野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

6/14 今朝の血糖値です。2021 世界献血者デー

2021年06月14日 | ブログ

今朝の血糖値です。128(mg/dl)です。まぁまぁかな~(´・ω・`)

 

6月14日は世界献血者デーです

この記念日は血液という「いのちを救う贈り物」をくれる献血者の皆様に感謝するとともに、血液製剤を必要とする患者様のために献血が欠かせないことを知ってもらう日となっており、世界各国で工夫を凝らした様々なイベント等が行われています。

今年の「世界献血者デー」のテーマは、"Give blood and keep the world beating"安全な血液供給を確保するための若者の役割に特に焦点を当てています。

第1回「世界献血者デー」は、国際献血者デー(1995年)・世界保健デー(2000年)を開催した経験に基づいて、2004(平成16)年6月14日に開催されました。

翌年には、世界保健総会決議において毎年1度のイベントとして承認され、また、この決議は血液の安全にかかわる国際機関や団体に対して、「世界献血者デー」の推進や支援を協働して行うよう要請しています。

☆6月14日は、ABO式血液型を発見しノーベル賞を受賞したカール・ラントシュタイナーの誕生日という特別な意味があります。

 


血液センターでは、献血にご協力いただいた方々への感謝の気持ちとして、7項目の生化学検査成績と8項目の血球計数検査成績についてお知らせしています。これらの検査成績はいずれも通知を希望された方を対象とし、献血後おおむね2週間程度で親展(書簡の郵便)にてお知らせします。

生化学検査および血球計数検査欄に記した基準値は、献血された方々の検査結果から算定したもので、正常または異常を表すものではありません。また、受付時に、B型・C型・E型肝炎検査、梅毒検査、HTLV-1抗体検査の結果通知を希望された方には、異常を認めた場合献血後1カ月以内に親展(書簡の郵便)にてお知らせします。

糖尿病関連検査について

現在、日本における糖尿病患者は、予備群も含めると約2,210万人といわれています。生活習慣や社会環境の変化に伴って急速に増加している糖尿病は、初期段階では、自覚症状がない場合が多いため、気づかずに放置されていることが少なくなく、長期間治療せずにいると糖尿病が悪化し、やがて神経障害や網膜症等の合併症を起こします。糖尿病の予防には、ご自身の血糖値を定期的に検査することが有用であるため、日本赤十字社では、献血者にお知らせする検査成績への糖尿病関連検査を開始いたしました。

 
 
献血で血液検査、OK!興味ある方は一度「世のため、人のため」と思って行ってみたら???
 
糖尿病でインスリン製剤での治療中とか合併症は無理。
 
手術で3000cc輸血してる人は無理。
 
(´・ω・`)俺。そっそ!以前執刀医からも主治医からも「無理」って言われてる。基本、重篤糖尿病患者だし。
 

 
また更新します。皆様もご自愛ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする