今年もあとわずか。
今年も365日記事をアップすることを目標にしてきました。
まぁ、後でさかのぼりアップも結構ありましたが…
今年1年間を、二日間で振り返りたいと思います。
今年はこのめでたい写真でスタートでした。
チョウゲンボウバージョンを撮ろうと思ったけど、まだ成功しておりません…。
ノスリとチョウゲンボウを追いかけていた1月でした。
こんなおもしろい形の雲も撮影できました。
2月にはヒキノカサが咲き、浮島ヶ原自然公園の花のシーズンがスタート。
沼津港深海水族館に行ってシーラカンスを見てきました。
冬鳥の少ない冬でした。
3月になってようやくジョウビタキに出会えました。
ノウルシも色づいてきた3月でした。
春先いつも見に行く丸火のシュンランは、きれいに咲いていました。
オドリコソウも咲いて、いよいよ春真っ盛りでした。
須津川渓谷へ、ヤマルリソウを見に行きました。
4月には、白いカラスノエンドウを発見。
ナヨナヨワスレナグサも咲き始めていました。
5月には、コイワザクラを見るために早朝から越前岳に登りました。
このヒメイワカガミも越前岳に咲きます。
浮島ヶ原自然公園のシンボル、絶滅危惧のサワトラノオが、今年もたくさん咲きました。
6月になってハラビロトンボが飛び始めました。
今年はアマサギにたくさん出会えました。
公園ガイドとしても、いろいろな出会いのあった6月でした。
6月から「むし倶楽部」を始めてみました。
皆さんのいろいろな「むし」の世界を見せてもらえて良かったです。
明日は、今年後半を振り返ってみたいと思います。
今年も365日記事をアップすることを目標にしてきました。
まぁ、後でさかのぼりアップも結構ありましたが…
今年1年間を、二日間で振り返りたいと思います。
今年はこのめでたい写真でスタートでした。
チョウゲンボウバージョンを撮ろうと思ったけど、まだ成功しておりません…。
ノスリとチョウゲンボウを追いかけていた1月でした。
こんなおもしろい形の雲も撮影できました。
2月にはヒキノカサが咲き、浮島ヶ原自然公園の花のシーズンがスタート。
沼津港深海水族館に行ってシーラカンスを見てきました。
冬鳥の少ない冬でした。
3月になってようやくジョウビタキに出会えました。
ノウルシも色づいてきた3月でした。
春先いつも見に行く丸火のシュンランは、きれいに咲いていました。
オドリコソウも咲いて、いよいよ春真っ盛りでした。
須津川渓谷へ、ヤマルリソウを見に行きました。
4月には、白いカラスノエンドウを発見。
ナヨナヨワスレナグサも咲き始めていました。
5月には、コイワザクラを見るために早朝から越前岳に登りました。
このヒメイワカガミも越前岳に咲きます。
浮島ヶ原自然公園のシンボル、絶滅危惧のサワトラノオが、今年もたくさん咲きました。
6月になってハラビロトンボが飛び始めました。
今年はアマサギにたくさん出会えました。
公園ガイドとしても、いろいろな出会いのあった6月でした。
6月から「むし倶楽部」を始めてみました。
皆さんのいろいろな「むし」の世界を見せてもらえて良かったです。
明日は、今年後半を振り返ってみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます