今日はチョウゲンボウに4回も会えました。
意識して見ていると、会えるものですね。
飛ぶ姿も撮ることができました。この写真は露出オーバーになってしまいましたが…。

午後に会えたチョウゲンボウは、いつものように電柱の上。そこから下の田んぼをうかがっていました。
しばらく見ていると、田んぼ目がけて急降下。

すうっと滑空して稲のひこばえの中へ。

すぐに飛び立って出てきました。
なにやら足でつかんでいます。バッタかカエルでも捕ったのかな?
ここまでの距離、約30m。すごい視力ですね。

羽ばたきながらまた電柱へ戻ってきます。
背景には新幹線の線路。ここは富士山をバックに走る新幹線が撮れる有名な撮影スポットでもあります。

ふわっとブレーキをかけて、また電柱へ。
そこでついばんでいました。
自分が見ていた15分ほどの間に3回ほど採餌行動が見られました。
じっくり見ていれば、いろいろと観察できそうですね。