気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『サイゼリア』(その2)

2017-04-25 20:50:02 | 美味しいランチ
 今日は、塩釜に仕事で用事があり、丁度昼時になったのですが、何処に行こうか迷ったのですが、2015年10月1日以来行ってなかった『サイゼリア』さんが、“イオン”の中に入っていたので、ランチを取ることにしました。

 何を頼むかと迷って、「ランチ」はスープとサラダも付いて500円とリーズナブルなのですが、今が旬の“アサリ”を使った「スープ入りトマト味ボンゴレ(499円)」が目に入ったので、“アサリ”に惹かれて頼むことにしました。

 アサリは数えてみると20個以上入っていて、定評がある『サイゼリア』のトマト味との合体ですから、不味かろうはずがなく、麺の茹で加減も良くて、“う~ん”と唸る感じの美味しさで、これで499円は感激ものでした。

 『サイゼリア』イオン塩釜店の外観


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 スープ入りトマト味ボンゴレ(499円)


 麺アップ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉酒家『弁慶』さんでランチ(その2)

2017-04-24 21:19:12 | 日々の出来事
 平成26年5月17日以来、久々に、国道45号沿い東北電力本社向かいにある焼肉酒家『弁慶』さんにランチを頂きに行ったのですが、「ステーキセット」の値段は、830円と3年前と変わっていませんでした。

 「ステーキセット」は、一口大のステーキ“150gが830円”“200gが1,200円”となっていて、他に「チゲ」や「冷麺」もありましたが、ほとんどの方は「ステーキセット」を頼んでいて、出てきたステーキは5枚あり、150g÷5=30gかなと計算してしまいました。

 肉は柔らかくジューシーで、さすが焼き肉屋さんが長年提供している人気メニューなので、間違いありませんし、ミディアムに焼かれた牛肉はとても美味しく、久々にボリュームだけでなく味に満足のいくランチでした。

 焼肉酒家『弁慶』さんの外観


 メニュー


 ステーキセット(830円)


 ステーキのアップ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『味巣亭(ミスティ)』さんでランチ(その5)

2017-04-23 21:04:25 | 日々の出来事
 今回で5回目の訪問ですが、やはりランチがお得なので、一度食べたことがあるのですが、「チキンカツ定食(600円)」を頼みましたが、やはりボリュームがありました。

 カラッと揚がった「チキンカツ」は、柔らかく美味しく、煮物も付いていて、味噌汁も安心できる味で、これで600円は大満足のランチでした。

 『味巣亭(ミスティ)』さんの外観


 メニュー


 チキンカツ定食(600円)


 「チキンカツ」のアップ


 煮物
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 ロングラン』さん訪問

2017-04-22 20:20:12 | 消える街並み
 阿武隈急行の角田駅から歩いてすぐのところにある『ロングラン』さんは、角田で40年続く洋食屋さんのようで、建物も風格がある感じでした。

 ハンバーグも人気なようですが、米粉を使った生パスタという文字に惹かれて、「あさりとベーコンのパスタ(850円)」を頼んだのですが、出てきたパスタは、麺が縮れていて普通のパスタとは明らかに違った感じでした。

 つるつるとした麺ではなく、米粉なのでゴアゴアとした食感ですが、あさりとベーコンが効いていてなかなか味わい深く、量は少し少ない感じでしたが、美味しいランチでした。

 『 ロングラン』さんの外観


 メニュー


 あさりとベーコンのパスタ(850円)


 麺アップ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺屋『しずく』さん(その2)

2017-04-21 20:41:53 | ある日の麺食い
 前回訪問の時(3月25日)は、「魚介つけ麺(770円)」でしたが、今回は人気の「台湾まぜそば(850円)」を頼みました。

 出てきた「台湾まぜそば」は綺麗な感じの盛り付けでしたが、これをぐちゃぐちゃに底から混ぜ合わせ、見栄えが悪くなったところで実食、ひき肉を混ぜ込んだスープがうまい。そこに魚粉、

と大量の海苔、ニラそして卵が混ぜあって、最高の味に仕上がっています。

太くてやや硬い麺にスープが絶妙に絡み合って、見た目はジャンキーな感じですが、なかなか味わい深いラーメンに出来上がっているのが驚きで、行列できるほどの人気なのも頷けました。

 つけ麺屋『しずく』さんの外観


 メニュー


 台湾まぜそば(850円)


 混ぜた後


 追い飯を入れた後
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする