っているだけで殺風景です。
今回の写真のような見慣れたサボテンにも立派な花が咲くのですね。
サボテンと言えば小花しか知りませんでした。
とに角、この歳になっても知らない事が多過ぎて恥ずかしい限りです。
今後も楽しみに見させていただきます。
返信する
かみさんへ
(
お母ちゃんの徒然
)
2019-05-31 14:27:24
かみさん こんにちは
ウコンはおっしゃるように 肝臓に良いと聞いております
ウコンを呑んでる人は体調が良いなんて聞いたことがあります
地下には生姜みたいなゴツゴツが育っているようですよ
カレー粉にも ウコンが入っているようです
>この歳になって知らないことが多い
ワタクシも一緒です
新しいことを教わった時には新鮮な気持ちにさせられます
細々ながらも生きらないかんと思えるのですよ
かみさん 心臓疾患は身体の枢
ペースメーカー埋め込みの場合はやはり1級者が多いですね
助けられた命 ゆっくりと長く歩きましょう
いつも自分に言い聞かせているのは
穏やかな日でありますようにと願って
日々暮らしております
これからも宜しくお願い致します
失礼します
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
紫陽花 爽やかな風がリビン...
農繁期 紫陽花と刈り取られ...
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
四季の散策に癒されています。
最新記事
春ですね~ 米相互関税 上乗せ停止 今日は お日様ピカ~ン
春蘭 ♪ドヴォルザーク: 交響曲第9番「新世界より」
利休梅 手にする彼女の笑みが 春到来
四月 金子みすゞさんカレンダー アザレア 物は壊れるようになってる
絵手紙チューリップ 芙蓉カタバミ 補聴器は消耗品
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
山
(62)
雑感
(1287)
DVD.映画
(12)
旅行
(4)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年01月
ブックマーク
髭爺さんのお散歩日記 2
髭さんの植物満載のブログ
yanの気まぐれ山雑記
丁寧な山の報告です。
とこちゃんの山歩き
山野草に詳しい
駅前糸脈
いろんなお話のDr
行雲流水の如くに
北海道より発信
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
お隣のおじいさん、お母ちゃんのお花好きをよくご存じなのですね、嬉しいですね。
財津和夫さんの「サボテンの花」は、「一つ屋根の下」のドラマの主題歌でしたね。
よく見ていました。福山雅治さん、まだ初々しい山本耕史さんが出演されていましたね。
懐かしいです。
ウコンの花は初めて見ました。
ピンクなのですね、意外でした。
珍しいお花を見せていただいてありがとうございました。
yukiさん こんにちは
財津さんのサボテンの花
一つ屋根の下の挿入歌でしたね 良く見てました
あの時の役者さんまでもが懐かしいです
ウコンの花はいろんな色があるようです
美しい花ですね
朝 ウコンを植えてあるの畑に 美しくピンクを誇って咲いていました
ラッキーでした
yukiさんコメント それに「いいね」もありがとうございます
yukiさんにとって今日の1日が好い日でありますように
失礼します
粉になったのは見た事があるような気がします。
肝臓の薬でしたっけ?違っていたらすみません。
珍しい花を見せてもらって有難うございます。
サボテンの花、我が家に咲いた孔雀サボテンと形が似ています。
但し我が家のは葉が1、2枚立っているだけで殺風景です。
今回の写真のような見慣れたサボテンにも立派な花が咲くのですね。
サボテンと言えば小花しか知りませんでした。
とに角、この歳になっても知らない事が多過ぎて恥ずかしい限りです。
今後も楽しみに見させていただきます。
かみさん こんにちは
ウコンはおっしゃるように 肝臓に良いと聞いております
ウコンを呑んでる人は体調が良いなんて聞いたことがあります
地下には生姜みたいなゴツゴツが育っているようですよ
カレー粉にも ウコンが入っているようです
>この歳になって知らないことが多い
ワタクシも一緒です
新しいことを教わった時には新鮮な気持ちにさせられます
細々ながらも生きらないかんと思えるのですよ
かみさん 心臓疾患は身体の枢
ペースメーカー埋め込みの場合はやはり1級者が多いですね
助けられた命 ゆっくりと長く歩きましょう
いつも自分に言い聞かせているのは
穏やかな日でありますようにと願って
日々暮らしております
これからも宜しくお願い致します
失礼します