Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20240923 ドブ川パトロール

2024-09-23 13:27:00 | ドブ川パトロール
 中潮 9時満潮 14時干潮

 久しぶりにドブ川をパトロールしてきました。今日は晴れのち曇りの天候ですが、まだ午前中は晴れていいて日向はジリジリと暑い。しかし日陰に入ると涼しいので、秋が近づいてきている事が実感できる。

 
 久々のドブ川は、水の色も悪くなく釣れそうな雰囲気。画像に写ってませんが、ハゼが沢山いました。こんな上流にもいるんですね。

 このハゼを狙った魚が居るはずなので、シルエットが似ているワームから試します。


 時々ブルブルしたアタリがありますが、バスでは無さそう。多分ハゼですね。昼前から始めたら1時間ほどで水位が下がってしまい、根掛かりが頻発してきたのでストップフィッシング。


 久々のドブ川パトロールはデコってしまいました。

20240816 ドブ川夕練

2024-08-16 17:05:00 | ドブ川パトロール
 中潮 9時干潮 16時半満潮

本日2度目のパトロールは満潮時間少し前からスタートです。午前中はバス以外の魚しか確認できませんでしたが、魚の活性は高そうだったので夕まずめに期待して行ってみましたが、逆に生命感無くなってました。

 でも、知り合いがクランクベイトで良い釣りしてたので、タイミング合えば釣れそうなんですけどね。

20240816 ドブ川パトロール

2024-08-16 11:30:00 | ドブ川パトロール
 本日は台風が直撃する予報なので釣りできる状況ではなかったのですが、目覚めたら雨風も酷くなかったので少しだけパトロールしてきました。


 小魚やナマズが浅瀬に避難していたのでバスもいそうでしたが、1時間ほど釣りしてもアタリがないので、雨が強くなる前に撤収しました。こんな日に釣りしちゃダメですよね。


20240815 ドブ川パトロール

2024-08-15 20:00:00 | ドブ川パトロール
 中潮 8時干潮 16時満潮

 今日は夕まずめからパトロールを始めました。珍しく小魚と鯉が見えるのでバスの活性も高そう。

 先ずはスピナベからスタート→ネコリグにスローダウン。足元が気になったのでダウンショットを入れてみたら、カンと明確なアタリがでましたがこれにはヒットせず。

 それではワームを変えようと交換作業していたら着電があり、娘のチャリがパンクしたから迎えに来てとのことで強制終了となりました。

 もう少し釣り出来たら釣れてたかもと後ろ髪を引かれる思いで帰宅です😭

20240812 N川ポイント探索

2024-08-12 18:59:00 | ドブ川パトロール
 今日はN川を新規開拓してきました。


 この辺りまでくると塩分濃度が上がるので、バスよりチヌって感じですが、暑過ぎて釣り人は一人もいません。


 あまり時間もないので、30分だけ竿を出しましたが安定のノーバイト。


 バス釣りというより、手長エビやウナギ釣りって感じですね。今度やってみるかな。

20240811 ドブ川パトロール

2024-08-11 20:24:00 | ドブ川パトロール
 小潮 14時半干潮 21時満潮

 今日も夕方からパトロール開始です。
水質も水深も悪くなかったのにノーバイトでした(・・;)


 今週は潮回りが良くないのは分かっていたけど、2日続けてノーバイトってのは凹みます。


 時間帯を変えるか一雨来ないとサカナも動き出しそうもないですね。

20240810 ドブ川パトロール

2024-08-10 19:20:00 | ドブ川パトロール
 中潮 14時干潮 20時半満潮

 今日は夕方からパトロールに行ってきました。夕方から雲が出てきて日が遮られたから、釣りをするにはちょうど良かった。今の直射日光はマジ死にますから。

 しかし、期待に反して全く反応ありません。マキモノとワームをローテーションして狙いますが、ノーバイトで終了


 2日続けて釣ることは出来ませんでした。

20240809 ドブ川パトロール

2024-08-09 20:29:00 | ドブ川パトロール
 中潮 14時干潮 20時満潮

 今日は久々に仕事終わりにドブ川をパトロールしてきました。数日前にゲリラ豪雨が降ったため、河川は釣りにならないかと思いましたが、水の色は悪くないです。


 小魚の群れも泳いでいてこれならバスも居るはず。結びっぱなしのスピナベから始めます。

 しかし、スピナベ→バジンクランク→ブレードジクと、巻物をローテションしますがアタリはありません。

 こういう時はスローダウン。未だ実績の無いネコリグフックに入魂したいのでネコリグにチェンジ。


 沖にあるゴミのハンプにドリフトすると、コンと綺麗なアタリが出たので糸ふけを巻き取ってからしっかりアワセると乗りました‼️

 カモフラフロロ8lbなので余裕を持ってキャッチした40ある無しのスモール‼️
 口の傷が痛々しい

 8月フィッシュいただきました!



20240728 ドブ川パトロール

2024-07-28 12:44:00 | ドブ川パトロール
 小潮 10時半満潮 15時半干潮

 今日は満潮時間に合わせてパトロールしてきました。太陽はほぼ真上、車の外気温計は38度をさしている。暑い暑すぎる。


 こまめに水分補給しながら釣りしますが、長くはもたないだろう。1時間が限界でしょうね。


 前回ヒットしたスピナベやバジンクランクをローテーションしますが、この暑さでは魚もバテているはず。

 遅い釣りを試します。しかし、川の流れが早くネコリグでは底がとれないのでこんなリグを試しました。


 このリグなら流れが早くても底を感じながらドリフトできます。いつもより丁寧に川底を感じながら流していたらゴンッとティップがはいりました!

