野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

糖尿病性神経障害 チクチク

2015年05月19日 | ブログ

牛乳やヨーグルトは脳の健康に良い 

認知症のダメージから脳を守る  牛乳やヨーグルトなどの乳製品を多く摂取すると、脳の酸化ストレスを抑える「グルタチオン」という抗酸化物質が増えることが明らかになった。牛乳を飲む習慣が、認知症などを引き起こすダメージから脳を守る可能性がある。 牛乳を飲むと脳内のグルタチオン濃度が上昇  研究は、米国のカンサス大学医療センターのインヤング チョイ氏らとデブラ サリバン氏らによるもので、米国栄養学会誌に発表された。  

 研究チームは、平均68.7歳の60人を対象に、MRI(磁気共鳴画像)を応用した検査を行い、脳内のグルタチオン濃度を調べた。検査前の7日間の食事内容について尋ねた。  

 この結果、乳製品の摂取量が多いと、脳内(前頭、頭頂、前頭頭頂)のグルタチオン濃度が高くなることを発見した。特に、牛乳の摂取量が多いほど、3つの脳領域の全てでグルタチオン濃度は高くなった。  

 また、頭頂部のグルタチオン濃度は、チーズの摂取量、カルシウムの摂取量が多いほど高くなった。  グルタチオンは、アミノ酸が化合物の一種で、活性酸素によるダメージから体を守り、ダメージを受けた部分を修復する抗酸化作用に加え、毒素を細胞外に排出する解毒作用がある。  脳内の酸化ストレスは、アルツハイマー病、パーキンソン病などの脳神経疾患を引き起こす原因になると考えられている。 乳製品の推奨量を満たす食生活が脳の健康を保つ  

 「今回の研究は、牛乳などの乳製品の新しい健康上の便益を示すものです。牛乳が脳の健康ためにも重要である可能性があります」と、サリバン氏は言う。  

 グルタチオンによって酸化ストレスが軽減し、結果として脳内の代謝過程で発生する化学物質によって引き起こされる脳組織のダメージがくいとめられる可能性があるという。  

 米国の食事ガイドラインでは、1日に牛乳を含む乳製品を3サービング(1サービングは牛乳1杯分に相当)摂取することを推奨している。今回の研究では、この推奨量に近いほど、脳内のグルタチオン濃度が高いことが判明した。

 「乳製品のガイドラインの推奨量を満たしている人は少ないことも分かりました。食事や運動などの生活スタイルを改善し、乳製品の推奨量を満たす食生活を続ければ、脳の健康にも大きな影響がもたらされる可能性があります」と、チョイ氏は指摘する。  

 今後は牛乳の効能をより正確に調べるために、無作為化対照試験が必要だと付け加えている。

http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2015/002905.php


以前、エパデールを飲んでいた時に看護師さんに言われた。(´・ω・`)

「納豆とエパデール、一緒に食べたり、飲んだら駄目よ」

「ん?(´・ω・`)何故に?」

「止血が出来なくなるの!」「へー、血液がダラダラと!(´・ω・`)」


高脂血症で飲んでいた薬です。ドロドロの血液を「サラサラ」に(´・ω・`) エパデール

と言うことは

毎日、納豆は食べたほうがいいのかね。ヨーグルトとか。

納豆は東洋医学、エパデールは西洋医学だと。ん~。


 

 

今、若い女の子に大人気な「黒豆酢」 首都圏のお洒落なカフェで人気らしい(´・ω・`)

うそです。(`・ω・´)b


酸っぱいのなんのって(´;ω;`)・・・・

あほけー(´・ω・`) 飲めるか!あほけー。

でも、少しずつ飲んでいます。酸っぱいのなんのって。あほけー(´・ω・`)

「酢だ」「酢だ」。(`・ω・´) 「酢」  でも、ちびちび飲んでいます。


本当だろうな(`・ω・´) おい! こらっ! ん?


今日の夕方、食前の血糖値(`・ω・´) 300以下。ふっ!なかなかやるじゃん。

130以下になれよ!たまには(`・ω・´) お!おっ!

大体、こんな感じ。朝は130以下、昼は300前後、夜は260前後・・・安定してるwwwwww

高血糖で安定って、(´;ω;`)ウッ…辛い・・・・


昨日、3回目のデート・・・・・(´・ω・`) 世界を代表する「モテナイくん」


お相手は、父親の友人の3女。友人と言っても「小学生の時からの幼なじみ」wwwwww どんだけwwww

しかも、土地家屋調査士・測量・一級建築事務所のお嬢さん(´・ω・`)

父親は「司法書士事務所」のおっさん。もう、強烈wwwwww 

もう再婚はいいや・・・(´・ω・`)


実家には姉夫婦が住んでいます。母屋は、

 

こんな感じの和風の家。

姉夫婦は離れに。プロバンス風の「南仏の家」wwwwwwww

もう景観がぐちゃぐちゃ       

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 


「再婚話、進んでる?」と姉。

また、ねーちゃん怖いんだわー。もうビビる(´;ω;`)ウッ…

こんな感じの「もっと、怖い感じ」の、ねーちゃん。市内の病院勤務。呼吸器内科看護師長。以前は、救看の資格をとりに東京まで。子供が出来たので内科に。急患の時は、殆ど「死にかけ」の患者さん相手に。腕がないとか、脈がないとか、全身やけどとか・・・

今は、インターンの先生の「けつ」を蹴ってるらしいwwwwww ばこっ!ってwwww

可哀想( ´・ω・)

でも、患者さんには人気らしいww ただ、容赦なく・・・。「白衣の悪魔」

「誰が、そぎゃんことしょーるんじゃー!」と患者さんに! 

患者さん、あたふたあたふた・・・容赦無い・・・・(´・ω・`) お前は「神」か!こえーよ!


話が飛んでいますが・・・

「うん・・・。昨日一緒に遊びに行った・・・・(´・ω・`)」

「どうなん?」

「う~ん・・・歳が離れてるから話があわん・・・・(´・ω・`)」

「あのさー、バツイチのくせに!選ぶ権利はねーわ!ぐちゃぐちゃ言うなー!知っとるじゃろーが!選ぶ権利はありゃーせんで」



僕は思った(´・ω・`) 火星に逃げたい・・・

 

 

「うん・・・大きい声で言うなよ・・・怖いじゃん・・・(´;ω;`)」

「あんたみたいな病人で、しかもバツイチ!嫁に来てくれる人!おらっーへんでーーーー」

「うん・・・(´・ω・`)」

「ちゃんと、せなー、いけんでー!」「で、血糖値、どうなん?」

「うん・・・まぁまぁ・・・(´・ω・`)」

「悪ぅーなったら病院に行くんでー。解っとる?」

「うん(´・ω・`)」

と、まぁー、1時間ほどの説教(´・ω・`) おっかねー・・・・

次、電話があったら土星に逃げる。絶対に。絶対に・・・・


お相手は、今年銀行員として入社したばかりの子。篠崎愛ちゃんに似てる子。普通の子。

童顔の22歳。父親の友人の3女。


う~ん。(´・ω・`) 俺33歳。紗奈ちゃん、若いし・・・・

(ちなみに、別れた奥さんは再婚して元気な子供がいるらしい)妹情報。

話が合わない。(´・ω・`) 

実家では式場の話まで・・・・ 今度は!って・・・・妹情報

相手のお父さんと、我が糞親父、一緒に飲みに行ってるらしい・・・


ん~(´・ω・`) 実質年収300万円・・・・貧乏司法書士・・・・ う~ん(´・ω・`)

しかも、重度の糖尿病患者・・・・う~ん(´・ω・`)

「入院する度に岡山まで!もう、はよー結婚して面倒みてもらいなせーよ!」

かーちゃんも怖い(´;ω;`)

もう外堀を埋められた。


僕はただ、自由と健康が欲しい(`・ω・´) ただそれだけ!

自由の翼が欲しいだけさ~♪


まぁ、病気のなったら二の足を踏む。実際。う~ん(´・ω・`)

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは糖尿病の予防です・・・(´・ω・`)

2015年05月16日 | ブログ

糖尿病を予防・改善するために体重を4~5%減らすと効果的

 内臓脂肪がたまっている肥満の男性は要注意  

 体にたまる脂肪は、胃や腸などの周りにたまる「内臓脂肪」と、全身の皮膚の下にたまる「皮下脂肪」に大きく分けられる。特に、内臓脂肪は男性と閉経後の女性でたまりやすく、増加すると2型糖尿病の発症が増えることが分かっている。  

 大阪大学大学院内科学・代謝内科学の岩橋博見氏らの研究チームは、内臓脂肪がたまっており、HbA1cが5.6~6.4%の男性では、糖尿病の発症率が高い傾向にあることを過去の研究で明らかにした。  内臓脂肪がたまっている男性は、体重を減らすことで、糖尿病の発症を予防できる可能性がある。研究チームは、体重をどれだけ減らせば効果を得られるかを、今回の研究で突き止めた。  

 研究チームは、兵庫県尼崎市に在住している、内臓脂肪面積が100㎤を超えていて、HbA1cが5.6~6.4%、空腹時血糖126mg/dL未満または随時血糖200mg/dL未満の条件をみたす平均年齢が52.2歳の男性482人を、3年間追跡して調査した。  

 HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)は過去1~2ヵ月の血糖値の平均を反映する数値。糖尿病の診断は、血液検査で空腹時血糖値や随時血糖値、HbA1cなどを調べて行われる。  

 空腹時血糖値126mg/dL以上、随時血糖値200mg/dL以上、HbA1c6.5%以上の場合、それぞれ糖尿病型と判定され、2つ以上で糖尿病型と判定された場合に糖尿病と診断される。 体重を4.3%以上減らさないと予防効果を得られにくい  

 研究に参加した男性の3年後の2型糖尿病発症率は、体重が増加したグループで16.2%、減少したグループで10.1%だった。  

 解析した結果、体重を4.3%以上減らしたグループでは、糖尿病の発症率が3.1%と低く抑えられており、体重が増加したグループに比べ明らかな差があることが示された。  

 ただし、体重の減少率が「0~1.1%」「1.2~2.4%」「2.5~4.2%」であると、糖尿病の発症率はそれそれぞれ18.3%、10.1%、9.7%で、体重が増加したグループに比べ糖尿病の発症率があまり下がっていないことが分かった。  内臓脂肪がたまっている男性が2型糖尿病を予防するために減量は効果的で、少なくとも体重を4.3%減らさないと効果を得られないことが示された。  

 内臓脂肪が蓄積しているかどうかは、体重や腹囲に加えて、健康診断などで調べる中性脂肪、血糖、血圧などの値からみることができる。具体的には、BMI(体格指数)25以上、腹囲が男性で85cm・女性で90cm以上で、なおかつ、中性脂肪値150mg/dL以上、空腹時血糖値110mg/dL以上、血圧130/85mm/Hg以上のいずれかに当てはまる場合には、ただちにダイエットを開始することが勧められる。  

 「ダイエットに取り組むときは、体重を4~5%減らす事を目安にすると、効果を得やすいことが明らかになりました。食生活ならエネルギーのとりすぎの原因がないか、ストレスが過食の原因になっていないかなどをチェックしましょう。運動についても、運動不足の原因を探します。すべてを改善しようとするのではなく、無理なくできそうなものを選んで、毎日実行することが大切です」と、研究者は述べている。

http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2015/002859.php

 


         ぐへっへっへっへーーー(`・ω・´)




本当に、ふざけたブログですみません(´・ω・`) 

他の人のブログを読んでみました。もうね・・・・

「昨日、おばあちゃんが・・・遺言書いていました・・・・。その背中が小さく・・・・・・」

おい! やめろ! おい!(`;ω;´)

 

せめて、ふざけた病人のブログがあっても? いい?(´・ω・`) 

いいよね!表現の自由だもんね。

されど

末梢神経障害疼痛に悩まされ、はや、2年・・・・

 

 

800日前から始めた、このブログ(´・ω・`) 

閲覧した人は「なんじゃこりゃー」って(´・ω・`) 

ブログだと・・・見てみたら

               ただの病人じゃん・・・

 

この手のブログは、本当の「医師」「看護師」さんが作ったブログには勝てません。

勝とうとも思いません。

ただ、少しだけ・・・微笑んで・・・・(`;ω;´) 爆笑ブログでもないし。

 

本日 昼の食前血糖値

 

いやー、久しぶりによく寝た(´・ω・`) 窓を開けると、どんよりした天気。あーあ。

明日は、絶対に「良いこと」がある!断言する! 


 血糖値 345   (´;ω;`)ウッ…


 


血糖値を下げる!ずばり運動です。(`・ω・´)b 

てな事で、運動公園を1周してみました。

 

 

あほけ! しんどいんじゃー!ぼけ!(`・ω・´) ぜーぜーぜー・・・・

これでも、元バレーボールで県大会ベスト4に入る強豪校の選手でした。

しかも、センタープレイヤー(`・ω・´) 格好いい!身長は179cm、最高到達点、2,600cm!

格好いい。バックアタック!!!! 格好いい。(`・ω・´)


しかしながら、今は日本を代表する「糖尿病性神経障害」の選手

うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ



疼痛はどんな感じだろうか? 僕以外の2,200万人の糖尿病性神経障害の患者さん(´・ω・`)

僕の場合ですが、【高血糖状態が続く → 血糖値が急激に改善 → 疼痛】

人それぞれなんでしょうが、血糖値が改善したら、疼痛が始まります。僕の場合。

2種類の疼痛が来ます。

 

1つ目は、「チクチクチクチクチクチクチクチク病」ですね。

連続して、絶え間無く痛みが来ます。俗に言う「ジンジン・ズキズキ・チクチク」。連続して痛みが来るので歩行困難状態になります。右に左に、のた打ちまわる状態です。成人男性でも苦痛に耐えられない状態で、千本針で何度も何度も突き刺すような連続して来る痛みです。激痛でなく、疼痛です。

 

2つ目が、突然来る電気が走ったような痛み。「ピリッ」と。連続して来る痛みではありませんが。

全身が震えるような痛み。特に足の全体に突然来ます。24時間、いつ、どこで、起きるか解らない痛みです。全身が震える「ブルッ!」っと。自動車運転中であろうが、食事中であろうが、就寝中であろうが、予告なしに突然に。痛みは足全体で指先・ふくろはぎ・ふともも・・・場所を選ばず。これが、安眠妨害をする疼痛です。突然、夜中に足がつったように。

 


 

 

「旦那さん!こんばんは!」

「ん~、誰よ~、眠いんだけど・・・ん・・・・(´ぅω・`)ネムイ・・・・」「鍵は締めたはず・・・・・」

 

「私ですよ!知ってるくせに!疼痛・ピリリッですよ。」


「ん~、はっ!(`・ω・´) 何!またお前か!今、深夜の2時だぞ!(`・ω・´)帰れよ!」

「冷たいな~。旦那さん・・・。いつも一緒に遊んでくれたのに・・・。今日は冷たいですね・・・・」

「うっせーよ!帰れ!うぜーーーーー!」

「旦那さん、血糖値が良くなったらしいじゃないですか・・・疼痛チクチクが言ってましたぜ!」

「まだ、良くねーーーーよ。てめーと遊んでる暇はねーんだよ(`・ω・´)」   「帰れ!」

 

 

「(´・ω・`) で、今日は何だ!何しに来た?」

「ちょっと、やぼようで・・・」

「だから、なに?深夜の2時だぜ。用がなかったら帰れよ!!!!!!!」

「旦那さん、遊ぼ!」「ねぇねぇ、遊ぼ!いつもひとりぼっちじゃー寂しいの~~~~~!」


「どうして~・・・・遊んでくれないの~~~~~♪」

 

「あのよー(´・ω・`)、明日、仕事なんだ!知ってるだろう!帰れよ!このタコ助!!!」

「てめーと、遊んでる暇もねーし。眠いんだ!帰れ!(`・ω・´)」

 

 

「へぇーーそういう態度なんだ・・・・」

「じゃー、今夜は派手にいきましょうか!」

「ぱぁーーーーーーーーーーと! パーティータイム~♪~」


「おい!こらっ!やめろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」 

 

ピリリッ!ピリリッ!ピリリッ!


ぎゃあああああああああああああああああああ(´;ω;`)ウッ…

 

 

「誰か・・・・助けて・・・・・・・」

 

たらりらりん♪ ちゃらぁーーーーーーーーーーん♪」


 

「誰だ!おめーはよーーーーーーーーーーー!」


「正義の味方!リリカカプセル150mgよ!」

「正式名称、プレガバリン・商品名、リリカカプセル150mgよ!



