風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

秋の気配2022・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

2022-08-29 21:01:49 | K.Oda

今日から9月になりました。

小田さんの誕生月ですね(*^^*)

台風の影響のせいか比較的涼しい風が吹いています。

広島の朝さんぽしてる時も風が心地よく感じたの。

もう「秋の気配」かなって思っていました。oOO

でも【残暑】という言葉があるのでまたまた暑い日がやってくると思います。

体調管理、しっかりしなくちゃですね。

広島の二日目は参加した友達がメモしてくれていたので

小田さんのMCだけ書かせていただきました♪*:☆゜・o○☆*:*:.

 

K.ODA Tour 2022 「こんど、君と」広島公演のレポ完成しました。

 

 

 

 

 

※Photo    窓辺のカレンダー「一枚の写真」-1988-

小田さんチーズケーキを召し上がっています。

ここはログロード代官山の「CITY BAKERY」というお店。

 

♪夏休みが終わる頃 出会ったあの甘い恋は

 今思えば映画のように はじめからおわりは見えてた

 

大好きなアルバムアルバム「BETWEEN THE WORD & THE HEART」

に収録されています。こちらでイントロから視聴できます。(^^)v

NHK FM「今日は一日小田和正三昧Encore 」で

小貫信昭さんがこの曲をセレクトしてリクエストされていましたね。

【走る馬の絵のアトリエ】も

ファン友さんとどこかなって談義して色んなところ

お出かけしたこと思い出します。

フランスのカンヌにあったなんて(*^^*)素敵なエピソードですね。

まだ生で聴いたことないの。こちらでも視聴できます

いつか小田さんの生歌で聴かせてほしい曲です。

 

 

 

先月、「ROKKO森の音ミュージアム」へ行ってきました♪

 

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

BOOKSが更新されていました♪

模範演奏CD付
小田和正/ソロ・ギター曲集 
 

発売日:2022年9月20日(火)←K.OdaのBirthday
装丁:菊倍判/112ページ
定価:2,860円(本体2,600円+税10%)
ISBN:978-4-285-15244-9
出版社商品ページ

曲目も載っていました♪

ギター弾ける方いいですね(^^)v

 

 

六甲森の音ミュージアム正面入り口

 

 

 

 

公式TwitterCafe Staffよりお知らせ♪

Far East Cafe Shopが更新されていました♪

●《K.ODAバースデイ記念ポストカード》プレゼント♪ 

●《バースデイフォトボード》展示♪ 
《MONSTER baSHボード》展示♪ 
●《小田さんへ贈るバースデイお祝いメッセージ》募集中

◆MINI FORUMが更新されていました。

●テーマは《Cafeでの出会い》の締め切りが9月30日までと変更されていました。

●【ミニフォーラム参加者募集中】

2022年メールまたはハガキで小田さんに贈るバースデイメッセージ募集です♪

 

それぞれ期間および詳細は公式HPを御覧ください。

 

 

 

 

Cafe Diaryが更新されていました♪

【オープン時の初代Tシャツをお持ちの方、いらっしゃいますか?

1990年発売のボールマークの刺繍に「I`ll be there in goodtimes & badtimes」の文字・・・】

きっといらっしゃると思います(^^)v♪

 

この日はポールモーリアオーケストラの真珠の首飾り。

 

 

◆明治安田生命×小田和正ツアーK.ODA Tour 2022 ご当地ツアーの

素敵なMOVIEが続々と♪明治安田生命ご当地ツアー映像

 

 

 

 

 

 

オルゴールの音色は「天空の城ラピュタ」や桑田さんの「TUNAMI」でした。

写真はオートマター

 

 

◆Off Course 1982・6・30 武道館コンサート40th Anniversary BOX [SHM-CD]

8月31日リリース│オフコースUM

鎌倉の友達より特典のコースター見せてくれました♪

勿体なくて使えないって(^^;)

 

 

 

◆オフコース|武道館コンサート40周年企画!

