nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

やはり趣味は必要!

2022-04-17 | 日記

2月のブログにも書きましたが・・

老後何らかの趣味を持っていた方がいいと・・・

義母を見てつくづく思いました。

私のウォーキングの友人は沢山のお稽古事をしています。

ヨガ、仏像彫り、コーラス、テニス、ブリッジ、編み物、パッチワーク・・・

(他に何かあったかなぁ〜?)

あっ!そうそう・・水泳もやりたいと言っていました。

沢山やってる中で自分に合った趣味を見つけるんだと・・・

だから自分が興味を持った物に挑戦しているようです。

老後はのんびり一人でできる趣味がいいように思います。

私が始めた編み物の先生はデイに行って教えているようです。

90代、100歳の人も編み物をやっていてすごい!と・・・

編み物はいいわよ〜と・・・

手軽にはじめられる。場所を選ばない。中断しながらマイペースでできる。

作品だできた時の達成感。自由に楽しむことができる。。。。

編み物は頭を使いながら手先を動かし記憶力や集中力なども必要となるので、

脳にとって適度な刺激になって物忘れなどの認知機能の維持に・・・

手先を使うことはいいらしいですよね

という事で、

義母のお世話をしながら一日編み物でした。

だいぶ編めてきました

もうすぐ脇下まで編めます。。

身頃をもう一枚編まなくちゃ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする