ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

七夕

2011-06-28 17:57:48 | 優しさ
デイサービスセンターの
短冊が
いっぱいになりました
P1000478
100枚程度
飾ってあります
利用者の
みなさま
願い事が
かなうと
いいですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、偶然!

2011-06-28 12:42:12 | 気づき

本日、銀行へ行った職員からの話しです

窓口の呼び出して

「Tさん!」

と呼ばれて

自分を含めて

3人の方が反応したとのこと

なんと

3人すべて「Tさん」だったようです

それも

役場

民協

社協の

「Tさん」で

全員、顔見知りだったとのこと

こんな偶然は

他人でも、心が動く 瞬間です

人の出会いとは、

こんなことから始まるのかもしれません

気付くか 気付かない かで

大きな違いは出てくるのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災無線

2011-06-28 10:47:35 | 気づき

本日、全国一斉の緊急地震速報のテスト放送がありました

午前10時15分 「大地震がきます」 という内容だった

3月11日にNHKで、良く聞かれた あの「音」と共に

当時、1日中、テレビを見ていたことを思い出しました

東日本大震災

現在では、1日中、震災の報道をしていた

各放送局は通常の放送に戻っています

記憶の風化は、年々早くなっています

対岸の火事ではありません

被災された方々は

仮設住宅に移りつつあります

抽選なので

コミュニティの再構築が必要になって来ます

そこには、コミュニティソーシャルワークの

技術を持った福祉の専門職も必要です

国家資格をもったそんな人達が

もっと注目されても良いのでしょうが・・・

仮設の周りは砂利道で

高齢者やベビーカー、車いすなどは

移動しにくいようです

地域で何が出来るか

今、何が出来るか

何の準備や備えが必要なのか

情報や

周りに流されることなく

ひとり1人が真剣に考える機会だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ

2011-06-28 09:10:01 | 気づき

先日、他の市町村社協の職員さんに会う機会があった

多くの人が、ブログを見て頂いているようだ

感謝です

そんな中で、ブログの話しになり

「毎日更新するのは、大変でしょう?」

と 問われた

自由 に、書き込むことが許されているので

大変と感じたことは、一度もありません

ある時

ネットサーフィンで毎日更新している

社協のブログを探したことがあります

その社協を紹介します

毎日、更新されていると

とても、その社協に親近感がわいてきます

自分も、そこの社協にいるかのように・・・

ちょっと覗いてみてください

大津町社協 http://o2syakyou.blog.ocn.ne.jp/blog/ 

菊陽町社協 http://swkikuyo.jugem.jp/

恵庭市社協   http://eniwa-syakyou.mo-blog.jp/blog/

苫小牧市社協 http://blog.goo.ne.jp/tomashakyo

白老町社協  http://blog.goo.ne.jp/syakyo2006

伊賀市社協 鬼瓦日記  http://blog.livedoor.jp/onigawara328/

寝屋川市社協 http://d.hatena.ne.jp/clicknet/

柏崎市社協 おつぼねの赤裸々日記 http://blog.goo.ne.jp/ks-syakyou

その他

頻繁に更新されている社協

あぶ社協 http://blog.canpan.info/abusyakyo/

その他は

探してみてください

勝手にリンクさせて頂きました

全国の社協職員

頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然!

2011-06-28 08:50:46 | 気づき

本日、本会のホームページを

開いてみると

なんと!

偶然にも!

カウンターの数字が!

になっていました

こんなに、騒ぐことではないのでしょうが

偶然の「出会い」 に 「感謝」です

漢字で書くと

四千四百四拾四

みなさんに、良いことがありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする