気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『杉のや』さん

2015-08-13 21:10:38 | ある日の麺食い
 8月4日から7日は,仙台は観測史上初めて4日間連続で35℃を超えた猛暑日の連続で,やはり冷たい物を食べたくなり,前から気になっていた県道仙台名取線沿いにある『杉のや』さんで「冷しラーメン」を食べようという話になり,そうして店に入ると,すでに8名ほど待っている人がいました。

 『杉のや』さんの麺の粉は,あの「みずさわ屋」さんと同じ粉を使ったいるようなので,みずさわ屋で修行でもしたのでしょうか,期待を持たせる感じですが,店内にも8名位は待つスペースがあり,そこで注文をするシステムになっているので,着席してラーメンが出てくるまでがスムーズで,良いオペレーションのために,待ち時間が少ない気がしました。

 「冷しラーメン(800円)」のスープは鯛のうす塩味で,冷たいのですが癖も無く飲みやすいスープで,具材は意表をついた鯛の刺身,煮卵半分,メンマ,海苔,ネギで,特に鯛の刺身はワサビで食べるのでしょう,とても上品なラーメンに仕上っていて,美味しいラーメンでした。

 『杉のや』さんの外観


 「みずさわ屋」さんの粉


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 冷やしラーメン(800円)


 鯛の刺身


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする