仙台の最高気温は今年最高の21.5度まで上昇し、6月上旬並みの陽気となった4月7日に桜の開花が宣言され、13日頃が満開になりそうですが、一足先に若林区舟丁にある老舗の駄菓子店の『石橋屋』さんの「垂れ桜」を見て来ました。
『石橋屋』さんは、平成6年に仙台市都市景観賞を受け、平成14年に仙台景観重要建造物指定建物に指定された、風格のある建物で、その横の七郷堀にかかる「垂れ桜」は、花の色が濃いピンク色で、今日見た時は、8~9分咲といった感じでしたが、満開の後に、お堀に桜の花びらが流れる様も風流です。
『石橋屋』さんの「垂れ桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/ecccf73e41b243ad73ab384000837a7f.jpg)
七郷堀にかかる「垂れ桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/1111dcaaf32ecf47deb8b02b653501bf.jpg)
桜のアップ
『石橋屋』さんは、平成6年に仙台市都市景観賞を受け、平成14年に仙台景観重要建造物指定建物に指定された、風格のある建物で、その横の七郷堀にかかる「垂れ桜」は、花の色が濃いピンク色で、今日見た時は、8~9分咲といった感じでしたが、満開の後に、お堀に桜の花びらが流れる様も風流です。
『石橋屋』さんの「垂れ桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/ecccf73e41b243ad73ab384000837a7f.jpg)
七郷堀にかかる「垂れ桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/1111dcaaf32ecf47deb8b02b653501bf.jpg)
桜のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/69ea42e5e08388e2e329babee24cf76e.jpg)