goo blog サービス終了のお知らせ 

Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

ドブ川バスフィッシング 平日はパラダイスなのか!?

2014-06-19 18:39:00 | ドブ川パトロール

久々に平日休みが取れたので、バスフィッシングしてきました

どこがいいかなぁって同僚に聞いたら、平日なら間違いないとこありますよ~っことで、

期待感いっぱいでウハウハしながら向かった先は~

 

幸手放水路

 

おぉぉぉ!!

流石平日だけあって貸し切りかー!っ思ったのもつかの間・・・

次から次と人が来ます(汗)

みなさん仕事しましょうよぉ

しかしそれでも週末よりましなのか、護岸際でボイルが始まりました

最近ボイルなんて見てなかったなぁ

 

そしてボイルがあった場所にいろんなルアーを投げてみましたがノーバイトっす

流石幸手放水路、スレ具合ハンパねぇ

明るくなったら最高8人になっちまったので、移動すかね

 

前も来たことある橋の下

 

流れも強く泥水なので3投して移動

 

 

権現堂も見てみよう

 

うわっ

アオコだらけですね

 

近くの公園でトイレ休憩

人が少なかったらやろうかと思いましたが10人くらいいましたので次へ

高須賀池

 

 

雨予報なのに気温は30になってしまい暑い暑い

夏っぽいところも攻めてみました

 

流石にここにはいないだろうと思いましたがスピナベ投げたら

ハイピ2個殉職

 

少し下流の水門です。

流れがプロテクトされてるので、小魚が沢山群れてます

しかも雷魚が2匹何か食べに水面まで上がってくるんですよ。

 

何食べてるのか見えないのですが、50cmと70cmくらいのが

時々水面に浮かんでる虫みたいのついばんでます。

正体は不明のまま

 

バスがダメなら雷魚でもって考えたのですが、何を投げても反応なし・・・。

最後に大堀池に行ってバス見て帰ってきました

 

子バスが沢山いましたね。

駆除されなきゃいいのですが。

 

平日はパラダイスかと思ったけどとんでもない

今日釣れなきゃ週末釣る自信なくなりましたわ