
再び木村大作作品、春を背負おってを観る
山の景色はどこを撮っても美しい、映像の心得のある映像マンは
何処を切ってもいい画がそこにあるんですもんね
そう思って観た作品でした、前回の剣岳点の記よりは
女性が好む作品でしたね、木村大作監督は映画作りは映像からのスタートのキャリア
美しい画像でした、高山植物の映像には笑みがこぼれます
モデル、俳優で山を登る人、それに山岳会の演技素人さんも出演
Kikiさんの出演に和みました、NHK山ガールで出演幾つかの山を
征服でしたよね、好感のKiKiさん遭難寸前の役どころ、市毛良枝さんも
友情出演、出演のみなさんがこの人見たごとあると気付く方々の登場です
存在感抜群の面々
剣岳点の記もそうでしたが、映像の木村大作監督が勝っている感想

山小屋が舞台、食料もポッカで運ぶ、ヘリを雇う予算は無い山小屋
いろんな人間模様が山小屋で展開、山岳グループの面々が山小屋に登場では
素人ぽいのがかえって山小屋の雑魚寝の雰囲気がかもしだされて笑えました
END近くにどうしてか涙が出て、映像の美しさで、筋書きの俳優さんの熱演でうぅ~ん?
なんか泣けちゃってね・・・・
それが何かは一人一人の感じ方でしょう
春を背負ってタクさんブログ詳細なグログです