「なんだ?新薬のお嬢さんとは・・・・! 俺も落ちぶれたもんだwwwww あはははは!」


「ふざけてるの? あなた馬鹿でしょ!」「じゃ~遠慮無く! 行くわよ!」

 

 

「武田鉄矢、びぃーーーーーーーーーーーーーーむ♪」


 

ぎゃああああああああああああああああああああああああ

 

「どう?効いたでしょ!舐めないでね!」「これで、最後よ!」

 

「疼痛は病院に!びぃーーーーーーーーーーーーむ♪」


 

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ・・・・


かなり、ふざけていますが・・・(´・ω・`)


疼痛はキツイものです。合併症を起している糖尿患者さんにしか解らないと思いますが、血糖コントロールが出来れば、その疼痛から開放される。との事です。一緒に頑張りましょうね。

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ視聴時間が長いと糖尿病リスクは上昇???

2015年05月15日 | ブログ

テレビ視聴時間が長いと糖尿病リスクは上昇  

 毎日のテレビ視聴時間が1時間増えるごとに、糖尿病の発症リスクは3.4%上昇するという研究が、欧州糖尿病学会(EASD)が発行する医学誌「Diabetologia」に発表された。  

 糖尿病を予防するために推奨されるのは、運動や身体活動を増やして、体重を減らすことだ。生活スタイルを改善すれば、テレビの前で座ったまま過ごす時間は減るはずだ。  

「1日の中で座ったまま過ごす時間の短い人は、糖尿病の発症率が低いことが、3年間の調査で判明しました。座位時間を短縮することは、運動量の増加につながります」と、ピッツバーグ大学公衆衛生大学院のボニー ロケット ワグナー氏は言う。  

研究チームは、米国立衛生研究所(NIH)が主導して行われた「糖尿病予防プログラム」(DPP)の2002年のデータを解析した。同プログラムは、1996~2002年に肥満や過体重と判定され、2型糖尿病を発症するリスクの高い成人3,200人強が参加して行われた。  

参加者は、研究開始時に2型糖尿病と診断されていなかった。参加者を、食事や運動などの生活スタイルを改善する群、糖尿病治療薬「メトホルミン」を服用する群、プラセボ(偽薬)を服用する群に分け、糖尿病をどれだけ予防できるかを調査した。

 食事や運動を改善すると糖尿病リスクは58%低下  生活スタイルを改善した群は、活発なウォーキングなどの中強度の運動を週に150分行い、体重を7%減らすことを目標にした。プログラムの開始時に参加者は1日に平均7時間を、テレビ視聴や仕事のために座ったまま過ごしていたが、介入の結果、座位時間は37分短くなった。  

 それに対して、座位時間の短縮は、メトホルミンを服用した群は6分、プラセボを服用した群では9分にとどまった。  その結果、糖尿病の予防効果がもっとも高かったのは生活スタイルを改善した群で、糖尿病の発症率は58%低下したことが判明。一方のメトホルミン投与群では糖尿病発症率は31%しか低下しなかった。  解析の結果、テレビ視聴時間が1時間増えるごとに糖尿病リスクは3.4%上昇することが明らかになった。 テレビのスイッチを消してウォーキングを !

「テレビの視聴時間を減らすことがプログラムの目標でなく、運動時間を増やせば自動的に座ったまま過ごす時間が増えるというわけではありません。しかし、運動を毎日行っている人は、結果としてテレビの視聴時間を削って運動にあてていることが分かりました」と、ワグナー氏は言う。  

年齢を重ねると運動量は少なくなり、非活動的になる傾向があり、そのことが肥満や過体重につながる。運動不足による肥満は糖尿病の要因になる。「座りがちな生活のために糖尿病リスクにさらされている人は年々増えています」と、ワグナー氏は指摘する。  

長時間テレビの前に座っていると、テレビの周りにジャンクフードを置き、食べ過ぎにつながるおそれもある。「まずはテレビのスイッチを消して視聴時間を減らして、そのぶんをウォーキングなどの運動にあてることが糖尿病予防につながります」と強調している。

http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2015/002907.php

 

早い話が、運動しろって!(´・ω・`) 

わざわざ、大学の先生が実験するほどの事でもないし。

書いてある。退院の時に渡されている奴。カロリーと運動・・・

あっ!来週、栄養指導だ!面倒くせー(´・ω・`) 2年ぶり5回目。

甲子園の強豪校か!

 


朝の血糖値 良い(`・ω・´)v



昼の血糖値 (´;ω;`)ウッ… 普通の健常者なら、速攻で緊急入院!(`・ω・´)b

「あなた~死んじゃ~だめ~・・」「パパァーー死んじゃーーーだめーーーーー・・・」

 と、一般家庭なら大騒ぎ状態。目頭を押さえてなく母親・・・


おい!(`・ω・´) それほどでもないぞ!


ところが、この重症糖尿病患者は、「まぁーこんなもんだろう」と落ち着き、徐ろに、インスリン注を打つのであった。(`・ω・´)ふっ! ブスッ! つっ!


全国2,200万人の糖尿病患者様、血糖測る時に「ぱちっ!」って痛くないですか? あの針野郎!!!!!!!

もう、僕の指「カピカピ・・・(´;ω;`)」 可哀想・・・1日3回、血まみれ・・・殺人現場・・・


小指「中指さん・・・大丈夫?(´・ω・`)」

中指「・・・もう、嫌!(`;ω;´) 俺ばっかで。パッチンパッチンパッチンって、3回も。」

薬指「でも、私も、時々刺されるの・・・痛くって、泣いちゃう・・・(´・ω・`)」

親指「おいどんは、やられた事なか!(`・ω・´)b」

人差し指「俺をやったら、激痛を食らわしてやるから、ビビって攻撃しないんだ!」

      「あははははー(*´艸`*)」「弱虫、野良猫岡山www」

 


ブログネーム「野良猫岡山」


近所に住む「野良猫」です。当初は、事務所の・・・

舞台背景が解らないと意味不明ですね(`・ω・´)


 ちなみに、僕の座布団です(`;ω;´) 返せよ・・・

 


 

 

      2DKの店舗付き住宅。家賃75,000円、築37年の木造2階建て。
 
 

当初、見に行った時には「これ、倒れるんじゃないの?」って感じだった。ボロボロ。

改築費用が7,500,000円負担、10年払いの事業用ローンで。支払いキツイ・・・(´;ω;`)ウッ…

家賃75,000円の現状維持なら改修費用は折半でいいよ!って、家主に。「空き家にしてたら、固定資産税や色々とお金がかかるでしょ。」と仲介業者が。だから総工費の50%負担で済んだ。 まぁ、退去時はその時の時価で買い取ってもらうのだから、お得かな。(´・ω・`) 

近隣は、一戸建て賃料は平均で150,000円。まぁ、そんなもんか(´・ω・`)


1階部分は事務所、2階部分が住居スペース。台所はボロボロだったので少し改修。水回りも改修。他は未だに古いがもう慣れた(´・ω・`)

ちなみに、図面を書いたのは住宅メーカーの店長さん。さらさらって。「方眼紙、ある?」 ものの5分ぐらいで書き上げた。さすが店長さん。上手いもんだ。「何に使うの?」「まぁまぁ・・・」


パートの美奈さんと2人で。美奈さんは1児のママさん。

9時から15時までのパート勤務。地元は横浜、ご主人の転勤で岡山に。 こんな感じのママさん。優しそうな美人さん!(`・ω・´)時々ですが、「ボルト」が床に落ちている・・・コロンって!

「美奈さん!ボルト落ちてますよ!(´・ω・`)」「おそらく、側頭葉から・・・」「いや、小脳からかも・・」

「きゃはははは」 可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡  天然系wwwww

近所のおばちゃんが「岡田奈々に似てるわね!」って。誰それ?(´・ω・`) ぐぐってみたらそっくり。

横浜雙葉中学校・高等学校・フェリス女学院大学卒。(お嬢さんじゃん)www 旦那さんは、東京大学・法学部卒、国家公務員一種。なんなん・・・(´・ω・`) 

都会では、こう言う組み合わせって本当にあるんだなと思った。でも、旦那さん、人見知りがあって、「もじもじ」してるwww ちょっと可愛い旦那さん。イケメンではないが「優しそう」な方。「キャバクラ行ったりします?」「ぼ・ぼくは、そんな野蛮なところには行きません!」真面目。(`・ω・´) 今はね!あと10年したら、もう・・・・v(`・ω・´v)

 子煩悩パパ。小学生のお嬢さんが居て、仕事が終わると一目散で帰宅するらしい。残業で遅くなったら娘の寝顔を見ながら泣くらしい。www わけわからん(´・ω・`) 娘さんも「パパ!パパ!」ってパッパ子


 休日、たまに親子3人で事務所に来る。大抵、買い物帰り。「いつも妻がお世話になっています。」 そして、その小悪魔と一緒に。「おじさん!あそぼ!」 げぇ!またかよー(`;ω;´) 

 しかも、おじさんって!お兄さんと呼べよ!!!!!!!!! そして、事務所は遊び場と化す。今住んでいる公舎は狭いらしい。原因は美奈さんの荷物。1部屋潰れてるwww。大声も出せないし。ゲームも出来ないから。(´・ω・`) 小学生の女の子がするようなゲームでもない。のだが・・・。


改築自己負担分が750万円。そして、もろもろ・・・椅子やら、ソファーやらで雑費が150万円。

予算オーバー・・・。そして、

大切な「チェロちゃん」を手放した(`;ω;´) 

チェロちゃあああああああああああああああああああああん! 元気でね・・・(`;ω;´)

今は、中古のワゴンR(´・ω・`)



その事務所の入口近くに、良く「猫」が来ていたんですね。事務所を開いたばかりでしたので、

「暇で、暇で、暇で・・・・(´;ω;`)ウッ…」 一人ぼっち・・・寂しい・・・

「にゃー、にゃー、ぐるぐるぐる、にゃー」と歩道の花壇で!

あっ!猫だ!こっちに来るかな?(´・ω・`) おいで、おいで、猫さん!

「にゅあーーー、」と言って、僕の足元「スリスリ~♪」しっぽを立てて「スリスリ~♪」


あっ!そうだ!じゃがりこ、食べるかな?(´・ω・`) どうぞ、猫さん!はい!

かりっかりっ、しゃりしゃり。 あっ!食べた(`・ω・´) おかわりどうぞ!

かりっかりっ、しゃりしゃり。かりっかりっ、しゃりしゃり。かりっかりっ、しゃりしゃり。



それ以来、殆ど雨の日以外、必ず来ます。そして、街の明かりが灯る時間になると「旅」に出ます。

「ミケ!」「トラ!」「ミーちゃん!」「ポチ!」「パトラッシュ!」「ヨーゼフ!」・・・

色々と名前を呼んでみました。返事が一切ない。 はっ!(`・ω・´) もしかして、

「夏目漱石~」「・・・・・」    だよな(´・ω・`)


「野良猫の分際で!」と言ったら反応した。「にゃ~。」

ノラ!「にゃ~~。」 ノラ!「にゃ~~。」 ノラ!「にゃ~~。」ノラ!「にゃ~~。」 

それから「ノラ」と呼ぶように。

野良猫と岡山在住と言う事でブログネーム「野良猫岡山」 

すげーーーーーーー単純(´・ω・`)


 


 ノラさん用の食事です。炊きたての御飯は食べません。さすが、猫舌www キャットフードも食べません。猫用の缶詰も食べません。セブン-イレブンの卵丼・牛丼は喜んで食べます(`・ω・´)おまえは人間か?

