ため池に近づいたら、足下からあわてて飛び出した鳥がいました。
見慣れない鳥です。
図鑑で調べてみると、バンの幼鳥のようです。
近縁種のオオバンはよく見かけますが、バンを見たのは初めてです。
こちらをしきりにうかがっていました。
体の割には大きな足をしています。
成鳥になると、くちばしと額が赤くなります。
近くに成鳥もいたかもしれませんね。
さて、15回に渡って浮島ヶ原自然公園の野鳥を紹介してみました。
スズメやキジバトなど、普段おなじみの鳥も入れて15種類ほどの鳥を1日で見ることができました。
ヒキノカサやノウルシの花が見られる頃まで、見所が少ない浮島ヶ原自然公園ですが、鳥を意識して観察するといいですね。
ただ、野鳥を見るには、公園北側の用水路や灌漑用のため池周辺のほうがいいですね。そちらの方がより多くの鳥に出会えました。
やはり、藪があったりして身を隠しやすいのかもしれません。
公園内でもっと野鳥が見られるように、ヨシを刈り残すなどの手だてを打ってもいいかもしれませんね。
見慣れない鳥です。
図鑑で調べてみると、バンの幼鳥のようです。
近縁種のオオバンはよく見かけますが、バンを見たのは初めてです。
こちらをしきりにうかがっていました。
体の割には大きな足をしています。
成鳥になると、くちばしと額が赤くなります。
近くに成鳥もいたかもしれませんね。
さて、15回に渡って浮島ヶ原自然公園の野鳥を紹介してみました。
スズメやキジバトなど、普段おなじみの鳥も入れて15種類ほどの鳥を1日で見ることができました。
ヒキノカサやノウルシの花が見られる頃まで、見所が少ない浮島ヶ原自然公園ですが、鳥を意識して観察するといいですね。
ただ、野鳥を見るには、公園北側の用水路や灌漑用のため池周辺のほうがいいですね。そちらの方がより多くの鳥に出会えました。
やはり、藪があったりして身を隠しやすいのかもしれません。
公園内でもっと野鳥が見られるように、ヨシを刈り残すなどの手だてを打ってもいいかもしれませんね。