goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

風のように♪<第七章> へ移行しました♪ ☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

TBS『クリスマスの約束2014』観ました.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆

2014-12-26 23:45:34 | K.Oda

昨日、赤坂から家に戻って、(・・ ))(( ・・)ソワソワして

テレビの前で準備して待っていました。

午後11時45分に TBS『クリスマスの約束2014』が始まりました。

オープニング 「YES-NO」のアンレールのメロディーが流れてきた!

最初の曲は「最後のニュース」

スタッフの方たちを前にしてみんなが歌ってる!?

いつもの委員会メンバー、そして今までクリ約にゲストに出た方の姿もありました。

すぐに筑紫哲也さんのNEWS23という番組を思い出しました。

井上陽水さんがテーマ曲としてこの「最後のニュース」を歌われていたからです。

でも、

番組が進むにつれて。。。。総集編かな????

何だか不安な気持ちがこみあげてきました。.。oOO

もしかしたら最後?!(〃・ ・〃) ?!

今までクリスマスの約束の番組で、こんなこと今までなかったからです。

 

2001年から2013年までの映像が次々と映し出されていくの。

もう、何度も繰り返し観た映像が出てきます

収録に参加した会場もあって

いっきにそのころの思い出がよみがえってきました(〃・ ・〃)

そう、13年間の思い出があふれるように次から次へと出てきました。

何ていうことだろう!今日、こんな懐かしい映像が出てくるなんて思いもしなかった。

あの2009年の奇跡のメドレー『22'50"』の時にはすでに(;_;)ウルウルでした。

小田さんが言った『この日のこと』の意味がこころにずしんと残りました。

きっとたぶん、「クリスマスの約束」を2001年から観てない人にも

最初の頃の様子や小田さんの主旨を知ることができたのかなって

思いました。

最後にサプライズが!!♪

細野晴臣さんがゲスト出演してくださいました♪

『Smile』は小田さんが『風うた』の番組で歌われたときから大好きな曲です。

細野さんの歌い方は何だかとっても大人っぽくて流暢な英語でした。

以前、京都音楽博覧会で拝見したときよりもずっとスリムになっていて

何か若返っておられました。

細野晴臣さんがゲスト出演されるなんて、全く知らなかったのでびっくりしたけど

鎌倉の友達が青山のカフェで細野さんのことを話たのは

伏線だったのかな?

でも、知ってるはずないし。。。また聞いてみよっと♪ウフッ(*^^*)

ああ・・・それにしても 凄いゲストの数々だったんだ

ってあらためて想いました。

最後の斉藤由貴さんの言葉にホッとしたっていうか

やっぱり今年はツアーとツアーの間だものね。

小田さん、すごく大変になるかもしれないってちょっぴり危惧していたんだ。。。

なので、今年は総集編をプラスしたのかな♪

番組が終わったあと、本当に壮大なドラマを観てたようなそんな気がしました(TT)

収録参加の当落はとってもこころが弾んだり、沈んだりいろいろだけど

でも、そんなふうにみんなで騒げるのも小田さんの番組のおかげです♪

一年に一度、クリスマスという素敵な日に

素晴らしい番組を今年もありがとうございます♪

小田さん♪そしてメンバー&スタッフの方たちに

13年間、こ~~~~んな素敵な番組を作っ下さって

本当にありがとうございます!!ってこころからお礼がいいたいですo(^0^o)

小田さ~~~~ん!!! 大好きです♪ こんな大変な年にクリスマスプレゼントをありがとう♪♪ありがとう ♪♪ ありがとう~~~o(^o^)o☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

 

 

※Photo  クリスマスオブジェ(神戸 UMIEツリー)

 

 

公式HPよりお知らせ

 

Staff Diaryが更新されていました♪

水面下で行われていたことがたっくさん♪

いろいろ写真が載っていました♪

 

 

 

 

クリスマスの約束2014 広告(読売新聞&朝日新聞)

新聞紙を広げたとたん、とーっても素敵な広告があらわれて

一瞬釘づけになってしまいましたp(*・ ・*)q

 

 

 

◇年末年始あわただしくなりますが、お体大切に

無理しないようにお過ごしくださいね。

外に出るときは首元をあったかくしてから出てくださいね。

手洗い、うがいしっかりとして、インフルエンザにかかりませんように(^^)v

 

今年もクリスマスケーキ作りました♪(カルテットのチョコストロベリーケーキ)

 

 

 

※今年はたっくさん小田日和でした♪2015年もまた小田日和ですO(^0^o)o(^0^o)o(^0^o),。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆

 

 

 

 

 

 

コメント (10)