少し冷えたご飯に「おかか」を掛けたものが一番みたいで(´・ω・`) どん兵衛も好きらしい。ただ、うどんのみ。蕎麦は食べません。

猫舌のため、昼ごはんの時に準備しておきます。(´・ω・`) おそらく、何処かの飼猫かもね。

「はむっ、はむっ、はむっ、はむっ、はむっ、」と美味しそうに。

そして、俺の座布団の上で休憩www 仮眠・・・

そして、事務所の入り口付近で「にゃ~」   

ドアを開けてあげたら、旅に出て行かれます。


年齢は結構年老いている。人間で言うと後期高齢者。爺さんですな(´・ω・`)

たまに、くしゃみをします。「くしゅん♪」って。それが可笑しくて、大笑いwwwwww おい!wwww

 

つたない話で。。。。(´・ω・`) 


全国2,200万人の糖尿病患者様、明るく一緒に頑張りましょう(`・ω・´)b

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックのメニューだけで27kg減、米男性が実験のつもりで半年間続ける。

2015年05月15日 | ブログ

マクドナルドのメニューだけの食事を半年間続け、約27キロの減量に成功した男性がいるようだ。

米アイオワ州出身で、教師をしているジョン・シスナさんは、学業の研究の一環として、3か月間のつもりでマクドナルドを食べる実験を始めたが、最終的には半年間で27キロ以上体重が落ちたという。

このダイエットには昨年の時点で成功していたようだが、このたび米マクドナルドの親善大使に任命され、同社の広報は「本日、ジョンはマクドナルドの正式な親善大使となり、全国を巡って、彼の経験を通じて“食べるものに対する選択とバランスの重要さ”をみなさんにお伝えします」とコメントしている。

そしてジョンさんは自身のダイエットの成功により、マクドナルドでも健康的な食事があることを証明したと語っている。 「なんでも好きなものを食べてもいいんです。ただバランスを取ることが重要なんです」 「必要なだけ食べればいいんですよ」

なお、ジョンさんが食べていたメニューは日本のマクドナルドのそれとは少し異なり、具体的には朝食に卵の白身とベーコンのマフィン、オートミール、低脂肪乳、昼食にはサラダとカットリンゴなど、夕食に関してはフライドポテトもついたセットメニューといったイメージ。

米国のマクドナルドが販売している健康志向のメニューが食事の中心だ。 カロリーは1日2,000キロカロリー以内を厳守。加えて毎日45分間歩くことは守っていたという。

http://news.livedoor.com/article/detail/10113464/


あの~、重症糖尿病患者の僕、1日、1700キロカロリー  (´・ω・`)

そして、適度の運動・規則正しい食生活 (´・ω・`)

そりゃー、痩せるわ!断言する!(`・ω・´) 絶対に。


ちょっと前の、、、、、、、、、、、身長179.5cm・・・



ある、33歳の糖尿病性神経障害の患者さんの体重だそうです。

53.9kgだってwwww  ちょwwwwwwwうけるwwwwwwwwまじでwwwwwww


(´・ω・`)・・・僕です・・・

 

1700キロカロリー制限があると、「どんどこ・どんどこ」体重が落ちていきます。

以前は、63kgもあったのに。このブログを始めた時だって、57kgもあったのに。

「じゃー、太ればいいじゃん!」

みよ!

1700キロカロリーのメニューを!「我が食事の雷を受けてみよ!!」


 

こんな感じのものを、1日3食・・・で、1700キロカロリー (´・ω・`) ・・・辛い・・・・


このマックのおじさん。1日2000キロカロリーでしょ。

上記のメニューに牛乳3本加えたら2000!    

 


ねっ!簡単でしょ! 間食は絶対に禁止。 そして、運動! (´;ω;`)ウッ…

ひもじい・・・

くっそーくっそー、今日は「とんかつ定食」二人前食ってやる! なんてね(´・ω・`)

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん抜きの人必見! 1日2食の食生活を続けていると体はどうなる?

2015年05月14日 | ブログ

 昔と比べると、随分とライフスタイルが多様化している現代。朝、昼、晩きちんと食事を3回とる人はどのくらいいるのでしょうか?食事の回数や量を極端に減らしたり偏った食事内容にした生活を続けていると、健康へどんな影響があるのでしょうか?またどんな食事パターンが肥満を招くのでしょうか?探ってみましょう。

◆朝ごはんを食べない人はこんなに増えている!

朝食の欠食率の1975年から2012年までの経過変化をみると、20歳代男性で15.5%から29.5%、20歳代女性で11.7%から22.1%へと増加しています。15~19歳の男女で多少の改善が見られたほかは全ての年齢層で増加傾向にあり、特に男性の30歳代、女性の20歳代、30歳代で大きく増加しています。

 年代別にみると、15~19歳から欠食率が増えており、中学・高校から欠食の習慣が始まることが推察されます。また、朝食を食べないグループは、食べるグループに比べて、夕食開始時刻が遅い傾向にあることや野菜の摂取量が少ない者の割合が多いなども報告されており、朝食を食べないことが1日の生活リズムや食事内容にも悪影響を与えていることが伺われます。

◆朝食のが必要なワケとは? 朝食は、1日の活動のウオームアップ効果が期待されています。最近では、大学や会社で、学生や社員の生活支援や生活習慣改善を目的として、朝食を無料または低価格で提供しているところも出てきています。

