前から地衣類がついた木を見つけると探していた虫がいる。長い間探していたが見つからず、樹幹の高いとこにしかいないのか?とちょっとあきらめていたが、今日ようやくお目当ての虫を見つけた。
ここでも一度紹介した事があるが、あの時は、灯火に来たのを採集し撮影したものである。今回は、本当に地衣類に紛れている所が見つかり非常に嬉しい。この写真を見て、何が隠れているか解ればなかなかのものだと思う。
隠れていたのは、このコケギスである。今回は、まだ幼生で非常に興味深い。
前から見ると黒い顔ととぼけた目が印象的だが、黒い顔のおかげで、コケがめくれたようね感じになる。
そして飛び出した目は、コケの中から潜望鏡のように見渡すのに便利なのだと思う。
こういった虫に出会うと非常に力が入る。
ここでも一度紹介した事があるが、あの時は、灯火に来たのを採集し撮影したものである。今回は、本当に地衣類に紛れている所が見つかり非常に嬉しい。この写真を見て、何が隠れているか解ればなかなかのものだと思う。
隠れていたのは、このコケギスである。今回は、まだ幼生で非常に興味深い。
前から見ると黒い顔ととぼけた目が印象的だが、黒い顔のおかげで、コケがめくれたようね感じになる。
そして飛び出した目は、コケの中から潜望鏡のように見渡すのに便利なのだと思う。
こういった虫に出会うと非常に力が入る。
触覚がちぢれている意味も何かありそうでおもしろいギスですね。
そうですねフォトジェニックなギスです。
ホンデュラスで見たギスでもトップクラスのギスだと思います。
触覚も面白い。