風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

LIFE-SIZE 2011 *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

2012-04-26 13:03:15 | K.Oda
秋田でLIFE-SIZE2011
を神奈川の友達から手渡してもらって
それから何度も見ていました。

もう、ご覧になったでしょうか?(*^^*)
まだ見てない方で楽しみにされてる方は以下、読まないでくださいね。



小田さんの2011年の記録。。。。.。oOO


2011年ツアーの検討中のセットリストの中に
まだまだ宝石のような曲が書いてある映像。
まだ小田さんが歌ってない曲を見つけましたp(*・ ・*)q
いつかまた、これらの曲を聴くことができるのかな。。
生で聴いたことのない曲がたくさんあるんだ。


ウフッ(*^^*) そしてツアーオープニングの人形の動かし方を
裏方から見せてもらう映像があって、
小田さんご自身も参加されてるの(*^^*)♪
ラインダンスなんて5人のスタッフが動かしているんだものラインダンスなんて5人のスタッフが動かしているんだも(*^^*)



2011年のすべてのご当地紀行はどれも会場で見たものばかりだったので
その思い出はすべて自分自身の思い出とも重なって
どの映像も胸がいっぱいになってきました。
レポートにどんなに言葉を重ねてみても、書きつくせない。
でも、こうして映像として見ることができるのは最高だなって思うのでした。

でも、小田さんが去年 被災地を訪れていたなんて全然知らなかった。
そんなこと携帯日記にも書いていなかったし。、。。
大船渡のコンサートのときの小田さんのお知り合いの方がふと会えた映像があったのだけど
御無事だったんだって思って何だかほっとしました。
小田さんが各地の被災地に車で行かれたのでしょうか
ただ、じっと何も言わず黙ったまま見つめているその小田さんの姿を見ていて
涙が出てきました。

そしてツアーと並行しながらのクリスマスの約束の練習風景。
小委員会とのやりとりの中で決めた
謳わないでやろうというコンセプトが
あんなに素敵な番組へと仕上がっていったことも感慨深いものがありました。

小田さんのこの一年の記録を残した「LIFE-SIZE 2011」は
ある意味、色んな想いが詰まっている記録映像だと思いました。

ラストの一曲、それはライブ映像でした。
涙が自然にこぼれてきたのは
小田さんのファンへの限りなく優しい想いを感じたからでした*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆


※Photo 「LIFE-SIZE 2011」



■小田さんは東北大学で5月7日にライブされるそうですよ(*^^*)♪(仙台公演MCより)


秋田公演初日ライブレポ完成しました。




◆2012年 桜色のキーホルダー


*:..*:..






コメント (4)