Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20200811 ドブ川パトロール

2020-08-11 08:15:00 | ドブ川パトロール
今朝も二日続けて水門巡りの旅へ行ってきました。
昨日バラした奴を探しに、夜明け前に出発です!




空が薄ら明るくなってきたころ、ちょうど目的の水門へ到着しました。


昨日は水門の角に擦れ、ラインブレイクしてしまったので
スピニングにGTR8ポンドを巻いてきました。


スピニングで0.24ミリの太ラインの使い心地の検証も行いたいと思います!





昨日と同じワームで狙いますが、魚からの反応はありません




留守なのか居留守なのか分かりませんが、朝イチは外してしまいました。


粘っても釣れそうもないので、ランガンの旅に出ます!


昨日とは逆方向へ廻ります。








美味しい流れ込みでギルっぽいアタリがありましたが、
魚が小さいのか、フックアップ出来ませんでした。


ぐるっと一周回り、朝イチの水門に戻ってきました。




2度目はワームを変えて狙いますが居ませんね。


暫く粘りましたが、6時過ぎたら暑さがヤバくなりそろそろ撤収の時間(ー ー;)


8ポンドナイロンラインの感想ですが、細ラインによるラインブレイクのリスクを考えると、
多少の使用感の悪さは問題ではありません!


暫くこのタックルでバス釣りしていきます‼️


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なっかー)
2020-08-11 14:10:01
ラインは本当に悩みますよね。自分もナイロンをよく使てるのですが、以前店員さんに’ナイロンは丸一日使ったら交換!雨降りなら数時間でも交換’って言われました。多少安いとはいえ手間と出費がめんどいですね。最近は気休め程度ですがGTRナノダックス使ってます。多少吸水劣化が少ない・・・・・気がしますw
癖のあるラインですが確かに強いです。
返信する
Unknown (oi )
2020-08-11 14:16:16
なっかーさん、こんにちは。なっかーさんに質問したいのですが、ライトリグ使う上でラインの太さによりバイトが遠のいた経験ありますか?
ラインブレイクを無くしたいので、使用感は我慢するとして、バイト数が減ってしまっては意味がないと思いご質問です。経験的に有りましたら教えて頂ければと思います(^^)
返信する
FX (オズマ)
2020-08-11 21:03:42
自分がバス釣り始めた30年ちょっと前の常識は「スピニング・ナイロン8LB」でした。まあ,メーカーによりものスゴイ差があり,当時はアプロードFXを溺愛していましたが。
ライトリグは,ルアーの能力よりラインの能力がでる場合も多いですが,濁り・流れでいろいろでしょうね。
少なくとも,フロロがスレに強いってのは,ごく一部のものを除いてないとも思います。
コンクリの壁だと,20LBでもすぐに切れますしね。
返信する
Unknown (なっかー)
2020-08-11 21:08:41
お疲れ様です。バイトが遠のいた経験というよりは細くしたら食ったというのは多々あります。5から3ポンドに落としたら喰ったとか。条件は’流れのある浅い川’と’8mとかのディープの釣り’です。前者は水中の糸鳴りを嫌ってる感じ、後者は細くないとナチュラルに動かないからかと。ただ、どちらもスモールの釣りなんですね。とはいえ8ポンドでも川スモは釣れると思いますよ、しっかりライン弛ませれば。因みにラージはそんなにラインの太さでバイトが変わると感じたことないです、春以外は。カンナ湖なんかはスピニング8ポンドフロロでフラッシュJ3インチに喰ってきますし。個人的見解ですのであしからずw
返信する
Unknown (oi )
2020-08-11 21:31:54
オズマさん、こんばんは。
確かに昔はスピニングのラインに10ポンド巻いてました!主にシーバス用でしたが、巻く釣りならその太さでも使えてましたね。
バスにワームを使うようになって、ラインがどんどん細くなってきました。一時期はラインブレイクしたくなくて、スピニングの使用をやめていた時期もありました。しかしスピニングでしか反応しない魚がいるので、また使い出しています。基本に戻り8ポンドを使ってみます。
返信する
Unknown (oi )
2020-08-11 21:35:31
なっかーさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。大体私の認識と同じ感じだったので安心しました(笑)
ラインブレイクが嫌過ぎて、強度最強と言われている、シーガーグランドマックスをメインラインにしてやろうかと思いましたが、冷静になり8ポンドを使用してみようと思います(笑)
返信する
Unknown (なっかー)
2020-08-11 21:43:21
ところでoiさんはベイトフィネスは使ってますか?
例えばカトテ4インチネコする場合、ライン8ポンドにする→合わせてフックも太軸にする→ネイルも多少重くする。もはやベイトフィネスの領域かも!? 私の場合ですがインチワッキーはここ数年ベイトフィネスにシフトしました。
返信する
Unknown (oi )
2020-08-11 21:48:34
はい、専用品ではありませんが、ソレっぽいロッドとリールで使用していました。一時期スピニングは封印し、ベイトフィネスを使っていたのですが、何故かバイトが減少してしまいました。もしかしたら、この原因を解明すれば解決するのかもしれませんね⁉︎
試したいことが増えました!ありがとうございます😊
返信する

コメントを投稿