『Off Course 1982・6・30 武道館コンサート40th Anniversary BOX』8月31日発売

先着特典はタイトルロゴ入りマグネットシート

Twoer Record

 

 

裏庭に出てオルゴールの音色を楽しみながらおさんぽです。

 

 

◆小田さんが宮垣さんから桃が届いて

食べ方のレシピが書いてあったという

【パンにクリームチーズを塗ってスライスした桃を乗せて・・・】

を参考に作ってみました(*^^*)

こ~~~~んなに美味しいとは(^^♪

クリームチーズとフルーツって合うのかな♪

イチジクでもやってみようっとO(^0^o)

 

 

 

♪先日作った小田さんのお母様の「とうもろこしの茶粥」のレシピは

今ツアーK.ODA Tour 2022 「こんど、君と」のパンフレットにも載っています♪

なぜならPRESSで掲載されていた「小田さんへの質問」もすべて載っているからです(^^)v

 

 

 

歩いてると出会うオルゴールの音色

 

 

 

◆FM COCOLO  秋の気配/オフコース

[2022/08/29]

CIAO765(7時台)

(代打DJ:Satoko Onoe)

 

 

 

◆FM COCOLO キラキラ/小田和正

[2022/08/30]

CIAO765(7時台)

(代打DJ:Kami Yukinobu)

「明日の涙は明日流せばいい」

 

小田さんが花道を駆けて行くその姿が見える~~~♪(o^^o)

 

 

 

さんぽみち

 

 

◆FM COCOLO ラブ・ストーリーは突然に/小田和正

[2022/08/30]

Wonder Garden(14時台)

(DJ: IKEDA NAMIKO )

池田なみ子さん、「お送りした歌声は小田和正、現在ツアー中です。

先週広島でしたね。

関西にやってくるのは10月29日、30日神戸ワールド記念ホールとなります。」

っておっしゃっていました。

神戸公演今からすごく楽しみです♪

 

カフェでテイクアウトしたドリンクは好きな場所でいただきます

 

◆FM COCOLO キラキラ/小田和正

MARK'E MUSIC MODE(17時台)

(DJ:MARK'E)

マーキーさん、「キラキラ」が流れてくる前の

お話がすごく面白かったです(*^^*)

「こんな70代になりたい!」ということで

アーティストを選んだ。

どんな70代を過ごしたいか。

先輩アーティストの中から選ぶということですが

色々と頭を巡らせたら

この方に自分は影響受けてるんだろうなっていう

アーティストの一人

あまりお会いしたことないのだけど

小田和正さん、1947年9月20日生まれ!!」

とマーキーさん。

それで2009年の“RADIO MAGIC”の後の打ち上げで

小田さん、藤井フミヤさんがいてマーキーさんもその場所にいらしたみたい。

出演者の一人ラップのSEAMOさんが

小田和正さんの曲に

ラップを入れるのにすごく大変で昨日の夜から胃が痛くて眠れなかった

みたいなこと話していたら

小田さんが一言『努力は報われるよ』

ってさらっと言ったみたいで

マーキーさんは「これはすごいなって印象に残って

いや~~~この方のように佇まいがシャッキとしていて

みんなの話を聴きながら

笑ってる小田和正さんはねすごくかっこよく見えたんだ。」

ってそのあとも拓郎さんと小田さんとの対談も観たことなどなど

お話し満載でとっても興味深く聴き入ってしまいましたp(*・ ・*)q

「色んな先輩がいますが今日はあえて小田和正さんの曲

俺はこんな70代になりたいな

小田さんのようにキラキラになりたい~~~~!」

って叫ぶんだもの

キャハハハハ(o_ _)ノ彡☆バンバン

マーキーさんってスゴおもしろい人!!

 

それにしても同じ日に朝と夕方、2回もかけてくれた(o^^o)

 

 

ドリンクを飲みながら読書する人、絵を描く人。ハンモックで居眠りする人。色々でした。

 

◆チケット情報です

●福岡マリンメッセ

●横浜アリーナ(9月)

●さいたまスーパーアリーナ

チケットぴあ 一般発売 

●さいたまスーパーアリーナ

●横浜アリーナ(11月)

イープラス先行

 

 

ツリーハウス

 

◆今夜はテレ朝の木曜ミステリー「遺留捜査」第8話ですね

わたしは録画したのをこれからゆっくり観ます(*^^*)

小田さんのどの曲が流れるのか楽しみ♪(*^^*)

 

 

しばらくツリーハウスの木の椅子に腰かけて流れる雲をずっと見つめていました。

 

 

木村万作さんのTwitterより

吉池千秋さんのTwitterより

 

 

※次は愛媛公演ですね(*^^*)小田さんたちは今リハーサルされてる様子ですね。

「また、会おうぜ~~~~!」と愛媛県武道館で右手を高らかに上げた小田さんのあの姿は

永遠に忘れられないです(*^^*)

今はいつ発熱するかどうかわからないので次の公演行きます!って大きな声では言えないけど

でも、物語あふれるあの素敵な街に訪れることができたらいいな♪

木の香りのする素敵な会場で再び小田さんに会えますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

涼しい六甲山にて、小田さんと♪