Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20201009 ダイソージグを検証してきました

2020-10-09 21:21:00 | バスフィッシングレポート
そろそろ祭りも終盤ですが、ダイソースモラバの性能チェックのため、会場に行ってきました(笑)



先ずは魚が残ってるか確認が必要なので、いれば確実に釣れるはずのルアーを投入!










レアリススピン30



このルアーで流すと無限に釣れそうなので早々に封印


スピナーも用意してきたので試してみると









これも無限に釣れそうです(笑)
では、本日のメインルアー、ダイソースモラバにシャッドテールワームをセットしキャスト!




ポンポンと連続して釣れましたヾ(≧∇≦*)/






耐久性に関しては追跡調査が必要ですが、メインのスモラバとして使えそうです!



コバスイジメはやめ、劇濁りの本流をチェックします。


魚種は不明ですが、対岸でボイルが発生⁉️



足元のテトラ周辺へワームを置くと


コン⁉️





少しまともなコクチさん


この後にボイルも発生するなど、気温が低い割に活性は高かったのですが、追加出来ず…。


雨も強まってきたので終了しました。


祭りはともかく、スモラバで結果が出たのが嬉しいですね!


[ジェットセッター] ミリタリーショルダー HD [High Definition] HDブラック

2020-10-09 20:42:00 | 釣り具
長く使用していたABUのショルダーバッグですが、使用後のメンテナンスが悪く内部が腐食してしまいました(^_^;)


ポケットも多くとても使いやすかったので、次も同じバックを購入しようと思ってたのですが、前から気になっていたバックを発注、そして本日到着です\(^o^)/



早速詰め替え作業を始めると、アブのバックと同じくらいの大きさですが、開口部が全開出来ないので、今まで使用していたバーサスのケースは入りませんでした。

VS-3020


ケースの見直しは必要ですが、
アブのバックは防水じゃなかったので、撥水力にも期待してます。

おNEWのバックはテンション上がりますねーヾ(≧∇≦*)/