先日、日記にも書きましたが、
小田ファンの神戸友に誘われて、
神戸ワールド記念ホールのスピッツのコンサートに行ってきました♪
それは小田さんのツアーが終わった頃だったでしょうか
LINEで【スピッツのコンサートあるから行きません?】
って小田ファンだけどSPITZも好きな神戸友に誘われました。
私は一つ返事で【行きます(^^)!】
と返事したのだけど、
まずチケットを確保しなくちゃいけない。
ということで
最初から会員になるところからはじまって色々教えてもらって
申し込みしたのだけど
なんとわたしのほうが当選しましたo(≧∇≦)o
これってビギナーズラックっというのかな?
ヤッタネ(*^o^)/\(^-^*)ラッキー!
友だちすっごく喜んでくれたので嬉しかった!
チケット換券したのは一か月ほど前だったか
そこには座席が書いてなくて、
友だちが言うにはスピッツのコンサートの座席番号は
当時、入場するまでわからないというの。
(・・)フーン そうなんだ?!
それで当日三宮のカフェで待ち合わせして
軽くお食事して、その時に
やっぱり二人とも小田ファンなのでいっぱいお話しちゃった♪
友だちは
「NHKBSライブ&ドキュメンタリーの
K.ODA Tour 2023 「こんどこそ、君と‼」にわたし映っていたの!
って写真見せてもらったら、バッチリ映っていたわ♪
ヤッタネ♪(*^o^)/\(^-^*)ウレシイ!!
特に4Kってとにかく客席のお顔がくっきりはっきり見えて
凄いの。
私がその小田さんの番組観ていたら
大勢の客席の画面を観た下の子が
「コワイ~~~~!!」って言ったほど鮮明だったの(^^;
そして神戸ワールド記念ホールに到着して
入場するときチケットをスタッフの人に渡すと
さらにまたあらたなチケットが出てきて手渡してくれました。
そこには座席番号が書いてあって
アリーナでした。
アリーナはずっとスタンディングしなくちゃいけないから
できればスタンド席のほうがみやすくていいかなって思っていたのだけど
とても信じられないような座席でびっくりでした。
ああ。。もう一年分の運を使っちゃった!
とにかく最初から最後までマサムネさんのお顔がはっきりくっきり見えて
メンバーのギター、そしてベースのお二人動きが右から左へと動いて
ドラムの動きも目の前で観ることができて
すっごく迫力あって最初から最後まですごく楽しかったです(^^)
SPITZ JAMBOREE TOUR 2023 IN 神戸曲目&感想
(今日の写真は滋賀旅の続き、近江八幡の写真です)
※Photo 白雲館(滋賀県近江八幡市)旧八幡東学校 現在は観光案内所
◆吉田拓郎さんのオールナイトニッポンgoldの番組を聴いていた
鎌倉の友達からLINEがあって
【拓郎さんはお話もうまいし、小田さんと共に長~いから
色々と勉強になるなぁ。本当に面白かった。
仁さん(清水仁さん)と松尾さんを連れたってのツアーのお話も良かった】
と。
そう、松尾さんと仁さんがツアーに行ったとき
出待ちが拓郎さん目的じゃなくて
清水さんと松尾さんを待ってる人ばかりだっとは!?
(o^^o)キャハハ
ライングループの友達もみな聴いてるみたいで楽しかったです♡
◆土曜日のFM COCOLO は本当にKANさん三昧でした♪
どの番組もKANさんの曲が流れていて、
和田唱さん、スキマのお二人、そして佐藤竹善さん、
コメントが流れてきて何だか皆さんのアットホームやさしい想いに
心地よいKANさんの一日でした。
まだ全部聴いてないのでタイムフリーでゆっくりと聴きたいと思います(^^)v
旧八幡郵便局 ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計したものです。
横から見た旧八幡郵便局 ヴォーリズ設計の建物は全国各地にあります。
◆NHKあさイチ
「あなたの“推し活”教えてください!」あさイチで声を募集中
放送は来年2月14日のバレンタインデーの日
締切は今月12月25日です。
◆今日大河ドラマ「どうする家康」最終回でした。
まだ土曜日御覧になる方がいると思うので
詳細は書きませんが、もう最後は本当に良かった。
淀君(北川景子さん)怖いくらい綺麗だった。
そして最後、出てきた二人に
大泣きしてしまいました(TOT)
こんな終わり方大好きかもしれない。
⇩ 以下はネタばれです。
天海というお坊様に!?
最初どこかで見たことあるような・・・って
もういちど見たら!?(〃・ ・〃) ハッ!!としました。
前回の大河ドラマの主役の小栗旬さん?!
その天海さんの手に持つ書物に
次回の大河ドラマ「光源氏」!
そして次に持ったのは「吾妻鏡」は前回の大河ドラマの原作?!となったもの。
何とおもしろい最終回。泣きながら笑っていました。
八幡坂 近江八幡はタイムスリップさせてくれるそんな素敵な街でした。
※突然寒くなってしまったのだけど、
ああ。。。これが12月の風。。って思いました。
少しこころが急ぎ足になって年末を想像して
いそいそと買い物に出かけます。
クリスマスやお正月の準備、足りないものはないかな
って。。oOO
今年のクリスマスの自分へのご褒美は
やっぱり日記にも書いた映画「緑の街」のBlu-ray
そしてユーミンの「ユーミン乾杯!!」
でも、クリスマスツリーに飾るのは「緑の街」は
ちょっと間に合いそうにないので
お年玉ということにします(^^)v
早く聴きたい小田さんとユーミンと財津さんの「今だから」&他色々!
そして早く観たい「緑の街」o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:☆・o○☆*:*。☆。○☆・。*:☆・○☆*:*。☆。○☆・:,。*
藤森照信さん設計のラ・コリーナ近江八幡 草屋根の中で♪小田さんと
.