気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

チャイナレストラン『横浜』さんでランチ(その2)

2019-01-10 20:33:50 | ある日の麺食い
 登米市の登米警察署の近くにあるチャイナレストラン『横浜』さんは、人気店なのですが、相席をさせないので、あまり人数が入れないので、どうしても行列になってしまうようです。

 前回(2018年3月7日)に訪問した時は、大好きな「ビーフン(750円税込)」を頂き大満足でしたが、今回はこの店の人気メニューだと聞いていた「エビラーメン(750円税込)」を頼みました。

 出て来た「エビラーメン」は、白菜ではなく小松菜がふんだんに入っていて、エビもかなりの量で、塩味の少しとろみのあるスープも旨く、この味の八宝菜が食べたいと思いました。

 前回の「ビーフン」も今回の「エビラーメン」も塩味が抜群に美味しく、この店のお主人の腕前が垣間見える味でした。

 チャイナレストラン『横浜』さんの外観


 メニュー


 エビラーメン(750円税込)


 麺アップ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『有頂天』さんでランチ

2019-01-08 21:10:06 | ある日の麺食い
 旧JT(たばこ産業)跡地に出来た商業施設「フェリオせんだい宮の杜」の中にある『有頂天』さんは、山形に拠点を持つ店のようで、今回で2回目の訪問になります。

 売りは「げそ天ラーメン(750円)」のようなので、店の入口で食券を買って、店員さんに渡してしばし待ちました。

 出て来たラーメンは、細長い柔らかいチャーシューが2枚、ナルトに「げそ天」と意外とシンプルな具材で、スープもアッサリとした醤油味で、「げそ天」もそれほど脂っこくなく、美味しいラーメンに仕上がっていました。

 『有頂天』さんの外観


 メニュー


 げそ天ラーメン(750円)


 麺アップ


 げそ天のアップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「會津ほまれ」の純米吟醸酒・無濾過生原酒『からはし』

2019-01-07 21:26:22 | 日々の出来事
 会社の方に,福島県喜多方の銘酒「會津ほまれ」の純米吟醸酒・無濾過生原酒『からはし』を頂き、今日は,今年のジムでの走り始めでしたが、運動後の夕食時に早速頂きました。

 生原酒ですが、“シュワシュワ”という感じよりも、“スッキリ”した味わいで、刺身にとても合う日本酒で、良いお酒を頂いたので、大切に飲みたいと思います。

 「會津ほまれ」の純米吟醸酒・無濾過生原酒『からはし』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『味巣亭(ミスティ)』さん(その12)

2019-01-06 20:28:41 | 美味しいランチ
 今年初めて石巻の『味巣亭(ミスティ)』さんでランチを頂きました。

 今回頂いたのは「カツカレー(600円税込)」で、新鮮でシャキシャキしたサラダも美味しくて、カレーもマイルドでスパイシーな感じで、カレーだけでも十分に美味しいものでした。

 しかし、ここのカツは、600円とは思えない厚さと柔らかく、本当にカレーもカツも美味しく、この店で食べるカツカレーは最高です。

 この店に来てからず~と見て来たアニメ「H2」の34巻まで、ついに全て見てしまいましたが、この店は何を食べても美味しいので、これからも来たいと思います。

 『味巣亭(ミスティ)』さんの外観


 ランチメニュー


 カツカレー(600円税込)


 カツカレーのアップ


 前からあったのかな「仮面ライダーブラック」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラーメン善谷』さんでランチ(その3)

2019-01-05 20:57:25 | ある日の麺食い
 石巻市渡波にある『ラーメン善谷』さんは、石巻でもトップの人気店ですが、今回訪問すると、すぐそばにかなり店の規模が大きくなってリニューアルしていました。(席は、50席位)

 前と同じように、自販機で食券を買って中に入ったら、20人ほどが席に座るのを待っていてビックリしましたが、食券を買ってしまったので、待つことにしましたが、待つこと20分で、席に着いてからラーメンが出てくるまで15分と合計35分待ちましたが、思っていたよりは短い待ち時間でした。

 頼んだのは「煮干しラーメン(700円税込)」で、大きくて柔らかいチャーシュー、玉子、ナルト、海苔とシンプルな具材ですが、スープは濃厚な煮干しですが、スッキリとした味で、とても美味しいラーメンでした。

 『ラーメン善谷』さんの外観


 自販機(メニュー)


 煮干しラーメン(700円税込)


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする