ダイサギとカルガモがいました。
河原でたたずむダイサギをよく見かけます。

頭部の特徴からダイサギとわかりますが、少し体が小さいように思いました。
もしかしたら亜種のチュウダイサギかもしれません。
ダイサギは、正確には亜種(オオ)ダイサギと亜種チュウダイサギに分けられるとのことですが、ややこしいというか、よくわからんというか…。
とりあえず「ダイサギ」ということにしておきます。
河原でたたずむダイサギをよく見かけます。

頭部の特徴からダイサギとわかりますが、少し体が小さいように思いました。
もしかしたら亜種のチュウダイサギかもしれません。
ダイサギは、正確には亜種(オオ)ダイサギと亜種チュウダイサギに分けられるとのことですが、ややこしいというか、よくわからんというか…。
とりあえず「ダイサギ」ということにしておきます。