今日、高校の同級生の友達ルルとララと三人で京都の醍醐寺(だいごじ)へ行ってきました♪o(^0^o)ルルルラララ*:..


醍醐寺の桜はまだまだ三分咲きで蕾のままもたくさんあったけど
見事な枝垂れ桜を見ることができました
p(*・ ・*)qキレイ*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
やっと桜
に出逢えた、そんな春の日でした(*^^*)
それにしても京都ってやっぱり広いなあって思いました。
醍醐寺というお寺は知っていたけど
行ったことなかったの。
こ~んなにも広くて、こんなにも立派なお寺があるなんて全然知らなかったの。
一日いても回りきれないほど山の方まで広がっていたんだ♪
桜のおかげでまたひとつ京都の素敵スポット発見ですv(=∩_∩=)
醍醐寺といえば、歴史の中で豊臣秀吉のお花見会で有名ですが
今度の8日(日)に太閤花見行列の催しがあるみたいですv(^0^)
当時、ねねや淀君もご覧になった桜の花たちでしょうか.。oOO
これから全国各地、どんどん満開になって行くのでしょうね♪
春爛漫がやってきます*:..。o
○☆゜・:,。*:..。o
○☆*:*:..。o
○☆
※Photo 醍醐寺霊宝館の枝垂れ桜(2012.4.5)
■公式HPよりお知らせ
◆ 映画『グスコーブドリの伝記』の主題歌に小田さんの曲が!!!!!!
ワーナー・ブラザース映画配給、宮沢賢治原作、映画『グスコーブドリの伝記』が7月7日より全国公開になります。
主題歌に、「生まれ来る子供たちのために」が決定いたしました!
詳しくはコチラへ
この映画の杉井監督に
「主題歌に起用された理由をお聞かせいただけますか?」
という質問に
『まさに曲のタイトルと詞の内容が映画のテーマと言えるもので、この曲を主題歌として使用したいと当初から考えておりました。』と応えておられました。
また主人公の声の小栗さんに
「ご自身が生まれる前の曲ですが、聴かれてみていかがでしたか?」
という問いに対し
『すごいとしか言いようがないです。本編を見てから聴くと、作品全体を集約しているようですごいです。この主題歌が流れるシーンは、自分の中でいろいろなことがフラッシュバックされる気がします。』
ということが書かれていました♪
■今日のTBS番組「ブラックボード」で
オープニングから『いつもいつも』が流れてきました。
平原綾香さんの歌と小田さんのコーラスです(*^^*)
耳を思いっきり澄まして小田さんの声を聴いてる自分がいましたp(*・ ・*)q
明日、明後日も午後9時から流れるとおもいます♪
■横浜赤レンガパークライブのPRESS先行締切にご注意ください。
6日午後5時締め切りです。
当落確認は2012年4月9日(月)13:00~です
■informationでもお伝えしましたが、小田さんは沖縄でライブされました♪
東北ツアーのリハーサルもバッチリのようですね(*^^*)
秋田公演まであと9日です。o○☆*:..





゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
■京都醍醐寺桜物語 写真作成中です♪



醍醐寺の桜はまだまだ三分咲きで蕾のままもたくさんあったけど
見事な枝垂れ桜を見ることができました
p(*・ ・*)qキレイ*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
やっと桜

それにしても京都ってやっぱり広いなあって思いました。
醍醐寺というお寺は知っていたけど
行ったことなかったの。
こ~んなにも広くて、こんなにも立派なお寺があるなんて全然知らなかったの。
一日いても回りきれないほど山の方まで広がっていたんだ♪
桜のおかげでまたひとつ京都の素敵スポット発見ですv(=∩_∩=)
醍醐寺といえば、歴史の中で豊臣秀吉のお花見会で有名ですが
今度の8日(日)に太閤花見行列の催しがあるみたいですv(^0^)
当時、ねねや淀君もご覧になった桜の花たちでしょうか.。oOO
これから全国各地、どんどん満開になって行くのでしょうね♪
春爛漫がやってきます*:..。o



※Photo 醍醐寺霊宝館の枝垂れ桜(2012.4.5)
■公式HPよりお知らせ
◆ 映画『グスコーブドリの伝記』の主題歌に小田さんの曲が!!!!!!
ワーナー・ブラザース映画配給、宮沢賢治原作、映画『グスコーブドリの伝記』が7月7日より全国公開になります。
主題歌に、「生まれ来る子供たちのために」が決定いたしました!
詳しくはコチラへ
この映画の杉井監督に
「主題歌に起用された理由をお聞かせいただけますか?」
という質問に
『まさに曲のタイトルと詞の内容が映画のテーマと言えるもので、この曲を主題歌として使用したいと当初から考えておりました。』と応えておられました。
また主人公の声の小栗さんに
「ご自身が生まれる前の曲ですが、聴かれてみていかがでしたか?」
という問いに対し
『すごいとしか言いようがないです。本編を見てから聴くと、作品全体を集約しているようですごいです。この主題歌が流れるシーンは、自分の中でいろいろなことがフラッシュバックされる気がします。』
ということが書かれていました♪
■今日のTBS番組「ブラックボード」で
オープニングから『いつもいつも』が流れてきました。
平原綾香さんの歌と小田さんのコーラスです(*^^*)
耳を思いっきり澄まして小田さんの声を聴いてる自分がいましたp(*・ ・*)q
明日、明後日も午後9時から流れるとおもいます♪
■横浜赤レンガパークライブのPRESS先行締切にご注意ください。
6日午後5時締め切りです。
当落確認は2012年4月9日(月)13:00~です
■informationでもお伝えしましたが、小田さんは沖縄でライブされました♪
東北ツアーのリハーサルもバッチリのようですね(*^^*)
秋田公演まであと9日です。o○☆*:..







■京都醍醐寺桜物語 写真作成中です♪