 

<朝食の効用>  

(1)脳や体のエネルギー源になる  (2)生体リズムをつくる  (3)太りにくい体をつくる  (4)集中力や注意力がアップする  (5)生活習慣病を予防する  (6)お通じをスムーズにする

◆どんな食事パターンが肥満を招くの? 病気予防のためには肥満の予防が第一といえますが、肥満予防のためには「寝る前には食べるな」、「食事は決まった時間にとれ」とよく聞きます。実際、食事の回数やタイミングは太りやすさに影響することが分かっています。

 1日に摂取する食事量が同じでも、食事の回数によって太りやすさに差がみられます。食事間隔があきすぎると体脂肪の合成が促されやすくなるからです。そのため2回食は3回食に比べ食後の血糖値が高まり、太りやすくなります。


◆最後に・・・ 食習慣というのは、ひとりひとりのライフスタイルによって少しずつ異なりますが、朝食は、午前中の活動を快適に行うためのエネルギーとしてたいへん重要です。今まで朝食を食べる習慣がなかった方は、バナナ1本、牛乳一杯からでも始めてみてはいかがでしょうか。

●執筆者プロフィール:田口絢子(たぐち・あやこ) 茨城県生まれ。管理栄養士、糖尿病療養指導士、ソーシャルスキル協会認定健康栄養カウンセラー。都内4か所の病院で給食・栄養管理経験を経て独立。栄養相談、献立作成、食と健康に関する記事の執筆、栄養学翻訳などを行っています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000001-mocosuku-hlth

 

やっぱり、そうですよね(´・ω・`) 

きちんと3食、食べないと。血糖値の変化が、凄いことになるんだね。

でも、朝から、味噌汁作るのは面倒だし。食パンと納豆って・・・組み合わせが・・・



お昼の空腹時で245。これに「昼飯カロリー」をぶち込んで、血糖値500オーバーに!(`・ω・´)

そして、ノボラピッド速攻型で「血糖」をやっつける!

ちなみに、前回のHbA1c 10.2 (`・ω・´)v 楽勝で悪い・・・

 

そして、この「黒豆酢」(`・ω・´) なんか効いたようにない気が・・・酸っぱいだけで・・・。

速攻で効くものはない!ってことか・・・

規則正しい生活、運動、バランスの採れた食事・・・・


前回の入院から、薬が1つ増えた。セイブル錠。「お薬、増やしておきますね~。」

「げっ!」(;´∀`)

炭水化物をブドウ糖に分解する酵素を阻害し、糖の消化吸収を遅延させることにより食後の過血糖を改善します。通常、糖尿病の食後過血糖の改善に用いられます。って、食前の飲み薬。

これが、食前の薬で、食後では意味が無いらしい(´・ω・`) 飲み忘れ・・・多数・・・

食後にインスリン注を装填する時に、「あっ!(`・ω・´)」って。

食前の薬、食後の薬、まして、外食となれば「無理ですd(`・ω・´)bイェーィ」

全国2,200万人の糖尿患者及び予備軍の方は「どうしてんだろう?」

飲み忘れ、ありますよね。(´・ω・`) ねっ!ねっ・・・・・

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病性ケトアシドーシス(´・ω・`) 緊急入院

2015年05月14日 | ブログ

糖尿病性ケトアシドーシス
    
糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)は糖尿病の急性代謝性合併症で,高血糖,高ケトン血症,および代謝性アシドーシスを特徴とする。

DKAは主にⅠ型糖尿病で生じる。悪心,嘔吐,腹痛を引き起こし,脳浮腫,昏睡,死亡に進展する恐れがある。DKAは,高血糖の存在下で高ケトン血症およびアニオンギャップ性代謝性アシドーシスを検出することによって診断される。治療は循環血液量の増加,インスリン補充,および低カリウム血症の予防である。

DKAはⅠ型糖尿病患者に最も一般的であり,インスリン濃度が体の基礎代謝所要量に満たなくなったときに発症する。少数の患者ではDKAがⅠ型糖尿病の初発症状となる。インスリン欠乏には,絶対的な場合(外因性インスリン投与の中断中など)と相対的な場合(急性感染,外傷,またはその他の生理的ストレスが生じて通常のインスリン用量が代謝必要量に満たないときなど)とがある。DKAはⅡ型糖尿病ではあまり一般的ではないが,心筋梗塞など普段とは異なる生理的ストレス状況では生じうる。

インスリン欠乏が生じると,生体はブドウ糖の代わりにトリグリセリドおよび筋肉を代謝してエネルギーを得るようになる。脂肪分解が抑制されないのでグリセロールや遊離脂肪酸(FFA)の血清濃度は上昇し,同様に筋肉異化によるアラニン濃度も上昇する。グリセロールおよびアラニンは肝での糖新生の基質となり,糖新生はインスリン欠乏に随伴するグルカゴン過剰によって刺激される。グルカゴンはミトコンドリアにおけるFFAからケトン体への変換も刺激する。インスリンは正常ではミトコンドリア基質へのFFA誘導体の輸送を抑制することによってケトン体生成を阻害するが,インスリンがない場合にはケトン体生成が進行する。産生される主要なケト酸であるアセト酢酸およびβヒドロキシ酪酸は,代謝性アシドーシスを引き起こす強有機酸である。アセト酢酸の代謝に由来するアセトンは血清中に蓄積し,呼吸によって緩徐に処理される。

インスリン欠乏によって引き起こされた高血糖は,尿からの水分および電解質の著明な喪失につながる浸透圧利尿をもたらす。尿中へのケトン体排泄はナトリウムおよびカリウムをさらに喪失させる。血清ナトリウム値はナトリウム利尿によって低下するか,または大量の自由水の排泄によって上昇する。カリウムも大量に失われ,ときに24時間で300mEqを上回る。

インスリン療法はカリウムを細胞内に移動させるので,カリウム値は一般には治療中にさらに低下する。血清カリウム値の監視および必要に応じた補充がなされなければ,生命を脅かす低カリウム血症が生じる恐れがある。

症状と徴候

DKAの症状および徴候は,高血糖のそれ(糖尿病と炭水化物代謝異常症: 症状と徴候を参照 )に悪心,嘔吐,および―特に小児では―腹痛が加わったものである。嗜眠や傾眠は,より重度の代償不全の症状である。患者は脱水やアシドーシスによる低血圧および頻脈を呈する場合がある;酸性血症を代償するために,患者は速く深く呼吸をする(クスマウル呼吸)。呼気中のアセトンが原因で果物のような香りのする息を呈することもある。発熱はDKA自体の徴候ではなく,発熱が存在するならば基礎に感染があることを意味する。適時に治療が行われなければ,DKAは昏睡や死亡へと進行する。

急性脳浮腫はDKA患者の約1%に生じる合併症であり,主に小児にみられ,頻度は低いが青少年や若年成人でも認める。頭痛および意識レベルの変動は一部の患者でこの合併症の前兆となるが,呼吸停止が初発症状となる患者もいる。原因は十分に解明されていないが,血清浸透圧の急速すぎる低下または脳虚血と関連している可能性がある。5歳未満の小児でDKAが糖尿病の初発症状であるときに最も起こりやすい。受診時にBUNが最大値,Paco2が最低値であった小児は最もリスクが高いと考えられる。低ナトリウム血症是正の遅延およびDKA治療中のHCO3使用はさらなる危険因子である。

http://merckmanual.jp/mmpej/sec12/ch158/ch158c.html

最近、入院していました。病名は上記のものです。(´・ω・`)

4月29日に退院。。。。。4月19日に入院。またまたまたまたです。

入院する約1ヶ月前から、インスリン等を打っていなかった。(´・ω・`) もちろん血糖値測定も。

3月の終わりぐらいだと、思いますが・・・

案の定、高血糖が「ピークに」 身体が・・・動かない・・・で、また救急車のお世話に。

「花見だの」「歓送迎会だの」「・・・・」 もう誘惑が一杯で・・・(言い訳)




通常の入院は、・・・・通常?(´・ω・`) ・・・・。

「チクチクチクチクチクチクチクチク病」がピーク。もう勘弁できん!って、入院。

 

「奴」がやって来る。深夜に。

しかも、忍び足で!そして、耳元でこう、ささやく・・・

 

「チクチクしてやろうか?」「今回は、ちょっと痛いぞ!」


ぎゃあああああああああああああああああああああああ(´;ω;`)ウッ…

やめろや!おい!やめろや・・・・(´;ω;`)ウッ…

そして、「奴」は、かよわい僕の太ももの内側を狙ってくる・・・「チクッ!」 

「あっ!」(`・ω・´) もしや・・・おまえは・・・

「チクチク・・・・チクチクチクチク・・・・チクチクチクチクチクチクチクチク・・・」

(´;ω;`)ウッ…またかよー


 

でも、今回は、身体が「ダルオモ」で。動かない状態で、やっとの思いで「救急車」を呼んだ。

救急隊員さんとの会話は正常に出来た!はずが

「意識混迷です!」「はい!年齢33歳・男性」「はい!そちらの患者さんだそうです。」

(´・ω・`) ん?

「大丈夫ですか?」「お名前言えますか?」耳元で叫ぶ! 

あのさ~、子供じゃないんだから(´・ω・`)

「あうあうあうあう・・・」

「もう一度聞きますよ!お名前言えますか?」

「・・・・・・・。」 だから、救急車に乗るときに、財布を渡しただろうが!

(免許書・健康保険証・診察券入り)

もう面倒だから、指で「OK」サインを出した。

そして、深夜の街中を救急車が爆走!

赤信号も一時停止することなく。(`・ω・´) 到着・入院。


 

その処置室に入って思った(´・ω・`)

勿論、「ステンレス製・高級ストレッチャー」に乗せられて。ガラガラガラと。

病院の天井ってこう言うなんだと・・・(´・ω・`)

あっ!非常灯・スプリンクラー・・・・

 

市販で売ってる血糖値測定器では600までしか測れないのね。初めてその時、知った・・・

市販で売ってる。こんな感じのもの「ジョンソン&ジョンソン」とか。(この数値は退院です)

 

「計測不能です!」「じゃー至急検査室に連絡して!」

(´・ω・`)・・・・切ない33歳・・・・フルーティーなインスリン入り点滴を打たれて、はい、入院。

呆れた先生の目・顔馴染みの看護師さん。あーあ(´・ω・`)

先生曰く、900近くあったそうな・・・なんじゃそりゃー。

元巨人の清原も900近くあって、入院したらしい。糖尿病性ケトアシドーシスか?


最近は、とてもよい値です。退院時には、上下が激しかったですが・・・200~350の間を行ったり来たりで。

ここ2・3日は、140~260で(`・ω・´)b インスリンは「ぶち込んで」いますが・・・

勿論、仕事もしています。が、昨晩、「チクチクチクチク・・・」って。夕方ぐらいから・・・

まぁ、いつものことでした。ボルタレン座薬とロキソニンで「叩き潰して」やりました

(*˘︶˘*).。.:*♡


全国2200万人の糖尿病患者様。お気をつけあれ!

2型糖尿病でも起こりうる「合併症」です。

 

ながながと(´・ω・`)

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。

 

 皆さんもご自愛ください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする