あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

従妹の作品と亡き祖母

2014年05月26日 | 日記

 

昨日、一昨日、テレビで従妹が作った作品の除幕式があったことが放送された。

ついに制作依頼が来るまでになったようだ。

ほのぼのとした作品をテレビで見て感激し、

いつしか亡き祖母の歌集を引き出して見ている自分がいた。

祖母もきっと喜んでいることだろう。

 

 


同級生と・・・

2014年05月25日 | 同級生と・・・

 

桜の苗木の植樹をしているふる里の山の今日は下草刈りの日だった。

私を含め13人集合。

男性は草刈り機で、勢いよく草を刈り、女性はおしゃべりしながら草むしり。

Aちゃんがおむすびをいっぱい作って持って来てくれていて、「こびる」にみんなで頂いた。

同級生と一緒に冗談を言い合って和気藹々と食べるおむすびは格別おいしかった。

 

この山に旅する蝶々「アサギマダラ」を呼ぶために「シノグロッサム」を植えている。

同級生の調べで「アサギマダラ」は「シノグロッサム」の生花は好まず、ドライフラワーを好むとの事。

早速、有志が「シノグロッサム」のドライフラワーを準備して吊るしてくれていた。

そして、なんと運良く、今日、「アサギマダラ」が姿を現し、優雅な舞を見せてくれた!

同級会で立てる計画が着々と現実のものとなって行く。

願えば夢は叶う!


髪を染めてもらった。

2014年05月24日 | 美容

美容院でヘアカラーとトリートメントなどすると1万円はすぐ消える。

夫に「髪を染めてくれない?」と尋ねると「おー、いいぞ」と二つ返事。

早速、今朝、染めてもらった。

器用でやることが丁寧。何の不満もありませぬ。

美容院代が浮いて助かりました。サンキューです。

 

午後、冷蔵庫掃除。

数ヶ月前から製氷できなくなっていたが、そのままにしていた。

暑くなってきたので氷が必要になる日も近い。

修理を依頼する前に、自力で直すことはできないかと電源を切り冷蔵庫を空にしてまずは掃除から。

冷蔵庫を動かして冷蔵庫の下や裏側も徹底的に掃除。

冷蔵庫の下が予想以上に汚れていて驚いた。

冷蔵庫掃除に半日がかり。

(冷蔵庫)嫁に出したいくらいきれいになった!

果たして製氷機能は回復しただろうか?(あまり期待できそうにないような予感がする)

目下、経過観察中。

 


ゲーム中毒

2014年05月23日 | 日記

 

暇さえあればパソコンでゲームをしている。

あまりにゲームをし過ぎて、右手に若干、違和感を感じるようになった。

ばね指(腱鞘炎)の1歩手前といった状態かもしれない。

しばらくゲームを慎もうと心に決めて「これが最後!」と自分に言い聞かせながらゲームをした。

宣誓!これから1週間ゲームをしないことを誓います!」

 

 


パー3で10叩き!

2014年05月22日 | ゴルフ

女子3人で臼杵カントリークラブでゴルフ。

5月9日に、ここでゴルフをして以来ゴルフ道具は仕舞いっきり。全く練習していなかった。

あの日(9日)は前半のINは52 後半のOUT57 でトータル109だった。

今日も同じ場所。少し練習しておけばよかったと後悔しながら出かけた。

今日はOUTからスタート。練習しなかったのだから良いスコアは期待できそうにない。

力まずプレー。前半のOUTは50 前回より良いではないか!

しかし、後半INの3ホール目で「オーマイゴッド!」

パー3の所で信じられないほど多打ち。

なんと10も叩いてしまった。(前回ボギー)

パー3で10も叩くような人はそう滅多にいないだろう。

精神状態錯乱。パニック!永遠にホールアウトできないのではないかという気さえした。

「あ~あ、やんなっちゃった。あ~あああ 驚いた」(ご唱和お願いします)

こういう場合、精神的にもろいので、ダダダッと崩れてしまうのがこの私。

きっとこれから大崩れするだろうと我ながら思っていたのだが

今日は思ったほどは崩れなかった。(えらい!)

後半のIN、58。 トータル 108

パー3の所で10も打たなかったらもう少し良いスコアがとれたのに・・・

「たら」「れば」でのスコアは100切り間近!

 

※暑かったので昼食は冷やしうどん。