義姉夫婦が午後から来ました。
私は来たのは分かりましたが 階下には降りていきませんでした。
義母に会いにきているのだから私は挨拶しなくてもいいかな〜?
でもしたほうがいいのかなぁ〜?
先に義姉の方から挨拶があっても・・・?
だって毎日の義母のお世話をしているんだから・・・・
自分勝手な考え方でしょうかね??
「こんにちは、、いつも母がお世話になって有り難う」くらいあっても・・・
でも居るのに挨拶しないのもと思い・・・・
義母の洗濯物を乾燥機にかけていたので乾燥が終わったら
洗濯物を持って階下に降りて挨拶をと思っていましたが・・・
知らぬ間に帰ってしまっていました。
でも帰るだったら「よろしくお願いしますね」と声掛けぐらいあっても・・・
私が居ないと思ったのでしょうか?
居ても居なくても挨拶の声かけくらいしても・・・
義姉とは仲が悪いわけではありませんが・・・
前回も書きましたけど・・・(笑)
向こうからの労いの言葉くらいあってもといつも不満に思います。
帰宅した主人にチックっと一言・・・
「お義姉さん挨拶なしで帰って行ったわよ」と・・・・