★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

今月の雑草倶楽部 - 秋なのに咲いている春の花たち

2012-11-25 | 雑草倶楽部
25日は、雑草倶楽部の活動日です。

秋も深まっていますが、暖かかったせいか春の花が狂い咲きしています。
浮島ヶ原自然公園で咲いていた春の花を集めてみました。



ハルジオンが白い花を咲かせていました。
何かヘンな感じです。



ヒメジョオンも、たくさん咲いています。
両方を見比べるにはいいですね。



コウゾリナも、また咲き始めました。
花期が長い花ですが、11月まで咲いているのはあまり見ません。



ノゲシもまた花をつけていました。



ヤブタビラコまで咲いていました。



カタバミも黄色の花を地面で咲かせています。
この他にもブタナやセイヨウタンポポも花をつけているので、黄色の花だらけです。



ウシハコベも咲いています。
春の七草がもうあるということですね。



シロツメグサも花をつけていました。

探してみると、たくさん咲いています。小春日和に似合う花たちといったところでしょうか。
でもこの花たちも、寒さが厳しくなると枯れてしまうのかなと思います。
そう考えると、ちょっと儚いですね。