野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

12/10 今朝の血糖値です。 灯油とポリタンクの重さは約15.5kg前後になります。

2022年12月10日 | ブログ

今朝の血糖値です。120(mg/dl)です。良い方です!(´・ω・`)最近は血糖値も安定志向です。

この年の瀬に入院とかは嫌だああああああああああああ!


我が家(築57年)は賃貸住宅です。店舗付き住宅(´・ω・`)

家主の許可を得て、オンボロの自転車屋を全面改装し、1000万円を日本政策投資銀行から融資してもらい、(昨年完済)

事務所兼住居として借りてます。これ幸いに建物自体が古いので「隙間風」がひどく、一酸化炭素中毒死することもない。

冬の暖房機器は「ストーブ」&「こたつ」&「電気カーペット」故にポリタンクは必須アイテム。

今年は電気代が高騰気味なので、ストーブが全開です!朝起きたら、まず、ストーブの点灯式から(´・ω・`)

重いのよ!くそポリタンクは!1階の勝手口から2階の部屋までにも灯油満タンの容器を・・・・

腰痛で悩まされてる「若き40歳」にも堪えるうううううううううううううううううううううううう!

 

❌「モーラステープ」を貼る→肌の炎症で痒くなる。(整形外科)

❌「バンテリン」を塗る→効き目時間が短い。(ドラックストア)

❌「鎮痛剤」を飲む→胃が荒れ、痛くなる。(ドラックストア)

❌「整体(カイロプラティック)」に行く→1回8000円!高額!もう行かれん・・・・・。

 

同じ姿勢が良くない!のは分かるが、椅子に座っての商売。

ストレッチはしてますが。よくならず(´・ω・`)この年の瀬に!ちっ!


また更新します。皆様もご自愛ください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする