年末年始時期にさしかかってきましたので、
開業医さん回りをしてきました。
・・と言っても、2軒だけで精いっぱいでしたが^^;
年明けでおやすみの期間が切れるのですが、
期間延長することになりました。
先生から、最近の様子を訊かれまして、
「寝ていることが多いです」と
正直に答えたとき、
内心叱られるかなと思っておりましたが、
「いまはそれでいいんですよ」と。
ジェイゾロフトを某大手病院さんで
お試し処方していただいたことも
報告しました。
「ノイロトロピンとは相性がいいはずですよ。
前のSNRI(トレドミン)に比べたら
薬効が期待できるかもしれません。
(薬を)飲みはじめてからひと月ぐらい
様子見ないとわからないですからね。
仕切り直しでやっていきましょう」
延長決定といえば(・・強引な繋げ方やな)
マイコーの「THIS IS IT」は、
上映期間延長後さらに
映画館でアンコール上映されているそうですね。
広島市内では、来年に入って(来月中旬ぐらいだったかな)
アンコール上映みたいです。
DVDも出るみたいですね。
NHKの紅白歌合戦に、
マイコーりょうさんとか、まいける井上氏とか、
グッチ裕三氏とか
御出演・・・ないですよね。
あったら拍手喝采で喜びますが。
=本文とは関係のない「きょうの楽曲」てんこもり=
空の瞳 (by birdさん)
大沢伸一氏プロデュースの、ディーバ系シンガーさん。
「souls」よりはこっちのほうが好きでした。
その後、みうら「ゆるキャラ大王」じゅん氏の奥様になられるとは・・。
色彩のブルース ~映画「モダンボーイ」より~ (by キム・ヘスさん)
EGO-WRAPPIN’ のカヴァー。
中納良恵さんのうたって難しいんですけど、
日本語でうたってらっしゃるんですね。
すんなり聴ける。凄いな。
morning prayer (by SILVAさん)
「味噌汁の汁にババァの婆で『汁婆』」
SILVA姐さん大好きでした。
番組「すけスケシルバ」時折拝見しておりました。
赤いくつ (by MIOさん)
アルバム「NANOSECOND」持っていたのですが、
転居時に手放してしまいました・・。
Keep On Your Side (by 勝又亜依子さん)
「ASAYAN」系の曲のなかでは
この曲がいちばん好きでした。
久保こーじさんとか、亀田誠治さんが手がけた楽曲だったような。
ほかには、天方直実さんの「can’t」も好きでしたね。
月と太陽 (by 太陽とシスコムーン)
「ASAYAN」つながりで。
この曲と「ガタメキラ」までは好きでした。
Luxury ride (by Foxxi misQ)
当時、音楽系CSのPVオンエア番組で
たまたま見た曲です。
なんとなくですが
「『太陽とシスコムーン』の稲葉(貴子)さんっぽいひとたちだな」と
思ってしまいました。
Walkin’ in the rain (by Sweepさん)
横浜御出身(?)のR&Bシンガーさん。うまいですね。
フィソン氏を思い出してしまいました。
個人的には、ほぼ同じ曲名でまったく違う曲調の
ARASHIのアルバム収録曲を
とっさに思い浮かべてしまいますが・・。
With Me (by Wheesungさん)
フィソン氏といえばやはりこの曲。
個人的には、日韓友情音楽祭でしたっけ?
NHKで放送されたイベントでのパフォーマンスが好きでした。
アメあと (by wind-s.)
雨(rain)つながりで。
「ブギウギ66」あたりから、
メインヴォーカル橘慶太さんについて、
侮れないな、と思うようになりました。
Marry Me (by L.L BROTHERS)
「天才・たけしの元気が出るテレビ」番組内の企画
「ダンス甲子園」が生んだ、LLさんですが、
その後、ダンスパフォーマンスのみならず、
音楽も追求するスーパーR&Bブラザーズへと御成長。
いい意味でビックリした記憶があります。
武骨な声がいい。
開業医さん回りをしてきました。
・・と言っても、2軒だけで精いっぱいでしたが^^;
年明けでおやすみの期間が切れるのですが、
期間延長することになりました。
先生から、最近の様子を訊かれまして、
「寝ていることが多いです」と
正直に答えたとき、
内心叱られるかなと思っておりましたが、
「いまはそれでいいんですよ」と。
ジェイゾロフトを某大手病院さんで
お試し処方していただいたことも
報告しました。
「ノイロトロピンとは相性がいいはずですよ。
前のSNRI(トレドミン)に比べたら
薬効が期待できるかもしれません。
(薬を)飲みはじめてからひと月ぐらい
様子見ないとわからないですからね。
仕切り直しでやっていきましょう」
延長決定といえば(・・強引な繋げ方やな)
マイコーの「THIS IS IT」は、
上映期間延長後さらに
映画館でアンコール上映されているそうですね。
広島市内では、来年に入って(来月中旬ぐらいだったかな)
アンコール上映みたいです。
DVDも出るみたいですね。
NHKの紅白歌合戦に、
マイコーりょうさんとか、まいける井上氏とか、
グッチ裕三氏とか
御出演・・・ないですよね。
あったら拍手喝采で喜びますが。
=本文とは関係のない「きょうの楽曲」てんこもり=
空の瞳 (by birdさん)
大沢伸一氏プロデュースの、ディーバ系シンガーさん。
「souls」よりはこっちのほうが好きでした。
その後、みうら「ゆるキャラ大王」じゅん氏の奥様になられるとは・・。
色彩のブルース ~映画「モダンボーイ」より~ (by キム・ヘスさん)
EGO-WRAPPIN’ のカヴァー。
中納良恵さんのうたって難しいんですけど、
日本語でうたってらっしゃるんですね。
すんなり聴ける。凄いな。
morning prayer (by SILVAさん)
「味噌汁の汁にババァの婆で『汁婆』」
SILVA姐さん大好きでした。
番組「すけスケシルバ」時折拝見しておりました。
赤いくつ (by MIOさん)
アルバム「NANOSECOND」持っていたのですが、
転居時に手放してしまいました・・。
Keep On Your Side (by 勝又亜依子さん)
「ASAYAN」系の曲のなかでは
この曲がいちばん好きでした。
久保こーじさんとか、亀田誠治さんが手がけた楽曲だったような。
ほかには、天方直実さんの「can’t」も好きでしたね。
月と太陽 (by 太陽とシスコムーン)
「ASAYAN」つながりで。
この曲と「ガタメキラ」までは好きでした。
Luxury ride (by Foxxi misQ)
当時、音楽系CSのPVオンエア番組で
たまたま見た曲です。
なんとなくですが
「『太陽とシスコムーン』の稲葉(貴子)さんっぽいひとたちだな」と
思ってしまいました。
Walkin’ in the rain (by Sweepさん)
横浜御出身(?)のR&Bシンガーさん。うまいですね。
フィソン氏を思い出してしまいました。
個人的には、ほぼ同じ曲名でまったく違う曲調の
ARASHIのアルバム収録曲を
とっさに思い浮かべてしまいますが・・。
With Me (by Wheesungさん)
フィソン氏といえばやはりこの曲。
個人的には、日韓友情音楽祭でしたっけ?
NHKで放送されたイベントでのパフォーマンスが好きでした。
アメあと (by wind-s.)
雨(rain)つながりで。
「ブギウギ66」あたりから、
メインヴォーカル橘慶太さんについて、
侮れないな、と思うようになりました。
Marry Me (by L.L BROTHERS)
「天才・たけしの元気が出るテレビ」番組内の企画
「ダンス甲子園」が生んだ、LLさんですが、
その後、ダンスパフォーマンスのみならず、
音楽も追求するスーパーR&Bブラザーズへと御成長。
いい意味でビックリした記憶があります。
武骨な声がいい。