先日、検査のため市立病院に行ってきました。最近、大きな病院はほとんどそうなんですが、受付機に診察券を入れタッチパネルに従い「次へ」「次へ」。印字されたチケットを持って診療科で受付。診察が終われば受付で診察券を渡し、もらったチケット番号と診察券を精算機に入れて精算。現金なりカードで支払って終わりです。月を跨いでいれば横の機械にマイナンバーカードをかざし確認。最初は戸惑い受付の人に聞きましたが、今では「ちょちょいのちょい」です。病院に通い慣れていく自分を見ると「老い」を感じます。
追:そういえばいつもヨタヨタ歩いていた亡父は、病院の中だけは迷うことなく私の前を歩いていました。そんな後ろ姿を思い出します。
追:そういえばいつもヨタヨタ歩いていた亡父は、病院の中だけは迷うことなく私の前を歩いていました。そんな後ろ姿を思い出します。
白崎海岸は車で行かれる方は、そこしか行かないせいか、それまでの海岸線はキレイなままでした。
太平洋に面しているせいか波が押し寄せているせいなのかも知れませんね。
昨日歩いたところを由良町でハイキングコースに整備すれば良いと思うのにもったいないと感じています。
旧道を歩いたのですが、海側が雑木林に囲まれていてせっかくの一面に広がる海があまり見えません。
それと交通手段も過疎化が進んで日曜日はバスが運休しているところがあります。バスの運転手さんも嘆いていました。