 アワセも決まり魚が走り出します。もの凄いトルクです。MLパワーのロッドに8lbラインなので、慎重に魚を浮かせてネットイン❗️


 ハチマル近い和ナマズでした。
このフックがナマズのパワーを物語っていますよね。

太軸フックが曲がった⁉️

 その後はアタリもなくなり暑さも限界になったので撤収しました。ちょうど12時にストップフィッシングです。🥵


20240726 ドブ川パトロール

2024-07-26 16:23:00 | ドブ川パトロール
 中潮 14時半干潮 21時半満潮

 昨日は突然の雷雨で釣りにならなかったので、今日は昨日の分も釣りしたくて思い少し早目に到着しました。でも、あまり早く来すぎると水が少ないのは分かってたのに我慢ならなかった😓


 昨日試せなかったIVCBを中心に釣りを始めます。ロッドは2本、スピニングは置いてきました。

 先ずスピナベからスタートし次にラバージグに交換すると、ここで異変を感じます。昨日までより明らかに小魚が少ない。

 まだ時間的に早すぎるという事なのかな。疑心暗鬼でキャストするルアーでは釣れるものも釣れなくなりそう。

 でも今日はIVCBのキャストに慣れることも目的の一つなので、低弾道のキャストを目指しキャスコンとブレーキを調整しながらキャストを繰り返します。

 暫く釣りを忘れ一心不乱にキャストしてたら、水面をバジングしたスピナベに何者かがバイトしました⁉️

 しかし、これはヒットせず。次のキャストで同じラインを辿ってみたら、グワンと水面が波打ちヒット❗️

 HパワーのロッドにGTRウルトラ16ポンドなので、強引に引き寄せて無事キャッチしました!


 40あるなしのスモールゲットですー。♪───O(≧∇≦)O────♪

20240725 ドブ川パトロール⚡️で中止

2024-07-25 18:18:00 | ドブ川パトロール
 今日も仕事終わりのパトロールに出動したのですが、開始数投で空が暗くなり小雨が降ってきました。まあ、これは想定内。


 久しぶりに使用するモラムIVCBをセッティングしてたら、遠くで嫌な音が聞こえ出しました(・・;)ヤバい雷だ!


 濡れるくらいは問題ないですが⚡️はダメ。段々と近寄ってきたので撤収します。IVCBは数投しかキャストできませんでしたがブレーキ効かないや。ぶっ飛ぶけどブレーキが効かなすぎて、フルキャスト出来なかった。さて、どうしよ。




20240724 ドブ川パトロール

2024-07-24 20:02:00 | ドブ川パトロール
 中潮 13時半干潮 20時半満潮

 今日も仕事終わりにドブ川パトロールに行ってきました。日に日に満潮時間が遅くなってきたので、到着時はまだ水が少なすぎでした。


 このポイントに魚が入ってくるには後50センチ水深が欲しいところなので1時間後が狙い目の時間帯ですかね。


 思った通り1時間アタリなし。そして1時間半後に半分諦めてキャストしたバジンクランクにモンドリアンバイト発生⁉️

 しかし、掛かりが浅く一瞬重みが乗っただけでフックオフしてしまいました😭

 その後はまたアタリが無くなり、30分残業しましたがノーフィッシュでした。


20240723 ドブ川パトロール

2024-07-23 20:14:00 | ドブ川パトロール
 中潮 13時干潮 20時満潮

 昨年の今時期の釣行記を見たら、今日と同じ様な潮回りの日に釣れていた。これは行くしかないでしょう。


 その時に釣れていたルアーはスピナーベイトだったので、先ずはスピナベからキャストしますがこれには反応なし。


 日が傾いてきたらライズが発生したので、そのタイミングでスピナベをキャストしたら本当に釣れちゃいました!


 やっぱり潮回りは大切なんだな。最近全くアタリが無かったのにあっさり釣れましたよ。

 その後は自作したネコリグフックを検証していたのですが、アタリがないのでワームカラーをチェンジしたとたんバイト発生!

 グーっと持って行くようなアタリだったので、結構しっかりアワセたのですがフッキングできませんでした(><)


 ワームを見たら針先が出て居ません。フックキーパーが強すぎて、ワームを貫通できなかったみたい。これは要改良です。


 いつもより30分残業しましたが追加ならず。一本取れたけど、自作フックが使い物にならない事がわかったショックで、喜びが相殺されちゃいました。

 今日のヒットルアー

Amazonのアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています。

2040722 ドブ川パトロール

2024-07-22 20:20:00 | ドブ川パトロール
 大潮 12時干潮 19時半満潮

 今日も仕事終わりにパトロールしてきました。15時くらいからゲリラ豪雨があったので釣りにならなそうですが、取り敢えず行ってみました。


 思ったほど水は悪くないですね。これなら釣れそうだと思ったけど、ちょっと前もそんな感じだったのを思い出した。


 一通りルアーをローテーションしましたがノーバイトですよ😭毎年この時期は魚を見失うんですよね。


 そろそろ海にシフトするかな。

20270721 ドブ川パトロール

2024-07-21 20:01:00 | ドブ川パトロール
 大潮 11時半干潮 19時満潮

 昨日はゲリラ豪雨だったので川は釣りにならなそうですが、夕方からパトロールして来ました。


 17時過ぎから始めたのですが、この時間でも残暑が厳しいので日影を選び釣りしてました。そして水は思ったより悪くないので、これなら釣れちゃうかもね😆


 2時間経ちましたがノーバイトです😭
小魚は沢山いたのですが、バスはお留守でした。



今日使用したワームたち

Amazonのアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています