風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

JR根岸線*:☆゜・o○☆*:**:..。o☆゜..。o○☆*:*:....。

2021-10-08 23:29:01 | K.Oda

昨夜午後10時43分、東海から関東地方で震度5強の地震がありました。

地震に遭われた皆さま大丈夫でしょうか?

わたしはNHKの「SONGS」観てたのですが

途中緊急速報が入って、びっくりしました。

ライングループの関東在住の人たちが

次々と状況を知らせてくれました。

縦揺れが強かったけど東日本の時よりは

揺れが短く感じたという千葉の友達。

船橋の友達は地震が来る前に地鳴りがしたそう。

青森の友達は昨日地震があったばかりと言ってた。

そういえば、南九州でも地震がありましたね。

横浜の友達はカフェの30周年の掛け時計が落っこちて

ガラスが割れてしまったそう。

でも、針は動いてるみたい。

わたしも埼玉や横浜に住むジム友や

仕事仲間にも色々ラインで安否確認したけれど

かなり揺れてものすごく怖かったと言ってた。

でも、怪我もなくみな無事のようでした。

まだ余震があるから同じような揺れが来るかもしれません。

どうかくれぐれも気を付けて防災グッズ確認しておいてくださいね。

(今日の写真は前回の続き、神戸さんぽです)

 

 

 

※Photo  窓辺のカレンダー「空が高すぎる」-1996-と小田さんと♪

(Los Angeles Riviera CCにて)

♪空が高すぎる たゞそれだけで

 言葉を失くして 立ちつくした日々 

 

アルバム「K.Oda」「Oh!Yeah」のアルバムに収録されています。

かなり好きな曲で、今頃の季節になると

よく空を見て口ずさんでしまいます(*^^*)

小田さんにまたライブで歌ってほしい曲のひとつです。

英語Ver.の「After Forever」も大好きです♪

写真の小田さんグリーンを歩いてなんか楽しそう!

「空がたかすぎる」こちらで視聴できます♪

 

 

モバイルスタンドスピーカー

 

 

公式HPよりお知らせ

Far East Cafe ShopのINFORMATIONが更新されていました。

《K.ODAバースデイ記念ポストカード》プレゼント♪期間延長!

詳細はHPをご覧ください。 

 

 

異人館から海側へ向かってあるきます。小田さんも訪れた生田神社を通ります。

 

 

◆一昨日PRESSVol.371 到着しました♪

今月で小田さんの質問コーナーが

終わっちゃった(o_ _)oシュン

私たちの質問にいっぱい応えてくださっていたわ♪

またきっと再開してほしいです♪

p(*・ ・*)q⇐自分で何を質問したかすっかり忘れてしまってる。

PRESSは今回もたっくさんの記事と写真満載でした(^^)v

 

 

 

祈ることはただただ一日も早くコロナ禍が終わりますように。。。そして。

 

 

◆モバイル日記が更新されていました♪

ミーティングしてスタジオ?!

スタジオ? ??!!(・・)??ン??

ミーティングは話をすること

スタジオでは練習したりするところ?

(〃・ o ・〃) ハッ!!もしかしたら!小田さん次?!・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

 

 

懐かしいチキンジョージ(ライブハウス:ここで小田さんは二回コンサートされました)

 

 

※テレビのことちょっと書きます♪

◆TBSの『人間観察モニタリング』みてました♪

米米CLUBの石井竜也さんが再び登場されて、

前回はすごいおじいちゃんに変身されていたのが

今回は大工の熊さんみたいな人に変身して、

あのカールスモーキー石井さんとは180度違う雰囲気!?

相模原の野外でお食事しながら聴いてるお客さんたちは

最初全然期待していなかったのに

本気で歌う石井さんの声にp(*・ ・*)qワォ!状態!!

観客の中の男性が石井さんってわかって

急に泣き出して「すごいファンだったんです」

って言って、もう見ていて(;_;)ウルウルしてしまった。

そして次の横浜でのロケで華原朋美さんの

太っちょおばさんの変装もさることながら

歌がめちゃくちゃ上手くて、びっくりだった。

観客の中に往年の女性ファンの人がたまたまいて、

すぐに華原朋美さんってわかって

大泣きしてる姿を見て、なんかもらい泣きしてしまった。

テレビで伝わってくるその歌声よりははるかに生で目の前で聴いてる

人にはすごい声を感じていたと思いました。

瞬間にして涙を流してしまう歌ノチカラってやっぱり凄いと思った。

そのロケ地はみなとみらいの「万葉倶楽部」で小田さんも

ご当地で訪れた屋上です。

先日開催されたイベントの横浜パシフィコの姿や

観覧車も見えていて

思わず見入ってしまってた(^^)v

 

 

神戸大丸でちょっとお買い物します。

 

◆ファン友さんに教えてもらったのですが

今週の月曜日フジテレビ『めざまし8』で小田さんの母校

「聖光学院」の文化祭のことが放送されていました♪

コロナ禍でも生徒たちが独自の感染対策を考えて

なんだかスマホにアプリを入れて大声を出さなくてもいいように

トランシーバーのように使っていてスゴイなって思いました。

一度は行ってみたかったなぁ聖光祭。

 

 

 

ここは人気のカフェ「CAFFERA( カフェラ)」神戸大丸

 

◆ニュースでやっていた上野動物園で生まれた双子の赤ちゃんパンダ。

雄にはシャオシャオ(暁暁)メスにはレイレイ(蕾蕾)

と名付けられたそう♪かわゆい~~(o^^o)

神戸のタンタンは今体調が良くないみたいなの。

早く元気になってほしいです。

タンタンずっと神戸にいてほしいよ。

 

 

旧居留地を歩きます

 

◆NHKの(10/2放送)の

「今年もやるよ~ねほりん、ぱほりん」

(Eテレでシーズン6が始まる)をなんとなく見ていたら

小田さんの「言葉にできない」が流れてきて

まるで明治安田生命のCMみたく

豚さんたちのキャラで演出されていて

笑ってしまいましたo(≧ ∇ ≦)oキャハハ

山里亮太さんとYOUさんのお二人がメインMCで

お二人はもぐらさんになっています。

 

 

 

 

 

◆NHK『みんなのうた』で小田和正「こんど、君と」

今日もしっかりとジムで観ること、聴くことができました♪(^^)v

『みんなのうた』には知ってるアーティストの方の歌もあります♪

財津和夫さんが歌う

空飛ぶ林檎(初回放送1985年8月~9月)も聴けました(^^)

≪作詞:松本隆・作曲:財津和夫 編曲:宮川晶≫

それから大阪の RHYTHM TERMINALで小田さん出演されましたが

宮本浩次さんも出演者のお一人でした。

その宮本さんの子供の頃の声(当時10歳、11歳)で

「はじめての僕デス」を歌われていました♪

声、可愛かったですv(=∩_∩=)

 

 

 

 

◆昨日の地震のことですが

友達は仕事で金沢文庫方面に行ってたのですが

帰り自宅に戻るとき地震に遭って

電車が止まってしまって帰宅困難者になっていました。

ラインしたとき、電車がとまってると返事があって

JRも新幹線も全面的にストップして

タクシーもすごく長蛇の列でこのまま駅で待つしかないと

その間、ずっとラインで話をしていました。

つい最近言ったオフコースクラシックスの東京公演のこと

話てくれました。

佐藤竹善さんのTwitterに

オフコースクラシックスのことですが

「君住む街へ」の時、当時のMVが少しスクリーンに映ったと

≪そういえば小田さん、空撮が好きだった≫

って書いてあって

本当にスクリーンに映ったそう!p(*・ ・*)qワォ!

そして東京公演に行った友達は

≪あの曲がオーケストレーションされると、こんなにも

ダイナミックになるんだ。

まるで本当に16世紀の作曲家のような、

その時代のシンフォニーを聴いてるようなそんな編曲になっていて

これは服部さんの手腕と、その曲を作った小田さんの力量で

本当にすごかった。。。≫って

(* ¨)(* ・・)(¨ *)(・・ *)ウンウンわかるわかる!!!

私も奈良の薬師寺で聴いたとき、そんな感覚だったの。

あの頃の作曲家が作ったような感覚って言ったら

大袈裟だって言われちゃうかもしれないって

あの時はうまく表現できなかったのだけど、

オフコースの曲を今の時代になっても

こんなにも素敵に

表現してくれて♪。oOO 。oOO

ウフッ(*^^*) 12月になったらまた

オフコースクラシックスの世界に会いにいけるんだ♪♪

そうこう話をしていたら

時計はもう明日になっていた。

 

メリケンパークに到着♪

 

 

※友達は「やっと根岸線来たのに再度確認してから動くらしいから

もう気長に帰るわ(^^;)」

と聴いて(〃・ o ・〃) エエエッ!根岸線?!

そう、友達が待っていたJRというのは≪根岸線≫のことだったの。

わたしは≪ある意味『根岸線』にずっと座っていられるのうらやましい≫

なんて言ってしまった。。。

≪こんな時に不謹慎だよね。ごめんなさい≫って

すぐに謝ったら、友達はフフッって笑ってくれた。

結局夜中の2時半に家に着いたみたい。

2人で話してる間も小田さんは大丈夫かなとか

小田さんはきっと大丈夫だよとか

やっぱり気になる人は一緒だった(*^^*)oOO 。oOO

 

異人館の花と小田さんと♪

 

 

 

 

 

NHKみんなのうた 小田和正「こんど、君と」(アニメーション:半崎信朗)

次回放送は10月15日(金) 午後1時45分〜 NHKEテレ1

「こんど、君と」配信中こちら