ささやかに登り納めをしたいと名尾峠よりお手軽登山金敷城山へ
ちょい登り足りないので金立教育キャンプへ移動して展望台へ
名尾峠まではネット地図を頭にインプット
高速自動車道下を平行に西へ走りロザリオ園より高速下をくぐり北へ北へと名尾峠へ
名尾峠へ着いて驚いた、前に来た峠とは景色が違ってた、何事の工事だろうか
駐車を願って作業している人へ何の工事ですかと伺うと
ソーラー発電所を作るらしい、なるほどその為の整地なのか
この工事ソーラーパネルの設置まで長くかかるかも暫らくこの峠混雑するね
この地蔵さんの横には金立山への登山道が
赤テープのしっかりした金立山への登山道
地蔵さんより道を挟んで反対側が金敷城山登山口軽く金敷城山ピストン
金立キャンプ場へ移動
展望台へ
ゴンズイの実
登山道でよく見るこの花は山茶花と思っていたのですが山茶花と椿の交配らしい
花びらの散り方は山茶花だよね、椿は花そのものが落ちるものね
今年もあと2日感慨深い展望台での時間
キャンプ場水道の蛇口新品に取り換えてあります、考えられない被害に驚愕
今年もあと2日、お母ちゃんの徒然プログ訪問ありがとうございました
淡々と変わり映えのしないブログUP来年もぼちぼち徒然ますので宜しくお願いします
皆様にとって来る年が幸せな年でありますようにお祈りいたします