昨日、NHKあさイチで放送あった
1980年代に流行した「シティ・ポップ」について特集。
LINEグループでも話題になったのでその日
ジムでウォーキングしながらNHKプラスで見ていました。
懐かしい昭和時代の曲が次々と流れてきて
達郎さんや竹内まりやさんユーミンの名前も出てきた♪
曲では一位が大滝詠一さんの「君は天然色」
大滝さんのこの曲はやっぱり永遠ですね(*^^*)
そうそう♪この曲を作詞された松本隆さんのことも話題になっていましたが
先週の土曜日に日テレ『世界一受けたい授業』で放送されていました。
♪思い出はモノクローム
の歌詞のところ松本隆さんの妹さんがなくなって
白黒の世界になってしまったことだった。
こんなにノリノリの曲の中にこんな哀しいエピソードが込められて
いたなんて、聴く度に胸がキューンってなってしまいます。
そんなこんなでオフコースの立ち位置ってどうなのかなって
話になって。。oOO
NHKの別の番組では
シティポップのきっかけとなったDJナイトテンポさんが
オフコースの「YES-NO」を取り上げていました(^^)v
でも昭和時代の曲が今海外で人気がある
っていったいどういうことなんだろう?p(*・ ・*)q
そして今日はまたNHKのドラマで
小田さんのビッグニュースの話題で
大盛り上がりでした♪
O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)ワーーイワーーーイイ!!!!
(写真は生田神社とその末社にあたる八社巡りです)
※Photo 生田神社(神戸市)小田さんご当地で訪れました。
NEWSが更新されていました♪
[TV]NHK「正直不動産スペシャル」制作開始
オンエアから旋“風”を巻き起こしたドラマ10「正直不動産」!
2023年度・冬の放送予定で、総合90分、4K100分特別編が制作されます!
スペシャルドラマのテーマは「家族」です。
詳しい事がわかり次第、ホームページでお知らせいたします!
主題歌:小田和正「so far so good」
https://www.nhk.jp/g/blog/z-o_lv7sz-jb/
総合でも見ることできるから、みんなで一緒に見ることできるね♪
\(^0^)/\(^o^)/\(^0^)/ヤッター!!!!
一宮神社
二宮神社
◆FAR EAST CAFE SHOP(2/28)よりお知らせ
「Cafe Diary」写真が三枚も♪&
が更新されていました(^^)v
三宮神社
四宮神社
■ LIFE-SIZE2022予約スタート!
5,800円
※発売日未定、決まり次第HPでお知らせします。
【FarEastCafe限定・店頭購入特典】
Cafe店頭での予約オリジナル特典の写真が載っています♪
◎期間 3月4日(土)~販売開始日前日まで。
◎購入にはプレス会員証の提示が必要です。必ずお持ちください。
◎特典は購入時にお渡しいたします。
◎お受け取りは6月末までにお願いいたします。
※特典についてのお問い合わせはご遠慮ください。
☆発送をご希望の場合はPRESS388号メールオーダーをご利用ください。
※送料無料でご自宅にお届けします。特典は付きません。
ということです♪『LIFE-SIZE 2022』すごく楽しみ♪
青山のカフェに行こう!o(^0^o)
五宮神社。(六宮神社は八宮神社に合祀されたので社はありません。)
静かにたたずんでいた五宮神社。隣のお寺もとっても手入れされてお庭が素敵でした。
五宮神社の隣の祥福寺
◆radikoが何か変わってお気に入りが
全部消えてしまってびっくりでしたp(*・ ・*)q??!!!
でも何とかいつも聴いてるラジオ番組を
セレクトすることができて良かったです。
先週の『大間ジローJ's NEXT』では
オフコースの曲2曲とタイタニックのテーマ曲
が流れてきてとっても嬉しかったです♪(^^)v
今週は♪老人のつぶやきでした♪
七宮神社 距離がかなりあるので 自転車で巡ってる方が多かったです。
六宮神社は明治時代その地に高等小学校をつくる必要から八宮神社に合祀されました。
※次の冬が来たらまたNHKドラマ10『正直不動産』に会えますね♪
まだまだ先だけど、未来に楽しみがあるのがとっても嬉しいです
この番組のテーマ曲は小田さんの『so far so good』です。
去年のツアーでは毎回歌ってくれました♪(*^^*)
2023年!は小田さんのツアーがあるし、楽しみがいっぱいだ~~♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..
。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
あの日の小田さん。オフコース展示会より(Photo by Y)
.